1: ちょる ★ 2025/03/14(金) 18:32:27.44 ID:??? TID:choru
農林水産省は14日、政府備蓄米の放出に向けた初回入札結果を公表した。対象となった15万トンのうち14・2万トンが落札となり、平均落札価格は60キロあたり2万1217円だった。早ければ月内にもスーパーの店頭に並ぶ。
10~12日に入札を実施。参加対象は年間の玄米仕入れ量が5000トン以上ある大手の集荷業者で、全国農業協同組合連合会(JA全農)などが参加した。初回の入札対象は2024年産の10万トンと、23年産の5万トンの計15万トンで、はえぬき▽ひとめぼれ▽あきたこまち――など41品種。
農水省によると、出荷業者と卸売業者の24年産米の相対取引価格(全銘柄平均)は、24年9月~25年1月の取引分で、玄米60キロ当たり2万4055円だった。この価格には2000円程度とみられる集荷や流通に必要なコストが上乗せされている。
続きはこちら
https://mainichi.jp/articles/20250314/k00/00m/020/202000c
10~12日に入札を実施。参加対象は年間の玄米仕入れ量が5000トン以上ある大手の集荷業者で、全国農業協同組合連合会(JA全農)などが参加した。初回の入札対象は2024年産の10万トンと、23年産の5万トンの計15万トンで、はえぬき▽ひとめぼれ▽あきたこまち――など41品種。
農水省によると、出荷業者と卸売業者の24年産米の相対取引価格(全銘柄平均)は、24年9月~25年1月の取引分で、玄米60キロ当たり2万4055円だった。この価格には2000円程度とみられる集荷や流通に必要なコストが上乗せされている。
続きはこちら
https://mainichi.jp/articles/20250314/k00/00m/020/202000c
7: 名無しさん 2025/03/14(金) 18:36:46.02 ID:hfIhd
>>1
入札制度も、入札参加者の選定も悪手
実行した農水省は米価を下げる気が無い
入札制度も、入札参加者の選定も悪手
実行した農水省は米価を下げる気が無い
70: 名無しさん 2025/03/14(金) 20:59:44.16 ID:mPRWf
>>1
米はうま旨いのう!じゃが、
食い過ぎると豚🐷になる。
米はうま旨いのう!じゃが、
食い過ぎると豚🐷になる。
2: 名無しさん 2025/03/14(金) 18:32:37.81 ID:sQLSz
たっか!
絶対安くならんやん
絶望した
絶対安くならんやん
絶望した
3: 名無しさん 2025/03/14(金) 18:34:56.58 ID:h68Tr
政府だけボロ儲け
4: 名無しさん 2025/03/14(金) 18:35:20.58 ID:n2jfV
米代だけで5キロ1,750円
経費乗っけてキロ2,800円くらいになれば嬉しい
経費乗っけてキロ2,800円くらいになれば嬉しい
5: 名無しさん 2025/03/14(金) 18:35:56.28 ID:n2jfV
>>4
5キロ2,800円
5キロ2,800円
9: 名無しさん 2025/03/14(金) 18:37:12.03 ID:hfIhd
>>4
5キロ3800円くらいになるらしいぞ
5キロ3800円くらいになるらしいぞ
14: 名無しさん 2025/03/14(金) 18:41:37.61 ID:n2jfV
>>9
うわっ、乗っけ過ぎだ
政治は販売の上限とか決めてないのか?
落札のあるみないじゃん
うわっ、乗っけ過ぎだ
政治は販売の上限とか決めてないのか?
落札のあるみないじゃん
99: 名無しさん 2025/03/14(金) 23:55:41.83 ID:1b96Q
>>9
古米古古米でその値段はないな
3000円くらいになると思ってたのに
古米古古米でその値段はないな
3000円くらいになると思ってたのに
100: 名無しさん 2025/03/14(金) 23:56:37.03 ID:hfIhd
>>99
備蓄米と表示せず売るとかあるだろうな
備蓄米と表示せず売るとかあるだろうな
6: 名無しさん 2025/03/14(金) 18:36:16.44 ID:l8lWZ
こりゃ備蓄米も普通に高値で売る戦略だな
89: 名無しさん 2025/03/14(金) 23:22:08.76 ID:mvrAu
>>6
備蓄米が流通する事で値段が下がらないように、JAが高値で落札したそうな
備蓄米が流通する事で値段が下がらないように、JAが高値で落札したそうな
8: 名無しさん 2025/03/14(金) 18:36:57.29 ID:6zxAm
政府どんだけ大儲けしたんだろう
その分国民に還元しろ
その分国民に還元しろ
10: 名無しさん 2025/03/14(金) 18:37:32.18 ID:rHxsp
なにこれ
政府が備蓄米売って儲けてどうすんだよ
本当に酷い国だな
政府が備蓄米売って儲けてどうすんだよ
本当に酷い国だな
13: 名無しさん 2025/03/14(金) 18:40:46.35 ID:hfIhd
>>10
購入費←国民負担
保管料←国民負担
高く払い下げて販売←消費者が負担
差額←農水省とJA等入札販売者の利益!?
購入費←国民負担
保管料←国民負担
高く払い下げて販売←消費者が負担
差額←農水省とJA等入札販売者の利益!?
11: 名無しさん 2025/03/14(金) 18:37:54.76 ID:TDUep
こんな価格出しても大丈夫かよ
米国米はただみたいなもんやで
個人輸入しちゃうよ
米国米はただみたいなもんやで
個人輸入しちゃうよ
12: 名無しさん 2025/03/14(金) 18:38:19.72 ID:hfIhd
もう米蔵を焼き討ちしても米価は変わらんだろうwww
15: 名無しさん 2025/03/14(金) 18:41:38.69 ID:6m4Ci
高すぎワロタ。これだと結局5kg3000円やんけ
17: 名無しさん 2025/03/14(金) 18:44:01.84 ID:XTEFY
だめだこりゃw 終わったな
16: 名無しさん 2025/03/14(金) 18:42:58.45 ID:lbiU7
政府バカすぎてもうヤダ
なんでもいいから、早く安く売ってください ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯