1: 侑 ★ 2025/02/25(火) 14:16:44.87 ID:??? TID:realface
今度は大雪の三国峠でスタック発生
国土交通省 高崎河川国道事務所は2025年2月25日、公式SNSを更新。
そのなかで、群馬・新潟県境に位置する国道17号の「三国峠」で、冬用タイヤ未装着のクルマが立ち往生したことを明らかにしました。
三国峠は、群馬県みなかみ町から関越道西側で山を越え、新潟県湯沢町の苗場スキー場を経て、越後湯沢駅方面へ抜けるルートにあります。
関越道は長さ約11kmにおよぶ「関越トンネル」で一気に県境を越えていきますが、1985年の開通前は、国道17号の三国峠周りが長らく関東~北陸のメインルートとなっていました。
そんな三国峠ですが、折からの広範囲の大雪ですっかり雪道になっていて、アスファルト面すら見えないくらいの積雪となっています。
そこへ、1台の白いEVセダンが立ち往生。
関係者が現場に駆け付けると、なんとこの期に及んで「ノーマルタイヤ」で走っていたということです。もちろんチェーンも履いていませんでした。
なぜ関越トンネルを通らなかったのか(スキー目的か、関越道の料金を節約したかったのか、山道を走りたかったのか)、なぜノーマルタイヤで走ろうとしたのか(何とかなると思ったのか)など、詳細は明らかになっていません。
ただ事実として、雪道対策ゼロで雪の峠道に突入して、立ち往生したということです。
同事務所は「交通渋滞や通行止めを引き起こす可能性がありますので、やむを得ず外出される場合は、冬用タイヤ装着・タイヤチェーン装着をお願いします」とあらためて注意喚起。
さらに「積雪・凍結道路で滑り止め措置をとらない運転は法令違反となります」と警告しています。
ちなみに、法律上どんな違反に問われるかというと「公安委員会遵守事項違反」です。
違反点数はありませんが、反則金が課せられます(普通車で6000円)。
国土交通省 高崎河川国道事務所は2025年2月25日、公式SNSを更新。
そのなかで、群馬・新潟県境に位置する国道17号の「三国峠」で、冬用タイヤ未装着のクルマが立ち往生したことを明らかにしました。
三国峠は、群馬県みなかみ町から関越道西側で山を越え、新潟県湯沢町の苗場スキー場を経て、越後湯沢駅方面へ抜けるルートにあります。
関越道は長さ約11kmにおよぶ「関越トンネル」で一気に県境を越えていきますが、1985年の開通前は、国道17号の三国峠周りが長らく関東~北陸のメインルートとなっていました。
そんな三国峠ですが、折からの広範囲の大雪ですっかり雪道になっていて、アスファルト面すら見えないくらいの積雪となっています。
そこへ、1台の白いEVセダンが立ち往生。
関係者が現場に駆け付けると、なんとこの期に及んで「ノーマルタイヤ」で走っていたということです。もちろんチェーンも履いていませんでした。
なぜ関越トンネルを通らなかったのか(スキー目的か、関越道の料金を節約したかったのか、山道を走りたかったのか)、なぜノーマルタイヤで走ろうとしたのか(何とかなると思ったのか)など、詳細は明らかになっていません。
ただ事実として、雪道対策ゼロで雪の峠道に突入して、立ち往生したということです。
同事務所は「交通渋滞や通行止めを引き起こす可能性がありますので、やむを得ず外出される場合は、冬用タイヤ装着・タイヤチェーン装着をお願いします」とあらためて注意喚起。
さらに「積雪・凍結道路で滑り止め措置をとらない運転は法令違反となります」と警告しています。
ちなみに、法律上どんな違反に問われるかというと「公安委員会遵守事項違反」です。
違反点数はありませんが、反則金が課せられます(普通車で6000円)。
63: 名無しさん 2025/02/25(火) 15:53:11.87 ID:TTDkz
>>1
>積雪・凍結道路で滑り止め措置をとらない運転は法令違反となり、反則金6000円が課せられます
税金あげる前にこういう罰金を10万ぐらいに上げるべきだと思うよ
物流や往来への影響を考えたら6000円じゃあまりにも安すぎるでしょ
>積雪・凍結道路で滑り止め措置をとらない運転は法令違反となり、反則金6000円が課せられます
税金あげる前にこういう罰金を10万ぐらいに上げるべきだと思うよ
物流や往来への影響を考えたら6000円じゃあまりにも安すぎるでしょ
69: 名無しさん 2025/02/25(火) 16:04:29.87 ID:KQb8I
>>1
一発免停にすればいい
一発免停にすればいい
70: 名無しさん 2025/02/25(火) 16:08:06.03 ID:WmkGi
>>69
取り消しだろ甘いわ
取り消しだろ甘いわ
90: 名無しさん 2025/02/25(火) 17:10:22.04 ID:ldREa
>>1
免許取り上げてくれ
雪国育ちの我々には、ノーマルタイヤ
殺人だー免許取り上げてくれ
免許取り上げてくれ
雪国育ちの我々には、ノーマルタイヤ
殺人だー免許取り上げてくれ
2: 名無しさん 2025/02/25(火) 14:18:31.62 ID:kPHVg
三国一の大馬鹿者。
3: 名無しさん 2025/02/25(火) 14:21:08.54 ID:zBTHP
雪道って実際問題ノーマルタイヤで何とかなるものなの?
6: 名無しさん 2025/02/25(火) 14:22:32.02 ID:7TCdY
>>3
平らな所をゆっくり行くなら走れる
平らな所をゆっくり行くなら走れる
10: 名無しさん 2025/02/25(火) 14:26:05.42 ID:B1Uoe
>>8
>>6
走れるわきゃね~だろ!バカ!
>>6
走れるわきゃね~だろ!バカ!
13: 名無しさん 2025/02/25(火) 14:30:49.76 ID:7TCdY
>>10
平地は走れるから峠まで行ったんじゃないの
21: 名無しさん 2025/02/25(火) 14:44:37.56 ID:AgIot
>>13
平地でもヤバい
平地でもヤバい
23: 名無しさん 2025/02/25(火) 14:47:40.50 ID:7TCdY
>>21
でも平地は走れるから峠まで行ったんでしょ
でも平地は走れるから峠まで行ったんでしょ
41: 名無しさん 2025/02/25(火) 15:08:21.75 ID:HzTRD
>>13
たまたまでしょカーブとかやばいよ
たまたまでしょカーブとかやばいよ
16: 名無しさん 2025/02/25(火) 14:35:32.23 ID:VeJsV
>>3
怖過ぎてやってみようとすら思わないわw
冬タイヤですらボコボコ事故ってるの見ると無理そう
怖過ぎてやってみようとすら思わないわw
冬タイヤですらボコボコ事故ってるの見ると無理そう
18: 名無しさん 2025/02/25(火) 14:42:02.37 ID:NoMDi
>>3
ならない
実証済み
ならない
実証済み
20: 名無しさん 2025/02/25(火) 14:43:42.49 ID:7TCdY
>>18
じゃあ、こいつはどうやって峠まで行ったんだよ
じゃあ、こいつはどうやって峠まで行ったんだよ
24: 巫山戯為奴◆G9MDkWNq/g 2025/02/25(火) 14:48:08.93 ID:3FACT
>>20 峠にもよるけど大抵標高の高い所のが積もってる又は市街地は除雪されてる。
27: 名無しさん 2025/02/25(火) 14:49:00.36 ID:7TCdY
>>24
全部除雪されてるわけじゃないな
全部除雪されてるわけじゃないな
95: 名無しさん 2025/02/25(火) 17:22:51.95 ID:06Mvq
>>3
スリップサイン出てるようなスタッドレスなんかノーマルと大差ないからな
走れるか?と言われれば走れる。ただし高低差ある時は絶対死ぬしとスタックした後の脱出は100%無理
スリップサイン出てるようなスタッドレスなんかノーマルと大差ないからな
走れるか?と言われれば走れる。ただし高低差ある時は絶対死ぬしとスタックした後の脱出は100%無理
96: 名無しさん 2025/02/25(火) 17:26:21.43 ID:SKAtj
>>3
なんとかなるって思うだけでもアホ丸出しと思うべし。
そんなに甘くはない、道路上に水分があるだけでスリップ
するのがノーマルタイヤ、無事通過は運がよかっただけ。
ましてや雪道ではノーマルは雪を噛まない。ところによっては
凍結している場所もある。なにも好き好んで雪道を命がけで
進むこともあるまい。
なんとかなるって思うだけでもアホ丸出しと思うべし。
そんなに甘くはない、道路上に水分があるだけでスリップ
するのがノーマルタイヤ、無事通過は運がよかっただけ。
ましてや雪道ではノーマルは雪を噛まない。ところによっては
凍結している場所もある。なにも好き好んで雪道を命がけで
進むこともあるまい。
4: 名無しさん 2025/02/25(火) 14:22:07.46 ID:EfYL3
交通刑務所にぶち込んどけ
5: 名無しさん 2025/02/25(火) 14:22:19.26 ID:OklYj
馬鹿は車にのせるな
7: 名無しさん 2025/02/25(火) 14:23:03.53 ID:P5UM7
九州はまじで履き替えないやつが多いから積もったら恐怖
15: 名無しさん 2025/02/25(火) 14:32:59.16 ID:tZsRi
EVは車重半端ないからスタッドレスタイヤ減るの早いんだろうな
EV用出てるのかな?
EV用出てるのかな?
17: 名無しさん 2025/02/25(火) 14:41:24.05 ID:NoMDi
EVは気温マイナス時は規制しろよ
31: 名無しさん 2025/02/25(火) 14:54:58.36 ID:QYcO8
>>17
それだけじゃなく
ほぼすべてのモーター車に積雪モード(初速の工夫)が無いのでスタックしやすいのですよ
モーターの良点の副作用
それだけじゃなく
ほぼすべてのモーター車に積雪モード(初速の工夫)が無いのでスタックしやすいのですよ
モーターの良点の副作用
それくらいわかりそうなもんですけどね ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯