01962

【速報】生成AIのアニメ、ガチのマジでレベチwwww

Category:マンガ・アニメ
31654.png

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/05(水) 17:32:29.677 ID:fubbFMLN0


31654



3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/05(水) 17:34:18.186 ID:fubbFMLN0



5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/05(水) 17:37:58.998 ID:HDIFHCXC0

むしろ伸び代なんじゃないの?
業界的にもAIは取り入れる他ないだろ


7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/05(水) 17:39:34.692 ID:fubbFMLN0

>>5
いやどう見てもこんな糞の役にも立たないもの使う意味ないだろw


25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/05(水) 17:56:29.410 ID:S0vUMk9Y0

>>5
こんなん全部修正するわ
だったら一から自分で書いた方が早いわ
アホか


6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/05(水) 17:38:43.151 ID:fubbFMLN0

アニメーターにボロクソに叩かれてるらしくてワロタ


34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/05(水) 18:09:14.378 ID:pAA0aXb/0

お前ら>>6見てないだろ
線画は人だぞ


35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/05(水) 18:11:17.575 ID:RbzcTzz50

>>34
左目の下の線が上下にガタガタ動いてるし線画全部人間ってのは嘘なんじゃね


8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/05(水) 17:42:40.354 ID:HDIFHCXC0

だから伸び代っつってんだろ
AIの精度上げてけば手間とコスト減って、アニメーターの単価上げられる



9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/05(水) 17:43:35.411 ID:fubbFMLN0

>>8
ニートが妄想語るの辞めなよ


11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/05(水) 17:44:42.277 ID:HDIFHCXC0

これ売り物にするってわけじゃないでしょ?


12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/05(水) 17:45:23.364 ID:fubbFMLN0

>>11
放送するらしいぞwwww


13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/05(水) 17:46:06.696 ID:RbzcTzz50

もうちょい技術上がったら中割り様でどこも使う様になるんじゃね
アニメーターも中割りより決めカット描きたいだろうし


15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/05(水) 17:48:45.376 ID:fubbFMLN0

>>13
今でも車とか無駄に手間掛かるところは3D使ってるがな
わざわざ不安定なゴミAI使うメリットって逆に何?


14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/05(水) 17:47:05.891 ID:/AdcYkeE0

たった2~3年でAIのこの成長
10年後には人間のお絵かきマンは全員廃業かもな


18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/05(水) 17:49:24.934 ID:lU9ku24+0

イラストの方もラーメン手掴みで食ってるの笑ってたのも
束の間で今は普通に脅威になってるしアニメーターも笑ってないで危機感持てよ
AIアニメが出てきてたった数ヶ月前でここまで来てるのは驚異的だよ


24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/05(水) 17:53:40.277 ID:fubbFMLN0

>>18
え?どこが?ゴミじゃんwww


19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/05(水) 17:49:24.852 ID:fFEe3gz0M

AIに憎しみ抱いてそう


26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/05(水) 17:57:23.118 ID:GQM/Eya60

>>19
こういうのはすぐ人に騙され利用されても気が付かず
自分が正義の側だと思って疑わないタイプ


20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/05(水) 17:50:53.490 ID:/AdcYkeE0

その3DモデルもAIが作って動かす時代だからな
人間の制作物は伝統芸能以外の価値を持たなくなる


21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/05(水) 17:51:06.521 ID:VudxpjD9d

むしろこうやってAI叩きをおびき出そうとしてるように見える
このドラッグでもやってるのか?ってくらい狂ったテンションなのは
反感買うように仕向けたいからだろ


22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/05(水) 17:51:28.422 ID:VecBbsde0

スレ立ての基本は逆張りだからな


23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/05(水) 17:52:10.721 ID:mnhiDTfB0

少なくとも商業アニメに使えるレベルでは無い


29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/05(水) 18:04:14.111 ID:fubbFMLN0

3年前「絵師は廃業!」
今「アニメできた!(線ガッタガタの産業廃棄物)」←これクッッッッソワロタwwww
いつになったら絵師は廃業するんですかねえ…(ニチャア


30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/05(水) 18:06:19.395 ID:D1hwpD6z0

憎しみすごくて怖い


32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/05(水) 18:08:03.098 ID:RbzcTzz50

将来的には良くなるだろね
アニメへの3D導入も初期はしょぼすぎて叩かれてた



AIの進化は凄いですね ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

31677