01962

【政治】消費税を25%にしたい立憲・小川幹事長 ネット討論で「相続税増税」主張、突然の涙も…「泣きたいのは国民」

31128.png
1: 鯨伯爵 ★ 2025/02/25(火) 20:01:38.37 ID:??? TID:gay_gay

立憲民主党の小川淳也幹事長(53)が2月23日、インターネット番組『ReHacQ』に出演。番組の中で突然涙する一幕があり、波紋を呼んでいる。

この日は実業家の“ひろゆき”こと西村博之氏(48)が番組のMCを務め、日本大学教授の西田亮介氏(41)とともに、立憲民主党の政策や小川氏が考える日本の将来像などについて討論するという内容だった。

小川氏は立憲民主党の改革プランを聞かれると、「社会保障制度の再設計」と「食料とエネルギーの国産化」の二点を政治が直接手を入れるべき問題として挙げた。

そのなかで、社会保障制度の再設計については、「高齢者の定義、年金支給年齢を引き上げる」「富裕層への支給抑制」などの案を出しつつ、「最近たどりついた私見」として、「高齢世代から現役世代に資産移転する仕組みを作る」のがもっともフェアだと主張した。

続けて、相続税の控除額や税率を見直して課税を強化することの重要性を説いた小川氏に対し、リハックマというキャラクターに扮した番組プロデューサーの高橋弘樹氏(43)からこんな質問が。

「散々な仕打ちにあってきて、ようやく資産5000万築いて、『よし、子どもに残せた』と思ったら『相続税を上げます』と言われて、『日本からいなくなるわ。そんなこと言われたら』と思ってしまうのではないかと。いち中年クマ(高橋氏)の5年後の有権者の気持ちにはどうお答えになりますか?」

すると、小川氏は「僕もいわゆるロスジェネ世代の先頭なんです。94年に社会に出て当時バブル崩壊して何年か経った頃で、初めて氷河期と言われた時代で、たまたま就職はできたもののすごく厳しい環境でした。それから社会に出て30年、一度も本格的な好景気を経験していなくて、本当に世代的に言うとなんて言うんですか。本当に犠牲になった世代だと思うんですよ。そういうことは本当に申し訳ないと思う…」と自身の経験も踏まえて質問に答えるなかで声を詰まらせて泣き始めた。

さらに、「私も娘が二人いて、本当に残してやりたいのは金じゃないんですよ。良い社会を残してやりたい。お互いが信頼できたりとか、お互いが攻撃し合わないで済んだりとか。この日本が本当に将来に向けて安心して暮らせるとか希望を持てるとか、そういう社会を残してやりたい」と嗚咽交じりに主張。

最後に、「子どもに残せるものがあるとすれば、薄っぺらい金じゃなくて、信頼に足る社会を残してやりたいと(有権者に)説得をするしかないんですけど、それがどこまで通るのか通らないのかはわからない。それが有権者の望んでいることなのか望んでいないのかわからない。だけど、そうじゃないとこれから先の日本はどうなるんだ」と危機感を訴え、ハンカチで涙をぬぐった。


続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/872814506b5f1e87e3d8a9e5963a38810d43d1d5

消費税を25%を掲げる立憲民主党の小川淳也幹事長(総務省出身)
https://go2senkyo.com/seijika/68325/posts/1043440

31128.png


51: 名無しさん 2025/02/25(火) 21:17:22.03 ID:yxd76

>>1
相続税を増税すると
土地や不動産が手放されやすくなるので
移民にとっては好都合なんだよな
さすが、移民大好き立憲民主党!


91: 名無しさん 2025/02/25(火) 21:52:43.10 ID:3S15q

>>1
アタオカ
今時中国ですら相続税なんて取ってない
ほとんどの国で普通の国民は実質非課税
アメリカも相続財産19億円以上で初めて相続税がかかる


95: 名無しさん 2025/02/25(火) 21:57:18.04 ID:SakKS

>>1
このパヨクの気持ち悪さよ


99: 名無しさん 2025/02/25(火) 22:00:30.62 ID:qyk8g

>>95
立憲が左翼だと思ってるヤツなんて
もうおらんだろ

自公民3党合意で10%確約した時点で化けの皮剥がれてる


113: 名無しさん 2025/02/25(火) 22:15:44.30 ID:mrV0b

>>1
94年に社会に出たとか氷河期ヅラしてるけど、バブルの余韻残る楽勝世代だよな。バブル弾けたの91年だもん。


182: 名無しさん 2025/02/26(水) 00:31:55.57 ID:uFCNI

>>1
ヤル気満々馬鹿基地外国賊の代名詞

『立憲民主党 小川淳也』


210: 名無しさん 2025/02/26(水) 03:07:24.92 ID:46IsZ

>>1
こいつぜんぜん国民をわかってなくて草
逆に米国のように数億まで非課税にしろよ
だから立憲はバカにされるんだよなあ


2: 名無しさん 2025/02/25(火) 20:05:41.08 ID:kDxSb

ザイム真理教の信徒ですか


3: 名無しさん 2025/02/25(火) 20:05:51.22 ID:fEAvg

相続税本当に面倒だった


4: 名無しさん 2025/02/25(火) 20:06:21.38 ID:PWbzy

国民殺す気まんまん。


5: 名無しさん 2025/02/25(火) 20:08:13.58 ID:2Smd5

泣いて馬謖を切るか
おめでてえなあ


6: 名無しさん 2025/02/25(火) 20:09:17.12 ID:Vrfsn

日本国が崩壊したら、円で資産残しても無価値だからな。
子どもたちに残したいのはカネではなく信頼できる社会。
この人が言ってるのは一理あるのよ。


7: 名無しさん 2025/02/25(火) 20:09:55.60 ID:7MXsm

子供に5000万も遺産いらんだろ


97: 名無しさん 2025/02/25(火) 21:58:32.10 ID:BMnFP

>>7
家も買えない金額だけど


8: 名無しさん 2025/02/25(火) 20:12:17.40 ID:agqrq

収入の70%は税金だな。


247: 名無しさん 2025/02/26(水) 07:23:11.33 ID:Nsfcy

>>8
既に現状7割だから25にされたら8割超え。


9: 名無しさん 2025/02/25(火) 20:12:18.87 ID:2vZjE

別に自民党を説得すればよくね
衆愚の許可なんかいるかよ


10: 名無しさん 2025/02/25(火) 20:12:53.61 ID:kAtWU

その前に無駄遣いをなんとかせいw
厳しくやればマジで減税できるだろ


11: 名無しさん 2025/02/25(火) 20:14:11.33 ID:Aqy5i

25%引きってば普通飛びつくよな
でも2割5分マシは頂けない


12: 名無しさん 2025/02/25(火) 20:16:50.17 ID:v46EH

自民と立憲は官僚の犬


13: 名無しさん 2025/02/25(火) 20:17:04.13 ID:MUDVn

どういう計算で25%なんだ


15: 名無しさん 2025/02/25(火) 20:17:59.94 ID:5zxZ4

移民政策賛成だからもちろん娘がクルド人と結婚してもいいんだよね?


16: 名無しさん 2025/02/25(火) 20:20:06.73 ID:WXOvf

25%にするなら選挙制度を大幅に改正が必要だな
現在の政党や支持団体は全て解体


14: 名無しさん 2025/02/25(火) 20:17:05.49 ID:x9fkE

泣いてる暇あったら仕事しろ



個人的に立憲・小川幹事長は政治家としての資質あって、端正な顔立ちで
国民や国を思う気持ちのある人だと思うので結構好きなんですよ。
最大の問題は貨幣観が間違っています。

良い議員なのに経済理解が半端で、言ってる通りの経済政策やっても
決して日本経済良くなりません。貨幣観の正しい専門家や評論家から
「立憲民主党の経済政策案おかしい」常にツッコまれています。
自分も完全理解しているわけじゃないですが、あれではダメくらいはわかります。

立憲民主党はこういった「心はあるのに貨幣観が間違っている」議員が多すぎるので
ぜひ一度、経済専門家らと議論やるなり経済顧問変えるなりして貨幣観正してください。
そうすれば応援します。 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

今の経済理解のままで万が一政権とって経済政策やっても、野田さん筆頭に
結局財務省の言いなり政治で、現状と変わらず顔変えただけになります。
もしくは悪化する懸念すらあるほど、立憲民主党の経済政策はめちゃくちゃです