01962

【SNS】一日穿いたら、もうボロボロ…女性たちを苦しめるストッキング習慣「30デニールがマナーっていうの、やめよう」に共感の声続々

Category:ブランド・オシャレ
008994.png
1: 田丁田 ★ 2025/02/23(日) 12:41:04.98 ID:??? TID:machida

女性を苦しめるストッキングマナーがSNS上で大きな注目を集めている。
「帰宅したらこうなるの メーカーの皆さんが努力したってこうなるわけだから、30デニールがマナーっていうの辞めよ…」
と自身が一日穿いたストッキングの模様を紹介したのは会社員のさんごさん(43歳)。
親指付近から生地が裂け、使い物にならなくなってしまった黒のストッキング。
「デニール」とは繊維の太さを表す単位のことで、数が低いほど薄手の生地ということになる。
よくマナーサイトやマナー本では30デニール未満のものが公式の場にふさわしいとされるが、それだと保温効果はほとんどない上に裂けやすく、つくづく世の女性の苦労を思い知らされる。
さんごさんにお話を聞いた。
ーーこのお写真はどのようなシチュエーションで撮影されたものでしょうか?
さんご:仕事を終えて自宅に戻った際に撮影しました。
ーー「ストッキングは30デニール以下」というマナーについてお考えをお聞かせください。
さんご:女性や製造メーカー双方に負担を与えていると感じます。ビジネスや冠婚葬祭においてストッキングより強度のあるタイツも許容されるような社会的合意が進むとよいのではないでしょうか。
現状、スカート制服の職場では肌色のストッキング着用が事実上義務になっています。
冠婚葬祭でも公式ルールではないものの暗黙の了解として根強く残っています。
男性で例えるなら「破れやすいネクタイを強制される」ようなものなんです。
「タイツやストッキング風の透けるタイツはどうか?」という声もありますが、やはり違うんです。
ストッキングはファンデーションのように薄づきで脚を美しく見せてくれる……だからこそ悩みが尽きないんですよね。
製造メーカーも同じように頭を悩ませているでしょうね。
私も仕事は商品開発ですので破れづらいストッキングづくりがいかに困難かは想像がつきます。
ーー投稿の反響へのご感想を。
さんご:大反響です!コメントで伝線しづらい工夫を沢山教えて貰いました。反響の中でハッとしたのは「きつそう」「サイズが合っていないのでは?」というコメントでした。私は165cmで、この写真のストッキングはL~LLサイズなのですが、丈不足で脚の付け根周りに空間ができ、不快感から無理に引き上げてしまい、その結果つま先に負担がかかり、伝線の一因となっていたことに気づいたのです。
その気づきをXでシェアすると、「わかる!」「同じくお尻から破けたことがある!」と多くの共感の嵐でした。
その共感は150cm~170cm台と幅広く、「素材の強化」だけでなく「股下の長さ」「脚の付け根周りのフィット感」など、形状改善もストッキング改良の鍵になるのでは?と思いましたね。 

008994.png


14: 名無しさん 2025/02/23(日) 13:06:27.19 ID:nkyoq

よくよく考えたら女って普通に生きてくだけでも何かと面倒臭そうだな

毎朝化粧もしなきゃいけないし>>1こういった縛りもあるし俺には絶対無理だわ


19: 名無しさん 2025/02/23(日) 13:13:58.79 ID:3cyq3

>>1
ストッキングの中か外に靴から見えないようなら、ストッキングの上につま先ソックス履くかな



42: 名無しさん 2025/02/23(日) 14:09:21.99 ID:The0F

>>1
破れるのって大抵、爪先からじゃん?
そこをメチャクチャ強化すればいいと思う


2: 名無しさん 2025/02/23(日) 12:46:40.92 ID:bzMMd

タイツでいいじゃん


3: 名無しさん 2025/02/23(日) 12:47:59.33 ID:aTBLn

ズボン履けよ


4: 名無しさん 2025/02/23(日) 12:48:49.56 ID:UMfP2

ズボン履けばいいだろ

弊社ホワイトカラーの女性社員全員ズボン履いてるわ


5: 名無しさん 2025/02/23(日) 12:51:10.42 ID:sxnCe

変なマナー作るなぁ


6: 名無しさん 2025/02/23(日) 12:52:45.36 ID:mwWWZ

SNSの共感なんてどうでもいい


7: 名無しさん 2025/02/23(日) 12:53:10.96 ID:sOFbL

ズロース復刻


8: 名無しさん 2025/02/23(日) 12:54:01.96 ID:mwWWZ

おまえらインフルエンサーに振り回され過ぎ


56: 名無しさん 2025/02/23(日) 15:12:09.41 ID:fEOsw

>>8
違う、インフルエンサーと呼び旗印として祀り上げる事でインフルエンサーを
振り回す事でそのインフルエンサーに振り回されている層が居る様に見えるだけで
つまりインフルエンサーと呼び囃し立てて居る者に振り回されているんだ


9: 名無しさん 2025/02/23(日) 12:56:00.37 ID:2RxGI

そのマナーを作ったのは女のマナー講師だったってオチ


10: 名無しさん 2025/02/23(日) 12:57:27.43 ID:5u8RV

仕事はズボンでしょ 普通


11: 名無しさん 2025/02/23(日) 12:58:58.50 ID:olrXv

ほんと何の意味があるの。ズボン履けよ


12: 名無しさん 2025/02/23(日) 13:00:02.19 ID:UR2yA

タイツがあるやろが


13: 名無しさん 2025/02/23(日) 13:03:08.95 ID:QzTnq

ではそれは私が処分してあげよう。


15: 名無しさん 2025/02/23(日) 13:06:54.82 ID:B9JtB

下半身冷やしたらあかんよ(´・ω・`)


16: 名無しさん 2025/02/23(日) 13:07:29.55 ID:Hav4Q

しらんがな


17: 名無しさん 2025/02/23(日) 13:07:49.81 ID:CBJmn

女は馬鹿だからパンツスーツでとか提案もしないでネットで愚痴るだけ
ほんと社会の邪魔しかしない


73: 名無しさん 2025/02/23(日) 16:45:26.46 ID:NGkIT

>>17
愚痴るだけでなんら解決策を出せない
言われたら鵜呑みで判断力が無い
考えても考えが纏まらない
鵜呑みしかないから実務に使えない


18: 名無しさん 2025/02/23(日) 13:13:27.12 ID:AC3Lt

足のささくれで引っかかって破れるんや


20: 名無しさん 2025/02/23(日) 13:16:04.27 ID:5u8RV

男性だってプライベートでは履いてるというのに


21: 名無しさん 2025/02/23(日) 13:19:36.41 ID:F4mws

そんなマナー聞いた事がないww


22: 名無しさん 2025/02/23(日) 13:19:39.82 ID:M8vM7

SNSが世界って言うけど
最近分かったのはSNSは閉じコンってこと
いつも同じ奴がつぶやいてるだけ
最近SNSって実はものすごい狭い世界のような気がしてる
ネットは多様な意見とか言うけどネットこそ村社会そのものだよ



女の人はこういうところ大変ですね ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯