1: ハッサン ★ 2025/03/15(土) 07:54:17.91 ID:??? TID:1015hasan
富士山の標高を人工衛星などを使った新しい方法で調べたところ、これまでよりも5センチ高かったことが国土地理院の調査で分かりました。
国土地理院では、これまで東京・千代田区にある「日本水準原点」を起点に、全国各地を繰り返し手作業で測量して標高を算出していましたが、調査に時間がかかることや、起点から距離が離れるほど誤差が大きくなることが課題だったということです。
このため、人工衛星から得られた電子データなどを用いた新しい方法で、地殻変動で生じた全国各地の標高の変化を調査していました。
続きはこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250314/k10014749291000.html
国土地理院では、これまで東京・千代田区にある「日本水準原点」を起点に、全国各地を繰り返し手作業で測量して標高を算出していましたが、調査に時間がかかることや、起点から距離が離れるほど誤差が大きくなることが課題だったということです。
このため、人工衛星から得られた電子データなどを用いた新しい方法で、地殻変動で生じた全国各地の標高の変化を調査していました。
続きはこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250314/k10014749291000.html
2: 名無しさん 2025/03/15(土) 07:55:07.53 ID:3TSth
成長したな
8: 名無しさん 2025/03/15(土) 08:00:29.46 ID:XMWWG
>>2
成長したと言うより
小石一個風で向きが変わったんだろ
成長したと言うより
小石一個風で向きが変わったんだろ
3: 名無しさん 2025/03/15(土) 07:56:08.88 ID:WT6AZ
私は富士山より160cm高い
4: 名無しさん 2025/03/15(土) 07:57:31.19 ID:N6j5o
何十年もっかってたったの56㎝か、ワイのほうが成長してる
5: 名無しさん 2025/03/15(土) 07:58:29.51 ID:vlMur
山体が膨張し始めているのか せめて新火口は人里離れた樹海の中とか
6: 名無しさん 2025/03/15(土) 07:59:19.79 ID:HxkEt
富士山を担保に銀行にお金を借りたいのだが
7: sage 2025/03/15(土) 07:59:28.81 ID:DT3zI
3776じゃないんだ
9: 名無しさん 2025/03/15(土) 08:03:28.72 ID:AFgZS
いよいよ噴火するな。
10: 名無しさん 2025/03/15(土) 08:03:32.74 ID:9g7P3
怖いな
噴火するんじやないか
噴火するんじやないか
11: 名無しさん 2025/03/15(土) 08:03:59.44 ID:QX40Z
毎晩こっそり盛ってるだろ
12: 名無しさん 2025/03/15(土) 08:08:10.80 ID:IexmN
内側から何かが押し上げているのかも。
13: 名無しさん 2025/03/15(土) 08:09:32.48 ID:9bMZt
むしろ手作業でも数cmの誤差だったことに驚き
14: 名無しさん 2025/03/15(土) 08:11:34.11 ID:Hm2Zn
駿河トラフ→💥←相模トラフ
☄️ドーン‼︎
富士🌋箱根がイキる様をアルプス以西から遠望したい
☄️ドーン‼︎
富士🌋箱根がイキる様をアルプス以西から遠望したい
15: 名無しさん 2025/03/15(土) 08:23:06.04 ID:W5w3l
本当に正しい計測方法なのか?
16: 名無しさん 2025/03/15(土) 08:26:37.68 ID:NF1rF
いよいよだな
17: 名無しさん 2025/03/15(土) 08:28:54.81 ID:0F0NK
18: 名無しさん 2025/03/15(土) 08:32:21.29 ID:GCMk1
πがおよそ3で通ってた時代もあったし3,800mにそこそこ足りないくらい?で良いだろ
19: 名無しさん 2025/03/15(土) 08:34:24.33 ID:Su8d6
俺が山頂に石ころを積んだ
20: 名無しさん 2025/03/15(土) 08:34:26.43 ID:drVXm
え?富士山って3776mじゃなかった?
21: 名無しさん 2025/03/15(土) 08:35:58.15 ID:jIkdE
ちょっと富士山頂で石積んでくる
22: 名無しさん 2025/03/15(土) 08:36:31.58 ID:Pd5Xe
富士山の高さは3776mってなってたのに実際はそれより小さいじゃん
24: 名無しさん 2025/03/15(土) 08:41:54.05 ID:Stfo4
4000mになってから出直してこい
26: 名無しさん 2025/03/15(土) 08:42:32.21 ID:C8vRr
地殻変動でジワジワ伸びてるから
これも過去の情報になるんだよなぁw
これも過去の情報になるんだよなぁw
こういうのも大地震の前触れとかに関係してくるんですかね ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯