1: ボレロ ★ 2025/03/08(土) 07:21:53.21 ID:??? TID:bolero
<かつては羨望の的だったテスラ。しかし、今では所有すること自体がリスクになりつつある。再販価値は暴落し、テスラでさえ下取りを拒否。オーナーたちは「負債を抱えた」と嘆き、政治的なレッテルを貼られることさえある。未来の車がなぜこうなったのか?>
新しもの好きにとって、テスラのサイバートラックはステータスだった。フルバッテリーEVのステンレス製ボディは、映画「ブレードランナー」から抜け出た未来のような存在感を放った。この車をいち早く手に入れたバイヤーにとって、今もその存在感は続く。ただし、まったく違う意味合いで。
再販価値の急落、下取り拒否、かぎ十字の落書き、車体に貼られたステッカー。後悔の念に駆られたサイバートラックのオーナーは、嫌がらせ防止のため車を偽装するようになった。非難の矛先はテスラのイーロン・マスクCEOに向かう。
続きはこちら
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2025/03/540521.php
新しもの好きにとって、テスラのサイバートラックはステータスだった。フルバッテリーEVのステンレス製ボディは、映画「ブレードランナー」から抜け出た未来のような存在感を放った。この車をいち早く手に入れたバイヤーにとって、今もその存在感は続く。ただし、まったく違う意味合いで。
再販価値の急落、下取り拒否、かぎ十字の落書き、車体に貼られたステッカー。後悔の念に駆られたサイバートラックのオーナーは、嫌がらせ防止のため車を偽装するようになった。非難の矛先はテスラのイーロン・マスクCEOに向かう。
続きはこちら
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2025/03/540521.php
7: 名無しさん 2025/03/08(土) 07:30:58.99 ID:BZ8Wp
>>1
相変わらずサヨク系メディアのトランプとイーロンマスク下げが凄いな(笑)
大統領選で敗れた負け犬なのにw
相変わらずサヨク系メディアのトランプとイーロンマスク下げが凄いな(笑)
大統領選で敗れた負け犬なのにw
2: 名無しさん 2025/03/08(土) 07:25:41.15 ID:aJeFL
さっさと日産TOBするワンよ(о´∀`о)
3: 名無しさん 2025/03/08(土) 07:26:51.96 ID:sCrbN
レシプロ大好きのネトウヨとしては、どんな感想を?
4: 名無しさん 2025/03/08(土) 07:27:27.70 ID:BSImY
故障したら大変だね
8: 名無しさん 2025/03/08(土) 07:31:43.45 ID:wkkJ0
中国人なら安く作れるある
9: 名無しさん 2025/03/08(土) 07:36:37.66 ID:bpjQV
トランプ共々失脚して欲しいわ
10: 名無しさん 2025/03/08(土) 07:38:32.29 ID:g49HQ
流行り物だろ
11: 名無しさん 2025/03/08(土) 07:43:41.93 ID:nnUsg
電池が劣化したらおしまい
24: 名無しさん 2025/03/08(土) 08:20:10.02 ID:sXaAU
>>11
劣化しない電池なんて存在しないよ
劣化しない電池なんて存在しないよ
25: 名無しさん 2025/03/08(土) 08:26:09.64 ID:nnUsg
>>24
ゆえにEVはおしまい
ゆえにEVはおしまい
31: 名無しさん 2025/03/08(土) 08:37:11.72 ID:Go7kK
>>11
乗っても乗らなくても劣化して逝くEVww
乗っても乗らなくても劣化して逝くEVww
12: 名無しさん 2025/03/08(土) 07:45:27.94 ID:fBOdn
街で見かけても羨望は無かったな
もうちょいデザイン何とかせいとしか
もうちょいデザイン何とかせいとしか
13: 名無しさん 2025/03/08(土) 07:49:33.59 ID:0xWKs
猪瀬はどうするんだろう、旧車としての価値が上がるまで保存するのかな
14: 名無しさん 2025/03/08(土) 07:50:06.95 ID:mdUVR
サイバートラックか
事故ったら発火確率高めでドア開くはずなのにロックで中で焼却されるとか
発火しなくても板金修理不可で産廃確定
電池劣化したら下取り拒否
終わってるな
事故ったら発火確率高めでドア開くはずなのにロックで中で焼却されるとか
発火しなくても板金修理不可で産廃確定
電池劣化したら下取り拒否
終わってるな
21: 名無しさん 2025/03/08(土) 08:12:56.12 ID:pRRui
>>14
火葬されるとか怖すぎだろ
火葬されるとか怖すぎだろ
15: 名無しさん 2025/03/08(土) 07:52:58.09 ID:iGIIM
環境意識の高いサヨクが乗ってたのに、作ってるのはファシストイーロンだったとバレたからな
サヨクがテスラをボイコットしちゃった
サヨクがテスラをボイコットしちゃった
33: 名無しさん 2025/03/08(土) 08:39:58.31 ID:vyt8b
>>15
対岸を遠目に眺めておけば良いものを
海外ではーの人達が海外の局部だけ見て影響を受け
押し付けがましく国内で工作しだすのが最も面倒
対岸を遠目に眺めておけば良いものを
海外ではーの人達が海外の局部だけ見て影響を受け
押し付けがましく国内で工作しだすのが最も面倒
16: 名無しさん 2025/03/08(土) 07:54:17.36 ID:mdUVR
エンジンは名車ほど古くても下取り価格が上がる
EVは電池劣化、消費するおもちゃだから下取り拒否
スマホの劣化と変わらない
車の価値とみなされるかどうかの差は大きい
EVは電池劣化、消費するおもちゃだから下取り拒否
スマホの劣化と変わらない
車の価値とみなされるかどうかの差は大きい
75: 名無しさん 2025/03/08(土) 10:10:48.58 ID:Hl4Nk
>>16
EVだと、旧車、名車、それらをレストアって概念はなくなるだろうね。電池が終わったらゴミ。
EVだと、旧車、名車、それらをレストアって概念はなくなるだろうね。電池が終わったらゴミ。
77: 名無しさん 2025/03/08(土) 10:12:49.70 ID:nnUsg
>>75
その辺り、エレキ化が進んでる今の内燃車ですら危ういよな
その辺り、エレキ化が進んでる今の内燃車ですら危ういよな
81: 名無しさん 2025/03/08(土) 10:15:24.65 ID:Hl4Nk
>>77
まぁそうだね。EVだけの問題じゃないか。
まぁそうだね。EVだけの問題じゃないか。
17: 名無しさん 2025/03/08(土) 08:09:43.34 ID:Wi93X
テスラなんて
くれると言われても断わる
くれると言われても断わる
18: 名無しさん 2025/03/08(土) 08:10:18.89 ID:Wi93X
ハイル・ヒトラー・テスラ
108: 名無しさん 2025/03/08(土) 10:38:15.54 ID:6Fjgb
>>18
ヒトラーの後継者ならジークハイルで最敬礼。
ドイツでナチス(国家社会主義ドイツ労働者党)が力を持っていた間、
ヒトラーの後継者ならジークハイルで最敬礼。
ドイツでナチス(国家社会主義ドイツ労働者党)が力を持っていた間、
政治集会においては、この言葉を繰り返し言う事が習慣であった。
また、党員が誰かに会った時もナチス式敬礼をし「ジークハイル」と連呼して叫び、
総統への忠誠を確認するというのが本来の慣わしであった。
19: 名無しさん 2025/03/08(土) 08:11:30.54 ID:iGIIM
ナチスカーなんか乗れねぇよなあ
22: 名無しさん 2025/03/08(土) 08:13:39.06 ID:Xi1KG
>>19
Gワゴン大人気やん
Gワゴン大人気やん
26: 名無しさん 2025/03/08(土) 08:31:53.29 ID:vxIkP
重すぎてバッテリーがすぐ切れるから山を走破できないって動画が興味深かった
一時期はテスラ一気にいくかと思ったのですが、思ったより
伸び悩みましたね ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯