1: KOU ★ 2025/03/09(日) 22:00:21.42 ID:??? TID:kougou
レシピ多すぎ、コスパ悪すぎ、献立ムズすぎ、皿洗い嫌すぎ……! 忙しい日々に追われ、自炊の壁を感じている人は少なくないのではないだろうか? しかし私たちが料理をする意味は、美味しさ、健康、節約だけでなく、気分転換、侘しさ解消、生き抜く力が身につくなど、想像以上に大きい。「人生100年時代、自炊を学ぶメリットは無限大」だと気づかせてくれる書籍が『自炊の壁』だ。著者は、料理入門中のミニマリスト・佐々木典士氏と、自炊料理家の山口祐加氏。立ちはだかる料理の悩みを言語化し、“レシピ以前”の解決策を提案する一冊から、その内容の一部を紹介する。
自炊しないほうが効率的?
佐々木 典士(以下、佐々木)自炊が面倒と思う大きな理由のひとつは、自炊もコスパの対象になってしまっているからだと思います。ぼくも以前は、料理するのに30分かかるのに、食べるのは5分で、つい「30:5かぁ」とか計算してしまったり
続きはソース元で
https://diamond.jp/articles/-/360335
自炊しないほうが効率的?
佐々木 典士(以下、佐々木)自炊が面倒と思う大きな理由のひとつは、自炊もコスパの対象になってしまっているからだと思います。ぼくも以前は、料理するのに30分かかるのに、食べるのは5分で、つい「30:5かぁ」とか計算してしまったり
続きはソース元で
https://diamond.jp/articles/-/360335
42: 名無しさん 2025/03/09(日) 22:22:44.20 ID:9nksu
>>1
>料理するのに30分かかるのに、食べるのは5分で、
>つい「30:5かぁ」とか計算してしまったり
こいつバカだろ。なら30分かけて食べりゃいいだけじゃん。
小学校でごはんは30回噛みましょうって習わなかったのか?
>料理するのに30分かかるのに、食べるのは5分で、
>つい「30:5かぁ」とか計算してしまったり
こいつバカだろ。なら30分かけて食べりゃいいだけじゃん。
小学校でごはんは30回噛みましょうって習わなかったのか?
126: sage 2025/03/09(日) 23:45:27.19 ID:8Kw5O
>>1
貴族になる
貴族になる
254: 名無しさん 2025/03/10(月) 06:07:59.27 ID:XPYbZ
>>1
生きてることが無駄だとは思わないのか?
生きてることが無駄だとは思わないのか?
303: 名無しさん 2025/03/10(月) 08:18:40.76 ID:Qm88O
>>1
仕事中に調理時間作れば解決。
仕事中に調理時間作れば解決。
344: 名無しさん 2025/03/10(月) 09:43:52.06 ID:NyWJE
>>1
解決策は無いよ コスパが悪いとかタイパが悪いとかレシピ云々言い訳ばかり
病気になって病院代(コスパ)その時間(タイパ)が恐ろしく悪く、
解決策は無いよ コスパが悪いとかタイパが悪いとかレシピ云々言い訳ばかり
病気になって病院代(コスパ)その時間(タイパ)が恐ろしく悪く、
不健康な飲食は<<自傷行為と同等>>という認識を本人が持てて尚且つそれを改めたいと
思った時が解決策が産まれるときなんだわ
ソースは俺な
特に病院のコスパ・タイパは恐ろしく高いよ
ソースは俺な
特に病院のコスパ・タイパは恐ろしく高いよ
384: 名無しさん 2025/03/10(月) 10:21:18.49 ID:BmtTr
>>1
自民党と経団連が日本国民を貧乏人した
だから外食ができなくなった
そのために「自炊しろ」「自炊も出来ないのはバカ」と国民へ刷り込んでいる
一時期四畳半や風呂無し賃貸物件に住むのが流行ってる、なんてニュースを
自民党と経団連が日本国民を貧乏人した
だから外食ができなくなった
そのために「自炊しろ」「自炊も出来ないのはバカ」と国民へ刷り込んでいる
一時期四畳半や風呂無し賃貸物件に住むのが流行ってる、なんてニュースを
なんども見たけど、これも「貧乏なら風呂無しに住める」という自民党の裏返し
387: 名無しさん 2025/03/10(月) 10:24:34.30 ID:RzpEK
>>384
ナマポは風呂付きの25平米以上の部屋に住んでるのに
意識高い系は情報に騙されて風呂なし狭小部屋に住んじゃって憐れだね
ナマポは風呂付きの25平米以上の部屋に住んでるのに
意識高い系は情報に騙されて風呂なし狭小部屋に住んじゃって憐れだね
2: 名無しさん 2025/03/09(日) 22:01:18.10 ID:005AX
クックパッド
3: 名無しさん 2025/03/09(日) 22:02:48.48 ID:zjnCI
一生外食も悪くない
4: 名無しさん 2025/03/09(日) 22:03:43.62 ID:005AX
スマホあれば誰でも自炊できる
5: 名無しさん 2025/03/09(日) 22:04:56.57 ID:vaJvY
仙豆
370: 名無しさん 2025/03/10(月) 10:07:48.22 ID:YPt6u
>>5
大してダメージも受けてないのにそんなもん食ったら眠れなくなるでしょ。
大してダメージも受けてないのにそんなもん食ったら眠れなくなるでしょ。
6: 名無しさん 2025/03/09(日) 22:05:03.95 ID:qWPwV
自炊した方が圧倒的にコスパ良いでしょ
7: 名無しさん 2025/03/09(日) 22:05:28.87 ID:LrlVV
クソ無能やん
8: 名無しさん 2025/03/09(日) 22:05:42.10 ID:C7so4
どう考えても精神障害者だろ。
無茶振りすんなよ。
無茶振りすんなよ。
9: 名無しさん 2025/03/09(日) 22:08:37.22 ID:FWL6B
毎日高級な外食食べるならともかく自炊しない人は味音痴なのかと思う
よくまずいカップ麺とかコンビニ弁当食い続けれるなあと思う
給食美味い美味い食ってる奴とかもっと不思議
この人達普段家で何食ってるんだろうといつも思ってた
よくまずいカップ麺とかコンビニ弁当食い続けれるなあと思う
給食美味い美味い食ってる奴とかもっと不思議
この人達普段家で何食ってるんだろうといつも思ってた
146: 名無しさん 2025/03/10(月) 00:13:16.74 ID:3G5Ep
>>9
味音痴というか
絶対に体を壊すよな
味音痴というか
絶対に体を壊すよな
10: 名無しさん 2025/03/09(日) 22:09:15.24 ID:gyycE
前々から知恵遅れには料理は無理だと思っていた
11: 名無しさん 2025/03/09(日) 22:09:47.20 ID:eAtV0
料理めっちゃ楽しい😖👍
趣味だよ趣味
添加物無しで色々作れるのがいい
趣味だよ趣味
添加物無しで色々作れるのがいい
13: 名無しさん 2025/03/09(日) 22:10:57.92 ID:Xc8in
>>11
添加物入れると更に美味しいのを知ってしまったw
添加物入れると更に美味しいのを知ってしまったw
177: 名無しさん 2025/03/10(月) 01:04:45.34 ID:BmtTr
>>11
そりゃ結婚できない貧乏人は自炊するしか生きる道がないからな
そりゃ結婚できない貧乏人は自炊するしか生きる道がないからな
12: 名無しさん 2025/03/09(日) 22:10:18.29 ID:XIIbn
皿洗いから
14: 名無しさん 2025/03/09(日) 22:11:11.71 ID:8WGCP
料理を難しく考えすぎるんよ。
料理なんて、出汁と調味料の割合を崩さず
材料を準備してレンジにぶち込むだけで
1品できる。わずか10分。
楽に美味しくするのが料理であって
面取りする必要もないのよ。
料理なんて、出汁と調味料の割合を崩さず
材料を準備してレンジにぶち込むだけで
1品できる。わずか10分。
楽に美味しくするのが料理であって
面取りする必要もないのよ。
385: 名無しさん 2025/03/10(月) 10:22:28.55 ID:BmtTr
>>14
料理は女がやるものだから
料理は女がやるものだから
16: 名無しさん 2025/03/09(日) 22:12:41.48 ID:FWL6B
添加物なしって実際難しいだろ
あらゆる調味料に何かしら入ってる
単純に砂糖塩酒ならともかく
あらゆる調味料に何かしら入ってる
単純に砂糖塩酒ならともかく
20: 名無しさん 2025/03/09(日) 22:13:53.05 ID:M84jV
同じ金額で材料揃えるから、自炊のほうが高級素材で美味い
デザートだけは買うしかない
デザートだけは買うしかない
21: 名無しさん 2025/03/09(日) 22:14:01.05 ID:THX7H
自炊は知識より経験
慣れれば手持ちの食材でどうにか出来るし、段取りも慣れれば早くなる
ただ、同居人がいる場合は、そう上手くいかないけどね
よく使う包丁等機材は自分の使いやすい場所や位置に収納するけど、癖って人それぞれなので
自分が使いやすくても相手もとは限らない
食器洗い面倒な人は、もう性格なので食洗機使うしか無いわな
洗い物残っている方が気になるから洗って拭いて収納する
そもそも、面倒な人って水垢溜まったりが嫌な人多いけど
それ、片付けないで半日以上水切りに放置したりするから余計汚れる悪循環
慣れれば手持ちの食材でどうにか出来るし、段取りも慣れれば早くなる
ただ、同居人がいる場合は、そう上手くいかないけどね
よく使う包丁等機材は自分の使いやすい場所や位置に収納するけど、癖って人それぞれなので
自分が使いやすくても相手もとは限らない
食器洗い面倒な人は、もう性格なので食洗機使うしか無いわな
洗い物残っている方が気になるから洗って拭いて収納する
そもそも、面倒な人って水垢溜まったりが嫌な人多いけど
それ、片付けないで半日以上水切りに放置したりするから余計汚れる悪循環
22: 名無しさん 2025/03/09(日) 22:14:22.20 ID:2K8E1
1人なら米だけ炊いてあとは惣菜でええやろ
372: 名無しさん 2025/03/10(月) 10:09:35.41 ID:YPt6u
>>22
炊飯器に米炊いてあればなんとかなるからね。
炊飯器に米炊いてあればなんとかなるからね。
23: 名無しさん 2025/03/09(日) 22:14:43.83 ID:XlMoz
米の炊き方と麺の茹で方覚えればなんとかなる
自分は外食が趣味なうえ、料理がドヘタクソなので
どうしても外食寄りの食生活になってしまう ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯