01962

【西田昌司参院議員の“石破おろし”発言】他の自民党議員 「急に言い出したからびっくりしたけれど、みんな思っている、リーダーを変えないと選挙勝てるわけない」

Category:社会・政治・経済
009694.png
1: 影のたけし軍団 ★ 2025/03/13(木) 12:41:58.47 ID:??? TID:gundan

参院選前に……“石破おろし”の声ナゼ 「勝てるわけない」 「新たな総裁を」自民党内に不満と焦り



自民党内で、“石破おろし”の声が上がっています。ある参院議員は夏の参院選を前に、総裁選のやり直しを求めました。

党内で石破首相への不満が高まる背景には、見直しで二転三転した高額療養費制度があります。自民党で今、何が起きているのでしょうか?


藤井貴彦キャスター
「自民党の西田昌司参院議員は12日、党の会合で『予算が成立した後、石破首相には辞任してもらい、新たな総裁を選ぶべき。さもなければ(参院選で)大惨敗する』と述べたということです」


「報道陣を前に『もう一度総裁選をやり直す、そういう手続きをやってほしい。(衆議院の)総選挙で大敗してますから』と話す場面も。去年の秋に総裁選をやって石破氏を選んだばかりです。自民党で今、何が起きているのでしょうか?」


小栗泉・日本テレビ解説委員長
「西田議員は旧安倍派に所属していた参議院議員で、京都選挙区選出の当選3回。今年の夏に行われる参院選で改選、つまり参議院選挙を戦う立場です」

「それだけに、同じ京都を地盤とするある議員は『必死なんやろうな。選挙が大変やから。選挙向け個人プレーちゃうんかな』と話すなど、総裁選を求める声が党内で大きく広がっているというわけではありません」


「ただ、他の自民党議員からも『急に言い出したからびっくりしたけれど、みんな思っていること。リーダーを変えないと選挙勝てるわけない』などという声も聞かれました」

https://news.yahoo.co.jp/articles/13e387e222f814c1658633fa2060a80b693d5f28

0dc3f51a-bebe-4ea0-8c4f-9d2ff3532a79.jpg


【自民党・参院選戦えない】 西田昌司参院議員が石破首相に退陣要求 「石破首相の下で参院選を戦うのは無理だ、そもそも衆院選で負けている、国民の審判が出ている」
https://talk.jp/boards/newsplus/1741746364


【首相交代がトレンド入り】 自民党議員が石破首相退陣要求 今のままでは夏の参院選 「大惨敗する」
https://talk.jp/boards/newsplus/1741771032

【予算案成立で本格化する “石破おろし”】 自民党内で 「石破首相では7月の参院選は戦えない」 との声が大勢を占めている
https://talk.jp/boards/newsplus/1740719358

【衆院選】 比例代表の得票数…れいわが共産抜く、実は微増の立民 自民533万、公明115万減 国民急増
https://talk.jp/boards/newsplus/1730171175

【自民党内では憤怒の声が渦巻き、石破首相の責任を問う声】中堅議員 「衆院選の惨敗は、安倍元首相の政策や人事を否定する〝石破路線〟に、世論が失格を突き付けた結果」
https://talk.jp/boards/newsplus/1730088550


30: 名無しさん 2025/03/13(木) 13:00:52.95 ID:039iG

>>1
いちいち記者とかに言わんでいいから、
自民党の中だけで勝手に言ってろよ。


124: 名無しさん 2025/03/13(木) 14:24:49.40 ID:0sZ9E

>>1
急に言い出したってw

そらこの人は参院の重鎮的ポジになりつつある人だから、
「お仲間」の合否は気にする立場だし、文句言うのは筋として間違ってないだろうに。


134: 名無しさん 2025/03/13(木) 15:00:04.84 ID:AWCBk

>>1
今まで高市が少ししか言わない程度の
自民党の空気が大問題なんだけど
議員がそれをわかってなくて草


144: 名無しさん 2025/03/13(木) 15:12:25.99 ID:haZwq

>>1
アベより遥かにいいと思うんだが


146: 名無しさん 2025/03/13(木) 15:13:05.14 ID:TzFQx

>>144
だが断る
キモデブは夏場はキツい


148: 名無しさん 2025/03/13(木) 15:14:40.68 ID:FW5pn

>>144
いや、コイツなら喜んで
消費税増税のボタンがあれば
max打ちするやろ


265: 名無しさん 2025/03/13(木) 17:19:17.25 ID:Y6av2

>>1
さすが京都
性格の悪さ


269: 名無しさん 2025/03/13(木) 17:26:52.82 ID:WGuNd

>>265
前原も京都やでw


277: 名無しさん 2025/03/13(木) 17:30:08.13 ID:f0EdN

>>1
遅いよ


2: 名無しさん 2025/03/13(木) 12:42:43.27 ID:5h1Qk

リーダーを変えても勝てるわけありません
思い上がるな


307: 名無しさん 2025/03/13(木) 17:59:00.64 ID:ODVEu

>>2
だな


3: 名無しさん 2025/03/13(木) 12:43:26.44 ID:nL9Og

いじめか
石破をいじめてるのか


4: 巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE 2025/03/13(木) 12:43:26.99 ID:F6bL3

裏金議員が焦ってるだけでしょ。


6: 名無しさん 2025/03/13(木) 12:44:04.12 ID:b61be

「選挙に勝てる」が行動原理なのか


10: 名無しさん 2025/03/13(木) 12:47:24.04 ID:8k4pL

>>6
「○○中学に合格する」
「○○高校に合格する」
「○○大学に合格する」
何もおかしくはない


17: 名無しさん 2025/03/13(木) 12:50:28.44 ID:WY5aq

>>10
当選が行動規範

それには反論できないということだけど
それでいいの?w


151: 名無しさん 2025/03/13(木) 15:20:43.31 ID:tLN94

>>17
当選しないと始まらないからな
当たり前といえば当たり前


153: 名無しさん 2025/03/13(木) 15:21:58.09 ID:FW5pn

>>151
R4も国会議員に戻りたくて必死だからな


143: 名無しさん 2025/03/13(木) 15:12:15.56 ID:ISbDr

>>6
だから財務省に頭が上がらない


7: 巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE 2025/03/13(木) 12:44:46.59 ID:F6bL3

裏金議員や統一議員が落ちるーとか発狂してるだけでそんなの自業自得。


8: 名無しさん 2025/03/13(木) 12:46:26.21 ID:yX2FK

裏金と企業献金は何も解決してないから
これらに反対を唱えないならば既得権益派ということだ
国民民主も既得権益側だから自民党と同類とみなす


9: 名無しさん 2025/03/13(木) 12:46:56.07 ID:RMOY2

選挙に勝てれば何でもいい
本音が出たね


13: 名無しさん 2025/03/13(木) 12:49:09.73 ID:WY5aq

>>9
その発言がこうにしかとられないリスクについてはなにも考えなかったのかね




自民党議員の本音は、ずっと政策追っていけば、ずっと出っぱなしですよ

>「選挙に勝てる」が行動原理なのか 

その通りです。何十年もずっとそうで、そういう体質になっていると繰り返し伝えています。

「今だけ金だけ自分だけ。最優先は自分の利権・自分の保身、国民のことや日本のことは、
その次に考えることで、究極的にはそっちはどうでもいい」
だから企業団体献金禁止に反対、票と献金貰えば、くれた経団連の要望どおりの政治。

人件費削減のためにまず要望通り非正規雇用拡大、安い労働力・移民外国人大量受け入れ、
消費税段階的引き上げで、その消費税収分の殆どを法人税減税に回す。
全部、経団連が提言書出して自民党に望んだことで、全部叶っています ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

「政治献金が政策を歪ませることはない」、勿論大嘘です。
むしろ献金で政策が決まっているんです。歪ませまくっています。
その結果のシワ寄せ、被害を受けて苦しむのはすべて必ず国民という図式になっています。

でも国会で皆が聞いているところで「はい、お金と票もらったから言う通りの政策ばかりやってきました」
なんて言えるわけないじゃないですか。

p-02a.jpg