1: 影のたけし軍団 ★ 2025/03/05(水) 10:08:44.00 ID:??? TID:gundan
トランプ米大統領が国防総省ナンバー3の国防次官(政策担当)に指名したエルブリッジ・コルビー氏は4日、議会公聴会で日本の防衛費の水準が低すぎると不満を表明した。国内総生産(GDP)比で3%を求めた。
台湾には同10%程度まで増額するよう要求した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN04E2B0U5A300C2000000/
台湾には同10%程度まで増額するよう要求した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN04E2B0U5A300C2000000/

【トランプ大増税が日本を襲う】米国から「防衛費をGDP比3%に」と要求されるのは時間の問題 消費税で賄うなら「税率12%」が必要に
https://talk.jp/boards/newsplus/1739831607
新聞・テレビは今回の首脳会談を「大成功」と報じたが、隠されていることが多すぎる。その一つが防衛費の増額問題だ。
帰国した石破首相は出演したNHK『日曜討論』(2月9日)で国防費の増額は要求されなかったと説明し、〈トランプ大統領から国防費の増額要求なし〉(毎日新聞)などと報じられた。
99: 名無しさん 2025/03/05(水) 12:44:25.02 ID:hyxRC
>>1
ほら来た!
ほら来た!
60: 名無しさん 2025/03/05(水) 11:46:52.70 ID:D1FZv
>>1
核武装の方がはるかに安い
米軍を追い出せ
核武装の方がはるかに安い
米軍を追い出せ
167: 名無しさん 2025/03/05(水) 16:26:16.48 ID:wYycr
>>1
ようやくコルビーの名前がメディアでも取り上げられるようになってきたな
トランプの動向ばっか注目されてるけど
大きな流れの中でのアメリカの立ち位置はオバマあたりから変わってないでしょ
世界の警察やめて自国に閉じこもるけど覇権は取らせない
ようやくコルビーの名前がメディアでも取り上げられるようになってきたな
トランプの動向ばっか注目されてるけど
大きな流れの中でのアメリカの立ち位置はオバマあたりから変わってないでしょ
世界の警察やめて自国に閉じこもるけど覇権は取らせない
2: 名無しさん 2025/03/05(水) 10:12:25.04 ID:tIBp4
向こうが要求するという事は
こちらも要求できるって事
それが外交だろ?
さっさと核保有を交渉しろよ
150兆円ロハで渡して大成功とか
マスゴミもゲル政府も馬鹿過ぎるw
こちらも要求できるって事
それが外交だろ?
さっさと核保有を交渉しろよ
150兆円ロハで渡して大成功とか
マスゴミもゲル政府も馬鹿過ぎるw
3: 名無しさん 2025/03/05(水) 10:16:58.61 ID:Xp0rB
アメリカに金払うぐらいなら自前で軍備増強したらいいのに
82: 名無しさん 2025/03/05(水) 12:24:15.99 ID:fhw6T
>>3
鉄砲の弾すら作れんとかもう終わってるからな
戦国時代より技術が退化してるは
鉄砲の弾すら作れんとかもう終わってるからな
戦国時代より技術が退化してるは
85: 名無しさん 2025/03/05(水) 12:26:28.99 ID:zGrAx
>>82
最近はスマホばっか使ってるから漢字書けない人沢山居るんだとよ。
やはりちゃんとしないとな。
最近はスマホばっか使ってるから漢字書けない人沢山居るんだとよ。
やはりちゃんとしないとな。
4: 名無しさん 2025/03/05(水) 10:18:19.27 ID:qddRq
じゃあ思いやり予算削るね
5: 名無しさん 2025/03/05(水) 10:18:51.50 ID:gQe60
日本のひとりあたりの名目GDPは、480万円
軍事費3%ということは、年収の3%と同額。
つまり1人平均15万円の軍事費、3人家族なら45万円、4人家族なら60万円出して
鉄砲や戦闘機やミサイルを買え!ということ
物価高に、食料品価格急騰に、貧困拡大に苦しんでる「楽しい国ニッポン」なのに、それでいいんか?
軍事費3%ということは、年収の3%と同額。
つまり1人平均15万円の軍事費、3人家族なら45万円、4人家族なら60万円出して
鉄砲や戦闘機やミサイルを買え!ということ
物価高に、食料品価格急騰に、貧困拡大に苦しんでる「楽しい国ニッポン」なのに、それでいいんか?
8: 名無しさん 2025/03/05(水) 10:23:45.86 ID:Tt4G7
中国につくべき時代やね
10: 名無しさん 2025/03/05(水) 10:27:32.61 ID:iTklN
>>8 円高デフレ戦略のほうがはるかに合理的
中低度技術の生産ならアジア諸国に委託した方が合理的
中低度技術の生産ならアジア諸国に委託した方が合理的
42: 名無しさん 2025/03/05(水) 11:29:51.87 ID:Pfdu6
>>8
あるタイミングで日本国内の米軍基地を全て閉鎖してやろう笑
あるタイミングで日本国内の米軍基地を全て閉鎖してやろう笑
9: 名無しさん 2025/03/05(水) 10:27:25.14 ID:VNsi0
フェイクだよね
11: 名無しさん 2025/03/05(水) 10:28:42.87 ID:Tt4G7
GDP10%か
年間防衛費12兆円
台湾も独立を諦めて中国に吸収される道を選ぶかもね
年間防衛費12兆円
台湾も独立を諦めて中国に吸収される道を選ぶかもね
13: 名無しさん 2025/03/05(水) 10:31:34.18 ID:coBiq
>>11
5%に抑えて、NATO加盟にリソースを集中すべき!
5%に抑えて、NATO加盟にリソースを集中すべき!
12: 名無しさん 2025/03/05(水) 10:28:52.42 ID:coBiq
9条書いたの、米国軍人の下っ端だよ~
戦力を持っちゃいけないんだよ~
戦力を持っちゃいけないんだよ~
14: 名無しさん 2025/03/05(水) 10:31:56.76 ID:DbXYj
中韓説得できるなら、防衛費あげてもいいぞ。
15: 名無しさん 2025/03/05(水) 10:32:39.95 ID:P3Pt6
アメリカから原潜買いなはれ
トランプだとドサクサにまぎれて核保有国になれる
トランプだとドサクサにまぎれて核保有国になれる
17: 名無しさん 2025/03/05(水) 10:33:51.69 ID:coBiq
>>15
核兵器は金は掛かっても使えない兵器。
NATO加盟がベスト
核兵器は金は掛かっても使えない兵器。
NATO加盟がベスト
28: 名無しさん 2025/03/05(水) 10:43:26.75 ID:BjNip
>>17
日本のNATO加盟なんて尖閣諸島に中国が軍艦を入れれば流れる。中国だって分かっている。ムリだから
日本のNATO加盟なんて尖閣諸島に中国が軍艦を入れれば流れる。中国だって分かっている。ムリだから
83: 名無しさん 2025/03/05(水) 12:25:12.19 ID:MZfcR
>>28
何度でも頭下げて、根気よく交渉すべき。
何度でも頭下げて、根気よく交渉すべき。
16: 名無しさん 2025/03/05(水) 10:33:19.65 ID:WpuUe
まぁ、防衛費を大幅に上げるなら
・ガソリン税引き下げ
・年収の壁引き上げ
こういう話は全部棚上げになりますね
・ガソリン税引き下げ
・年収の壁引き上げ
こういう話は全部棚上げになりますね
19: 名無しさん 2025/03/05(水) 10:38:25.58 ID:KId2c
で中国の防衛費はGDP比でどれくらいなの?
22: 名無しさん 2025/03/05(水) 10:39:39.54 ID:Tt4G7
>>19
1.5%
1.5%
20: 名無しさん 2025/03/05(水) 10:38:50.72 ID:BjNip
何の為の防衛費なんだよ。日本に渡洋侵攻して来そうなのはアメリカくらいだ
ミサイルを撃ち込んで来る国はたくさん有るけど、ミサイルはほぼ迎撃出来ない。今さらジタバタしたってムダ
ミサイルを撃ち込んで来る国はたくさん有るけど、ミサイルはほぼ迎撃出来ない。今さらジタバタしたってムダ
23: 名無しさん 2025/03/05(水) 10:40:21.92 ID:P3Pt6
思いやり予算とのバーターで交渉
ウクライナやガザ地区復興には手を出さない、で予算確保
ウクライナやガザ地区なんて何の関係も無いからなw
ウクライナやガザ地区復興には手を出さない、で予算確保
ウクライナやガザ地区なんて何の関係も無いからなw
24: 名無しさん 2025/03/05(水) 10:41:40.15 ID:jfeqL
ドル高過ぎてアメリカ武器が買えてないぞ!もっと買え!
26: 名無しさん 2025/03/05(水) 10:42:36.20 ID:WpuUe
>>24
EU製の武器に切り替えようぜ、ロシアの仲間はダメだ
EU製の武器に切り替えようぜ、ロシアの仲間はダメだ
25: 名無しさん 2025/03/05(水) 10:42:06.17 ID:kEosI
隊員の待遇改善に使うか
言葉選んで「防衛費」と言ってますが、ようは「軍備拡大しろ」ってことですよね
海外情勢は本当に勉強不足なので、それくらいしかわかりません ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯