1: SnowPig ★ 2025/02/16(日) 18:07:23.04 ID:??? TID:SnowPig
15、16日に実施した毎日新聞の世論調査で、4月に開幕する大阪・関西万博に
行きたいと思うか尋ねたところ、「行きたいとは思わない」が67%を占め、
「行きたいと思う」(16%)を大きく上回った。
衆院選比例代表のブロック別でみると、「行きたいと思う」が最も高かったのは近畿ブロックの28%で、
衆院選比例代表のブロック別でみると、「行きたいと思う」が最も高かったのは近畿ブロックの28%で、
四国ブロック27%、九州ブロック20%と続いた。
しかし、他の8ブロックでは2割に満たず、近畿ブロックでも「行きたいとは思わない」が50%と多数を占めた。
万博を推進する日本維新の会支持層に限っても、「行きたいとは思わない」(39%)が
「行きたいと思う」(33%)を上回っている。
一方、「行くかどうか迷っている」も全体で16%あった。
一方、「行くかどうか迷っている」も全体で16%あった。
51: 名無しさん 2025/02/16(日) 18:30:44.49 ID:ykCA1
>>1
医療観光があるから、そこそこ来るじゃね
医療観光があるから、そこそこ来るじゃね
59: 名無しさん 2025/02/16(日) 18:38:41.49 ID:hrmY0
>>1
チューチュー利権イベントなんて行きたがってんのは反日寄生虫だけ。
そういや、オリンピックの大赤字も結局どうなったんだ?総額もはっきりさせないまま税金垂れ流しやがって。
チューチュー利権イベントなんて行きたがってんのは反日寄生虫だけ。
そういや、オリンピックの大赤字も結局どうなったんだ?総額もはっきりさせないまま税金垂れ流しやがって。
129: 名無しさん 2025/02/16(日) 20:16:11.20 ID:mRr33
>>1
あの辺で親族が働いていた人たちなら分かると思うが、此花区の西側は
あの辺で親族が働いていた人たちなら分かると思うが、此花区の西側は
有害物質垂れ流しの工場だらけだった 昔は法律がゆるかったから酷かった
その後、工場無くしてそこをゴミ埋め立て地にしたのか、更に西側にゴミを埋め立てたのか不明だが。
そんな汚染エリアなんだよな
水とか大丈夫かな
水の入った巨大タンクを運んででなかったら水がメチャ危ないと思われる
そのくせ飲料の持ち込みできないんだろ
狂ってるよ、この万博
さすが竹中平蔵万博と言われるだけのことはある
その後、工場無くしてそこをゴミ埋め立て地にしたのか、更に西側にゴミを埋め立てたのか不明だが。
そんな汚染エリアなんだよな
水とか大丈夫かな
水の入った巨大タンクを運んででなかったら水がメチャ危ないと思われる
そのくせ飲料の持ち込みできないんだろ
狂ってるよ、この万博
さすが竹中平蔵万博と言われるだけのことはある
2: 名無しさん 2025/02/16(日) 18:08:30.60 ID:YPES3
なんそれ、と思ってる。
3: 名無しさん 2025/02/16(日) 18:09:46.83 ID:MccVR
あんまりテレビに露出ないからね
6: 名無しさん 2025/02/16(日) 18:11:42.19 ID:pezAg
>>3
関東ではどんな感じなんやろ?
CMが流れる以外でテレビで取り上げられることないんやろな
関東ではどんな感じなんやろ?
CMが流れる以外でテレビで取り上げられることないんやろな
4: 名無しさん 2025/02/16(日) 18:10:00.43 ID:XraIC
今回の米騒動も万博インバウンドのために関西のやつらが買い占めたんだろ?
イメージ最悪だな
イメージ最悪だな
5: 名無しさん 2025/02/16(日) 18:10:04.17 ID:rFxI6
思わない
7: 名無しさん 2025/02/16(日) 18:12:01.05 ID:gQIVX
嫌なら行くな!!
8: 名無しさん 2025/02/16(日) 18:12:05.02 ID:lDIn0
南海トラフの来る来る詐欺とかこれとかトンキン必死だな
9: 名無しさん 2025/02/16(日) 18:12:20.06 ID:L3SZq
行きたいと思う層が2割以下ってヤバくないか…?
10: 名無しさん 2025/02/16(日) 18:13:58.41 ID:pYrLK
行きたくない詐欺やから、気にすんな。
152: 名無しさん 2025/02/16(日) 20:57:33.70 ID:ApqVs
>>10
前回の大阪万博や愛知万博とかも最初人気なかった
いつも見せられている大阪万博や愛知万博は良いところだけ見せられているだけ
だから今回の大阪万博も最後まで分からない
前回の大阪万博や愛知万博とかも最初人気なかった
いつも見せられている大阪万博や愛知万博は良いところだけ見せられているだけ
だから今回の大阪万博も最後まで分からない
11: 名無しさん 2025/02/16(日) 18:14:39.08 ID:r9cdF
行くやつなんて居るのか?!
12: 名無しさん 2025/02/16(日) 18:14:39.60 ID:qDICM
万国博覧会って、「世界にはアメリカという国がありますよ」、「カナダという国がありますよ」
という展示会
必要か?
という展示会
必要か?
13: 名無しさん 2025/02/16(日) 18:14:48.37 ID:QNFIe
老人は、朝、散歩とか出歩くのは控えなよ。
出勤で忙しない中、危ないよ。
自分で守らないと。
14: 名無しさん 2025/02/16(日) 18:14:53.20 ID:NjVxY
行くわけない 普段からいかないし、
15: 名無しさん 2025/02/16(日) 18:14:55.47 ID:JHGTV
あんなもん既に時代遅れなんだよ
ばかだねえ。。。
ばかだねえ。。。
16: 名無しさん 2025/02/16(日) 18:15:55.65 ID:skFGC
求めてないからな
17: 名無しさん 2025/02/16(日) 18:16:13.43 ID:5vEO1
大阪周辺では盛り上がってるらしい。
18: 名無しさん 2025/02/16(日) 18:17:12.14 ID:sBV6N
交通費/入場料/混雑/宿泊/外国人とのトラブル/会場での機器トラブル
パビリオン入場差止め いろいろ考えるともう疲れた。
昔のように万博ときいて目を輝かせる子供がいれば別だろうが。
昔のように万博ときいて目を輝かせる子供がいれば別だろうが。
19: 名無しさん 2025/02/16(日) 18:18:21.99 ID:92kjh
中で販売予定の塩むすびが1個450円らしいな
税込みなのかどうなのかは知らん🍙
お茶はいくらなんだろ
税込みなのかどうなのかは知らん🍙
お茶はいくらなんだろ
20: 名無しさん 2025/02/16(日) 18:20:03.79 ID:jS6fs
でも2兆円の経済効果なんやろ?維新よ
47: 名無しさん 2025/02/16(日) 18:29:52.27 ID:5vEO1
>>20
利益でもなければ税収でもない誰得の数字。
利益でもなければ税収でもない誰得の数字。
21: 名無しさん 2025/02/16(日) 18:20:59.12 ID:En0Cc
立ち食いそばが4000円
バカか
バカか
30: 名無しさん 2025/02/16(日) 18:24:59.95 ID:9zWQ1
>>21
マジかヤバすぎやろ草
マジかヤバすぎやろ草
22: 名無しさん 2025/02/16(日) 18:21:14.33 ID:p9zto
まあそうなるわな
って別に行きたい奴は何回でも行って良いんだぞ
成功は万博賛成した奴等が何回も何回も行くかにかかってる
って別に行きたい奴は何回でも行って良いんだぞ
成功は万博賛成した奴等が何回も何回も行くかにかかってる
どうなりますかね、大阪万博 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯