1: お断り ★ 2025/02/14(金) 13:26:34.89 ID:QWppVv0N9
鉛製給水管、知らぬ間に血中の鉛濃度が平均の100倍に…中毒に苦しむ男性「まさかと思った」
原因の分からない体調不良が続く中、病院は症状から鉛中毒を疑った。ただ、近年の症例は少なく、可能性は低いとみられた。念のため血中の鉛濃度を調べると、平均値の約100倍もの鉛が検出された。
原因は自宅アパートの水道水だった。同市上下水道局がキッチンや洗面所の水を検査すると、最大で基準値の40倍を超える鉛が出た。15年に入居後、水道水を毎日数杯飲んでいた。妻と幼い娘2人に症状は出なかったが、治療中も40度の高熱や全身の痛みが続いた。「『もう死ぬのかな』と思うほどつらかった」
裁判で認定
退院後も両手のしびれや倦怠感などに悩まされた男性は、アパートの大家に損害賠償を求めて山口地裁に提訴した。地裁は22年10月の判決で「症状は水道管から溶出した鉛に起因する」と認め、大家側に約700万円の支払いを命じた。
宅地建物取引業法は不動産売買や賃借契約の際に重要な事実の告知を業者に義務付けているが、ある不動産業関係者は「水道管の材質まで説明する例は聞いたことがない」と話す。
山口市は使用世帯に交換を呼びかける戸別訪問を行っていたが、男性は市や大家側から説明を受けたことはなかった。市の担当者は「建築時に提出された図面に鉛管があるとの記載はなかった。事案の把握後に管理会社に居住者への周知を促した」と
原因の分からない体調不良が続く中、病院は症状から鉛中毒を疑った。ただ、近年の症例は少なく、可能性は低いとみられた。念のため血中の鉛濃度を調べると、平均値の約100倍もの鉛が検出された。
原因は自宅アパートの水道水だった。同市上下水道局がキッチンや洗面所の水を検査すると、最大で基準値の40倍を超える鉛が出た。15年に入居後、水道水を毎日数杯飲んでいた。妻と幼い娘2人に症状は出なかったが、治療中も40度の高熱や全身の痛みが続いた。「『もう死ぬのかな』と思うほどつらかった」
裁判で認定
退院後も両手のしびれや倦怠感などに悩まされた男性は、アパートの大家に損害賠償を求めて山口地裁に提訴した。地裁は22年10月の判決で「症状は水道管から溶出した鉛に起因する」と認め、大家側に約700万円の支払いを命じた。
宅地建物取引業法は不動産売買や賃借契約の際に重要な事実の告知を業者に義務付けているが、ある不動産業関係者は「水道管の材質まで説明する例は聞いたことがない」と話す。
山口市は使用世帯に交換を呼びかける戸別訪問を行っていたが、男性は市や大家側から説明を受けたことはなかった。市の担当者は「建築時に提出された図面に鉛管があるとの記載はなかった。事案の把握後に管理会社に居住者への周知を促した」と
30: 警備員[Lv.3][新芽] 2025/02/14(金) 13:37:28.67 ID:QNxbi71M0
>>1
温水配管なんて昔は銅管の繋ぎにハンダ使ってたんだが、それもアウトなのかな?
温水配管なんて昔は銅管の繋ぎにハンダ使ってたんだが、それもアウトなのかな?
80: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 13:49:40.53 ID:T5RtsSKd0
>>30
無鉛ハンダならOK
有鉛ハンダなら傷害だな
無鉛ハンダならOK
有鉛ハンダなら傷害だな
69: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 13:46:52.93 ID:gntaHygE0
>>1
【鉛の毒性】
脳と肝臓に多く蓄積し、他の臓器や組織にも広く分布する。
鉛中毒における毒性の原因は酵素の働きを阻害することである。
( ;∀;)健康詰んだわ
【鉛の毒性】
脳と肝臓に多く蓄積し、他の臓器や組織にも広く分布する。
鉛中毒における毒性の原因は酵素の働きを阻害することである。
( ;∀;)健康詰んだわ
107: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 13:59:25.26 ID:bPNjxa0J0
>>1
ボロアパート買い占めて何してんだコイツら😂🙊🤣wwwww
ボロアパート買い占めて何してんだコイツら😂🙊🤣wwwww
125: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 14:04:26.28 ID:+Jk5JTZc0
>>1
この物件が何年モノか知らんが、貧困層や訳アリしか借りないような
半世紀レベルの物件を賃貸にしてるような大家には
強制的に建て替えとインフラ整備をさせる義務を負わすべき
それが出来ないなら強制撤去にして更地にする
これぐらいやらないと
この物件が何年モノか知らんが、貧困層や訳アリしか借りないような
半世紀レベルの物件を賃貸にしてるような大家には
強制的に建て替えとインフラ整備をさせる義務を負わすべき
それが出来ないなら強制撤去にして更地にする
これぐらいやらないと
135: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 14:07:25.87 ID:T5RtsSKd0
>>125
今住んでるのが半世紀超えの鉄筋コンクリートのアパートなんで、やばいかも
今住んでるのが半世紀超えの鉄筋コンクリートのアパートなんで、やばいかも
147: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 14:09:37.79 ID:KNvslWvU0
>>135
俺は浄水器付けてる
交換フィルター高いけど
俺は浄水器付けてる
交換フィルター高いけど
232: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 14:33:29.26 ID:aCRM0KmD0
>>135
ワイも
ワイも
681: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 19:16:23.87 ID:20EgDWxj0
>>125
家賃値上がりするからと住民に反対されるケースもあるよ
家賃値上がりするからと住民に反対されるケースもあるよ
326: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 15:04:23.01 ID:Gvp2pwlY0
>>1
そんなのわかりませんやん
そもそも鉛管認めてたのは国だろ
今さら何を言っているのか
そんなのわかりませんやん
そもそも鉛管認めてたのは国だろ
今さら何を言っているのか
342: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 15:10:42.71 ID:h0xhIlpd0
>>1
パンドラの箱だろ
大変なことになる
パンドラの箱だろ
大変なことになる
444: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 15:45:42.85 ID:6kFWBxhJ0
その前に築何年かくらいかけよ
築50年とかならそうなのかとかあるだろ
>>1
築50年とかならそうなのかとかあるだろ
>>1
491: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 16:07:00.07 ID:FP6KwgZJ0
>>1
700万は少ない
数千万円が妥当
700万は少ない
数千万円が妥当
601: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 17:37:55.54 ID:LsryNYpa0
>>1
昔は普通に使っていたからな
賠償請求はおかしい
昔は普通に使っていたからな
賠償請求はおかしい
656: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 18:38:50.14 ID:WXGhULQB0
>>1
一時期「日本は水道水が飲める!」って礼賛する勢力がいたけどあれ大嘘だったんだな
一時期「日本は水道水が飲める!」って礼賛する勢力がいたけどあれ大嘘だったんだな
699: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 19:44:57.80 ID:tk95CgPb0
>>1
怖いなぁと思ってたら案の定か
仕事柄他人の引き込みや管の種類調査するが鉛管はたまにあるぜ
気になる人は管轄の水道局で当該番地の埋没管を聞きに行ったら教えてくれるぜ
俺も引き継いだ物件の引き込みや本管ちゃんと調べとく(・ω・`)
怖いなぁと思ってたら案の定か
仕事柄他人の引き込みや管の種類調査するが鉛管はたまにあるぜ
気になる人は管轄の水道局で当該番地の埋没管を聞きに行ったら教えてくれるぜ
俺も引き継いだ物件の引き込みや本管ちゃんと調べとく(・ω・`)
781: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 22:14:04.40 ID:64ysZr3Z0
>>1
何で鉛管なんか使ってた
戦前の建物か?
何で鉛管なんか使ってた
戦前の建物か?
784: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 22:21:03.49 ID:aaNFGBO40
>>781
普通に使ってたぞ。メーターのとこに。
普通に使ってたぞ。メーターのとこに。
782: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 22:14:51.96 ID:64ysZr3Z0
>>1
>ある不動産業関係者は「水道管の材質まで説明する例は聞いたことがない」
お前が聞いた事あるとか無いとか
関係ねえわ
馬鹿w
>ある不動産業関係者は「水道管の材質まで説明する例は聞いたことがない」
お前が聞いた事あるとか無いとか
関係ねえわ
馬鹿w
928: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 10:15:37.49 ID:7ywpXAKV0
>>1
居住者に周知って水飲むなってことなんか
管交換を指示するんじゃねえのか
アパートは事業としてやってんだから大家に交換させろよ
居住者に周知って水飲むなってことなんか
管交換を指示するんじゃねえのか
アパートは事業としてやってんだから大家に交換させろよ
怖い話ですねぇ ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯