01962

【千葉県】性的少数者が生きづらさを感じないように…LGBTQ相談、半年で電話15件 メールわずか10件…もっと相談しやすいようにと予算を1千万円に増額

Category:社会・政治・経済
31029.png
1: 鮎川 ★ 2025/02/17(月) 10:45:46.29 ID:??? TID:ayukawa

千葉県は昨年8月からLGBTQといった性的少数者らを対象に電話などで相談受付を始めたが、半年間に受けた相談は電話で15件、メールで10件にとどまっていたことが16日、分かった。

毎月第2土曜日の午後1~4時と、第4火曜日の午後7~10時に、相談に応じた実務経験のある相談員2人が電話(0120・311・556)で応じる。メール(soudan@chibalgbtq.jp)による相談も受け付ける。

約半年にわたって運用してきたが、県は「1都3県の中では相談日数や時間が少ない」などとして体制強化に乗り出す。今後は責任者1人に、相談員を3人に増やし、毎週1回、4時間ずつ、電話と無料通信アプリ「LINE(ライン)」を活用した相談を始める。

県は人件費で約300万円、LINEの専用システム導入費や運用経費に約400万円、研修などの経費に約300万円を充てる。


(抜粋)
https://www.sankei.com/article/20250216-TXSVQDQGKZNVTM4GLSI4RLG7C4/

31028.png

31029.png


31: 名無しさん 2025/02/17(月) 11:15:59.17 ID:SB2zp

>>1
あのさあ。経済格差無くせば後はみんな好きに生きていくんだよ
根本的な部分を徹底的に無視してんじゃねえよ


36: 名無しさん 2025/02/17(月) 11:21:09.81 ID:PJpn9

>>1
吐きそう
こうやって税金が人権業者に溶けていく


44: 名無しさん 2025/02/17(月) 11:39:02.88 ID:8iMh2

>>1
トランプの時代だし、もう廃止していいのでは?


61: 名無しさん 2025/02/17(月) 12:14:46.69 ID:EhetK

>>1
まぁ千葉県の知事はパヨさんだしなぁ。


81: 名無しさん 2025/02/17(月) 12:51:30.55 ID:sEFXj

>>61
むしろ、立花が2馬力で応援しようとしていたからね
統一教会から応援されるような人なのではないかな
統一教会は右翼だから


2: 名無しさん 2025/02/17(月) 10:48:34.37 ID:jMGBl

そもそも生きずらいLGBTQなんて存在するのか?


62: 名無しさん 2025/02/17(月) 12:15:33.77 ID:EhetK

>>2
あくまで性癖でしかないから、その程度とも言える。


3: 名無しさん 2025/02/17(月) 10:48:58.58 ID:obDzC

こんなに分かりやすくちゅーちゅー


4: 名無しさん 2025/02/17(月) 10:49:51.23 ID:6Z0J0

需要ないやんw


40: 名無しさん 2025/02/17(月) 11:27:05.30 ID:kPXEQ

>>4
だから需要を増やすために税金投入するんじゃん


5: 名無しさん 2025/02/17(月) 10:50:32.79 ID:o8xsP

調子に乗った日陰者は声がでかいだけで少ないってことだろうがオカマどもよ


6: 名無しさん 2025/02/17(月) 10:51:25.69 ID:zrDSG

これなんで辞めようにならずに税金もっと投入しようになるの?
民間だったら絶対にありえない


11: 名無しさん 2025/02/17(月) 10:54:06.71 ID:cIKlr

>>6
税金でもっと役人が飲み食いできるようにするため


33: 名無しさん 2025/02/17(月) 11:19:34.41 ID:lEIgg

>>6
民間と比べてもね
別に利益を求めてるわけじゃないでしょ


65: 名無しさん 2025/02/17(月) 12:22:11.39 ID:uGgYZ

>>6
USAIDに関係あるのでは


78: 名無しさん 2025/02/17(月) 12:49:14.75 ID:k7Fwj

>>6
実績がないのに予算を増やすとかあり得ないよな
ただでさえガラガなのに予算を増やすと相談しやすくなるという屁理屈w


90: 名無しさん 2025/02/17(月) 13:33:01.91 ID:k2I1a



>>6
その理屈だと消防士や自衛隊も解体だな笑


7: 名無しさん 2025/02/17(月) 10:52:09.87 ID:szIOe

そんだけしかいないんだろ。さくら雇って電話させそうだな。


8: 名無しさん 2025/02/17(月) 10:52:18.92 ID:Tm3Ww

そもそも対象者がそんなにいなかっただけじゃない?
県内に何人いるかちゃんと調べて日に何件の相談を想定して始めたの?


9: 名無しさん 2025/02/17(月) 10:52:36.01 ID:bcwxZ

リカちゃん電話に変えとけ


10: 名無しさん 2025/02/17(月) 10:53:38.32 ID:jmOH5

そもそも生息数が少ないってことだとは考えないのか?
建前だけはご立派だからポッケないないしやすいんだろうけどさ


12: 名無しさん 2025/02/17(月) 10:54:43.36 ID:SoBHt

月に2回、計6時間しか電話が繋がりません
なめてんのか


15: 名無しさん 2025/02/17(月) 11:00:40.49 ID:GzLu8

トランプ「性別は男と女の2種類だ」


16: 名無しさん 2025/02/17(月) 11:03:14.08 ID:GzLu8

そもそも日本でどんだけ昔から

ゲイ人がテレビで活躍してんだって話だろ

フォー!


17: 名無しさん 2025/02/17(月) 11:03:57.54 ID:sEFXj

そこは無駄遣いすぎるだろw
需要が無いなら他にお金回してあげなさいよ


18: 名無しさん 2025/02/17(月) 11:04:14.23 ID:tFr7i

別に悩んでないんじゃないの?


19: 名無しさん 2025/02/17(月) 11:04:32.52 ID:pxdnW

まずこの1000万で、貧困層を助けろよ


21: 名無しさん 2025/02/17(月) 11:08:26.38 ID:Umi2i

昭和と比べたら今の方がホモは生きやすいわよ。昔は石投げられたもの


22: 名無しさん 2025/02/17(月) 11:09:08.94 ID:RY0cP

ネット社会なら独自のコミニュティできてそうだし、これより貧困層に情報提供する場を作れよ
知らないと何もできないんだからさー


23: 名無しさん 2025/02/17(月) 11:09:18.09 ID:k6MWV

こりゃ千葉県知事落として立花にするしかないわwww


24: 名無しさん 2025/02/17(月) 11:12:14.33 ID:BwRz7

相談件数を増やす事を目標にしてはいけないだろ
どうしてこうズレていくんだろう
件数を増やしたって「相談したけど意味なかったな」と思う人が増えるだけだ


25: 名無しさん 2025/02/17(月) 11:12:28.56 ID:S6rxy

需要がないだけでは?
無駄な部署だなw



こういうところなんですよね。

いまの自民党政治って、国民を物価高から救うための給付や減税、ガソリン税、年収の壁、
直近では米の価格高騰に対応した備蓄米放出。
こういった「国民に直接役立つ効果的な財政出動」はグズグズ言い訳して実行までが超絶遅い。

ところが自分たちがやりたい政策、利権など「自分たちだけに直接役立つ財政出動」は毎度超絶早いんです。
それが日本的にほぼ意味のないような、殆どの国民に関係なさそうな優先度低い政策であろうとも。
そして国民には財源ないない言いながら、そういうときだけは何故か財源があって出し惜しみしない。

この悪癖はまったく抜けていないようです。
少数与党になった自民党の根本体質は何も変わっていません ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯