01962

ファミコン、スーファミ時代の裏技って誰が見つけてたの?

Category:ゲーム
000644.png
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/11(火) 23:21:34.386 ID:sYxsfoXZ0

ドラクエ
とりいゆうじえにつくすどらごくえすとだよ

スト2
↓R↑LYBXA
武道伝
↑X↓BLYRA

このあたり皆知ってたじゃん?

BAXY↑←↓→LR←これなんだっけ?

000644



41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/11(火) 23:57:10.130 ID:0lLTIAhE0

>>1
パロディウスのフルパワーアップ
なおノーマルコナミコマンドだと自爆する


44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/12(水) 00:01:00.299 ID:/4f+gUue0

>>41
MSXのパロディウスかと思ったら
パロディウスだ!でしたね


52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/12(水) 02:14:06.516 ID:/uMNLU0K0

>>1
昔でもプログラム見れたけど



2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/11(火) 23:22:05.622 ID:6xQnrkrO0

大技林


5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/11(火) 23:22:44.272 ID:sYxsfoXZ0

>>2
そういうの出たのかなり後だったろ


19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/11(火) 23:29:15.148 ID:cKOFQKiA0

>>5
大技林は元々ファミマガの裏技コーナーをまとめたもの
大技林が出たのは1989年だけど大元のファミマガの裏技コーナーは1985年から


3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/11(火) 23:22:09.568 ID:j4YXlfAD0

サポセンに電話して聞いてる


4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/11(火) 23:22:20.083 ID:sYxsfoXZ0

ドラクエ3の防御防御防御キャンセルとか


6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/11(火) 23:22:51.208 ID:knw9D+/10

プログラマーのリーク


12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/11(火) 23:25:22.905 ID:sYxsfoXZ0

>>6
>>11
この辺か?
ファミ通あたりにリークしてそれが口コミとかなんか?本当か?





7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/11(火) 23:23:21.035 ID:UO4FPjuC0

コロコロのふろくとか読者コーナー


8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/11(火) 23:23:39.523 ID:Yfx7orl60

バグ見つけ係


9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/11(火) 23:23:45.683 ID:V5VkLLKdM

友達が俺に教えてきて俺が手が総取りしてた


15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/11(火) 23:26:19.317 ID:sYxsfoXZ0

>>9
お前みたいな嘘つきがエアリス生き返る裏技とかいって金取って教えてたよな


10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/11(火) 23:24:06.685 ID:9t0TTNqW0

ファミ通


11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/11(火) 23:24:37.855 ID:yHY3MTGp0

販売促進に広報が売れ行き見ながらリーク


13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/11(火) 23:25:38.213 ID:px/tV5Kk0

>>11
パチスロと同じ構造だね


14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/11(火) 23:25:38.941 ID:cKOFQKiA0

ファミマガ
そしてウソテクに騙される


36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/11(火) 23:51:10.893 ID:zBRZh8eT0

>>14
水晶の龍のウソテクだけは絶対許さない


17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/11(火) 23:27:18.308 ID:sJ7baJUMx

ドラクエ5の「ひとしこのみ」って見つけた人すごいよね


30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/11(火) 23:44:34.873 ID:+cxFZcYc0

>>17
後年になって解析で見つかったんだった気がする
解析自体できることがすごいと言われればその通り


34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/11(火) 23:48:50.291 ID:sJ7baJUMx

>>30
解析だったんだ。プログラマーの人は知ってたんだろうけど、よくばらさなかったね


20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/11(火) 23:31:04.112 ID:cKOFQKiA0

ファミ通は1986年だからファミマガの後追いだな


21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/11(火) 23:31:11.480 ID:YSe2DNoi0

それはコナミコマンドだよ
後者はストⅡ


22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/11(火) 23:32:35.208 ID:iZW67cIa0

ウルトラスゥーパァーファミリーコンピュータ®︎


23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/11(火) 23:34:11.906 ID:B6zAEGzM0

格ゲーマーはレバーを隠して動かしていたらしい


26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/11(火) 23:35:52.545 ID:L3e+p5kB0

TASやRTAのようにゲームの楽しみ方が違う奴は昔からいる



かつて「マリオ無限1up」はブームになりました ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

000645


31677