01962

【米】コメ価格高騰で麦の売り上げが急増「売れ行きは1.3倍になっている」

Category:
009640.png
1: 北あかり ★ 2025/03/11(火) 07:44:11.08 ID:??? TID:hokuhoku

 去年の約2倍と、まだまだ高値が続くコメ。

40代の人
「コメの前で固まってしまって全然買えない」
「子どもがすごくごはんを食べるので、困っている。麺類に変えたり小麦粉料理にしたり対策しているが、それでも困っている」

 そんななか、スーパーではコメの代役が人気に。

ゆめマート 香月西 安西孝祐店長
「売れ行きは1.3倍になっている」

 それが…。

40代の人
「オムライスを作ってあげたい。その中に麦を入れて」

 今売れているのが「麦」です。

 例えば3割を麦にしてコメを炊くと、コメだけと比べて2割ほど経済的になるといいます。

 名物駅弁も麦を取り入れました。鶏肉と錦糸卵、そしてのりという3つの具材と鶏のだしで炊いたごはんがよく合う、北九州市の名物駅弁「かしわめし」です。

 値上げを回避するため、今月からごはんに1割ほど大麦を入れました。


続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/28314744/
009640.png



2: 名無しさん 2025/03/11(火) 07:47:43.31 ID:UySqK

おいしいしね。


3: 名無しさん 2025/03/11(火) 07:48:00.08 ID:ghxds

戦時中やん


4: 名無しさん 2025/03/11(火) 07:48:08.50 ID:zyYEi

麦も買い占められて値段が上がります


5: 名無しさん 2025/03/11(火) 07:48:25.26 ID:3Hx79

農水相はどうにかして責任取ってほしい


42: 名無しさん 2025/03/11(火) 09:41:26.69 ID:iY0pR

>>5
麦の値段も上がって喜んでることだろう


6: 名無しさん 2025/03/11(火) 07:49:57.04 ID:FDRKq

貧乏人は麦を食え


32: 名無しさん 2025/03/11(火) 09:00:38.84 ID:0A1tJ

>>6
米ばかり食べていると違ったものが甘いんだよ


7: 名無しさん 2025/03/11(火) 07:50:07.32 ID:jlmJg

もう脱炭水化物だな


37: 名無しさん 2025/03/11(火) 09:12:31.46 ID:KuEIj

>>7
脂質に走るのか?w


8: sage 2025/03/11(火) 07:53:03.72 ID:UMfKT

健康的でよろしい
まだまだ増税出来るな


9: 名無しさん 2025/03/11(火) 07:55:39.00 ID:cUFMA

今度は麦が買い占められるのか


10: 名無しさん 2025/03/11(火) 07:59:23.14 ID:yZ28s

戦後かよ


43: 名無しさん 2025/03/11(火) 09:42:08.20 ID:iY0pR

>>10
経済戦争に負けたんだよ


11: 名無しさん 2025/03/11(火) 08:01:43.39 ID:UySqK

麦の臭さが少ない品種のものがおいしい。
これ、パッケージからはわからんので、買って試すしかない。


12: 名無しさん 2025/03/11(火) 08:02:34.25 ID:SshbV

泪なくして見れないニュース


13: 名無しさん 2025/03/11(火) 08:04:22.82 ID:Fkvp2

麦じゃ
踏まれた麦は米になるのじゃ


14: 名無しさん 2025/03/11(火) 08:04:37.68 ID:GK02A

ムギって言うほど安いか?


18: 名無しさん 2025/03/11(火) 08:22:18.68 ID:gGFof

>>14
米10キロ   7000円
小麦粉1キロ  200円


28: 名無しさん 2025/03/11(火) 08:44:56.13 ID:iJ1UL

>>18
お前バカだってよく言われない?麦の話してんのに小麦粉出して来たり単位揃えなかったり


38: 名無しさん 2025/03/11(火) 09:15:43.82 ID:KuEIj

>>14
米の高騰で、麦の方が安くなってる
米 2kg 2500
麦 2kg 1380


15: 名無しさん 2025/03/11(火) 08:05:56.12 ID:cUFMA

お米と一緒に炊く麦買ってるけど安くはないな


16: 名無しさん 2025/03/11(火) 08:08:09.54 ID:Wab7J

アメリカ様、大喜び!


17: 名無しさん 2025/03/11(火) 08:19:33.04 ID:81cpK

主食の米が高騰すると不安感や恐怖心が増大する
非常によくない傾向ですな(´・ω・`)


19: 名無しさん 2025/03/11(火) 08:22:24.12 ID:kaNsi

さっさと二毛作やってほしい


23: 名無しさん 2025/03/11(火) 08:29:01.47 ID:6xRHI

>>19
群馬あたり行くと
かつて水田だったところが麦畑になってるからね
二毛作は可能だろうね


20: 名無しさん 2025/03/11(火) 08:23:37.26 ID:wiGOB

小麦は人間の食糧で大麦は馬の餌だったのが古代ローマ
小麦は麺の原料で大麦は米に混ぜて麦飯にするのが日本
わしら馬並み?


21: 名無しさん 2025/03/11(火) 08:24:11.11 ID:JAKUu

貧乏人は麦を食え
自民党です



麦も栄養あって悪くないと思いますよ ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯