01962

【話題】「飛行機でおにぎり食べたら隣の客に睨まれた」投稿に賛否わかれる「え、なんでダメなん?」「一応聞くべき」

Category:乗り物・交通
31869.png
1: 夢みた土鍋 ★ 2025/03/10(月) 19:20:08.10 ID:??? TID:dreampot

飛行機に長時間乗っていると、不意にお腹が空いてくることってありますよね。機内サービスを利用する方もいれば、持参した食べ物を口にする人もいらっしゃるかもしれません。

SNSで、「国内線は持ち込みが許されているけれど、念のためCAさんに確認し、許可を得ておにぎりを持ち込んだ。着席して食べ始めたところ、隣の席の人がすごい形相で顔を覗き込んできたのですぐに食べ切った」といった趣旨の投稿が話題になっています。

SNSでは「飛行機内で持ち込み食べるの普通です」というコメントが寄せられていや一方で、「自分は食べない派です」と仰っている人もいらっしゃいました。

はたして、「飛行機の席でおにぎりを食べるのダメですか?」という意見に対し、世の中の人はどのような考えを抱いているのでしょうか?SNSの正直な声をご紹介します。

JALのQ&Aによると、「お弁当やお菓子、果物を機内に持ち込むことはできますか」に対して「お持ち込みいただけます。また、機内でのご飲食も可能です。ただし、加熱式弁当容器は危険物に該当するため、機内持ち込み・お預けともにできません。ご留意ください」とあります。つまり、普通のおにぎりであれば持ち込むことは全く問題ありません。

逆に、LCC(格安航空会社)の中には飲食を禁止している飛行機も。たとえばエアアジアの公式Webサイトには、「飲食物を機内に持ち込むことはできますか?」に対して、「外部から食べ物および飲み物を機内に持ち込むことはお断りしております。チョコレート、ビスケットなど腐らない食物は機内に手荷物としてお持ち込みいただけますが、機内でお召し上がりいただくことはできません」との記載があります。


続きはこちら
https://trilltrill.jp/articles/4027929

31869.png


24: 名無しさん 2025/03/10(月) 19:33:27.98 ID:WCDo9

>>1
自分がどちらの側でも問題にしない

身内(家族や知人、同僚)に話すことはあってもわざわざ
SNSにあげたり記事に取り上げることはない、むしろ↑ の
ほうが過剰な反応、意図(共感して欲しい)的な行為だと
いう印象を受ける

>>1 そもそもルールに反しない限り、「たまたま乗り合わ
せた座席が悪かった」、「運が悪かった」で片づけてしまえ
ば済むはなしだ


37: 名無しさん 2025/03/10(月) 19:42:48.01 ID:WCDo9

>>1 >>24のつづき
空気を読む、場の雰囲気を壊さない気づかい、マナー 、
一般常識などは学校やオフィス、カフェ、通勤時などの
空間では通用する話しだが、2度と顔を合わせることも
ないだろうという場所では日頃のブレーキ(自制心)は
うすれてしまうものだ

いつでもどんな場所でも自分の都合のいい状況に恵ま
れることはないし不快にならずに過ごせたら ゛ラッキー゛
だったくらいに思った方が大人だ


94: 名無しさん 2025/03/10(月) 20:41:15.30 ID:icHOJ

>>1
おにぎり持ち込んでたならむしろ悪くなる前に食べたほうがいい
腐らせて捨てるのはあまりにももったいない


170: 名無しさん 2025/03/10(月) 23:39:37.09 ID:DZIbu

>>1
睨まれても無視して食べるのが山下清流だぞ?


215: 名無しさん 2025/03/11(火) 01:32:38.03 ID:bhJsB

>>1
LICCは肩が触れ合うほど狭いので動けませんw
隣の人は、ビックリ顔😳の人だったんじゃないのかな


218: 名無しさん 2025/03/11(火) 02:04:38.39 ID:bJTxy

>>1
全く問題ないよ。

匂いが無い物やバリバリ派手な音させなきゃ問題ない。



2: 名無しさん 2025/03/10(月) 19:20:25.86 ID:ASqcm

新幹線のみならず飛行機までそんなこと言い始めてんのかよ


3: 名無しさん 2025/03/10(月) 19:20:44.96 ID:6uXhB

JALはコンソメスープ配ってんだからおにぎりくらいよかろ


115: 名無しさん 2025/03/10(月) 21:36:39.73 ID:z5sSr

>>3
臭いのたつものならともかく、おにぎりやサンドイッチぐらいいいだろっては思う

なら、空弁で横浜シューマイとか売るなよってね


4: 名無しさん 2025/03/10(月) 19:21:41.39 ID:4IW2Z

他人を睨みつけるような人間にはなりたくないね


6: 名無しさん 2025/03/10(月) 19:23:12.11 ID:F8Sqh

どんだけ神経質になれば気が済むんや


7: 名無しさん 2025/03/10(月) 19:23:16.72 ID:T11Bk

変な人が一人睨んできたからって常識を疑ってどうする


39: 名無しさん 2025/03/10(月) 19:43:50.43 ID:M1RiK

>>7
これな。
飲食以前にその相手が歪んでるよ


43: 名無しさん 2025/03/10(月) 19:46:02.83 ID:j9gyD

>>7
何故なら、マナー系創作記事は受けがいいから


8: 名無しさん 2025/03/10(月) 19:23:47.03 ID:QEhqe

何故ダメなのか
自分で考えないところだろ


9: 名無しさん 2025/03/10(月) 19:24:52.72 ID:dWsYf

ゲロ袋にちょびっと吐いた事あるけどこの記事の人が隣なら発狂するのかな


10: 名無しさん 2025/03/10(月) 19:25:08.99 ID:25qn9

国内線は持ち込みオッケー
全然問題ない


11: 名無しさん 2025/03/10(月) 19:25:14.31 ID:j9gyD

他人の行動に腹を立てる異常者が多すぎ


12: 名無しさん 2025/03/10(月) 19:25:22.42 ID:A1x4y

前に新幹線でコンピにおにぎり食ってたら隣のリーマン風の男に口で文句言われた
隣で飲食されるのが嫌ならグランクラスに乗れよって言ってやった


166: 名無しさん 2025/03/10(月) 23:27:53.32 ID:xVycE

>>12


205: 名無しさん 2025/03/11(火) 00:28:27.46 ID:Lteq8

>>12
551の豚まん持ち込んでくるやつに比べたら
全然マシなのになあ


13: 名無しさん 2025/03/10(月) 19:26:44.64 ID:IesG2

空弁ってあるけどどこで食べるの?


17: 名無しさん 2025/03/10(月) 19:28:21.08 ID:MmwDM

>>13
新幹線で駅弁食べたら発狂される世の中


26: 名無しさん 2025/03/10(月) 19:35:08.23 ID:QDcpO

>>13
待合ロビーじゃね?


14: 名無しさん 2025/03/10(月) 19:26:47.87 ID:3CXXP

おにぎりおいしいよな


15: 名無しさん 2025/03/10(月) 19:28:12.25 ID:U9OVJ

おにぎりくらいいいじゃないの
人間だもの




おにぎりは美味しいから仕方ない ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯