1: 豚トロ ★ 2025/02/11(火) 11:54:37.09 ID:??? TID:toro
「ガンダムの主人公が女性であることに違和感を覚えます。
兵士は力も体力もある男性の方が多いので、男性のほうがリアルだと思います。
なぜ女性を主人公にするのでしょうか」
このような質問が大手質問投稿サイトに投稿され、「視聴者に媚びを売るため」
このような質問が大手質問投稿サイトに投稿され、「視聴者に媚びを売るため」
「スレッタ(『機動戦士ガンダム 水星の魔女』主人公)もマチュ
(『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』主人公)も、女子学生であって兵士じゃない」
「パイロットは小柄な人が向いている」といった、さまざまな観点からの
回答が寄せられていました。
「ガンダムの主人公」といえば、おおむね「ガンダム」と称される
モビルスーツ(MS)の「パイロット」で、現実世界では戦闘機パイロットのような
ポジションでしょうか。そして、確かに「兵士」は、現実世界では男性の方が
多いというのが現状です。では、現実世界の「戦闘機パイロット」はどうなのでしょうか。
これについて、航空軍事記者の関賢太郎さんに解説していただきました。
現実の「戦闘機パイロット」は、一般的に「士官」以上の階級であり、
これについて、航空軍事記者の関賢太郎さんに解説していただきました。
現実の「戦闘機パイロット」は、一般的に「士官」以上の階級であり、
「兵士」ではありません。航空自衛隊でいえば三等空尉以上が相当します
(旧日本軍などで、曹や准尉といった下士官が戦闘機パイロットに就くなど、
例外はあります)。
これまで戦闘機パイロットの募集は男性に限定されることが多く、
これまで戦闘機パイロットの募集は男性に限定されることが多く、
女性に門戸が開かれたのは比較的、最近のことです。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1364aab0f985e408150602f5676220f89b30c13
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1364aab0f985e408150602f5676220f89b30c13


65: 名無しさん 2025/02/11(火) 12:36:08.12 ID:glQBM
>>1
碇シンジ、綾波レイ、どっちが主人公?
碇シンジ、綾波レイ、どっちが主人公?
76: 名無しさん 2025/02/11(火) 12:42:23.98 ID:sFQJk
>>65
レイは脇役だろ、お母さんやぞ
レイは脇役だろ、お母さんやぞ
2: sage 2025/02/11(火) 11:55:41.98 ID:q0OUi
そこじゃない
3: 名無しさん 2025/02/11(火) 11:57:25.09 ID:Ork77
ララァだってセイラさんだって、伏線あっただろ
4: 名無しさん 2025/02/11(火) 11:57:29.85 ID:Jncl7
ラクス・クラインだって主人公の一人だが?
5: 名無しさん 2025/02/11(火) 11:59:04.06 ID:hxXaR
あーそうだよなイケメンにすべき
6: 名無しさん 2025/02/11(火) 11:59:30.34 ID:v4D8R
始まりの根本的なとこから非現実的だろ
アニメに何言っているだかw
アニメに何言っているだかw
7: 名無しさん 2025/02/11(火) 12:00:14.31 ID:jiQF8
女さんは乗り物系は全て不向きだよ
29: 名無しさん 2025/02/11(火) 12:15:09.29 ID:iHKB5
>>7
お前より得意なやつはいっぱいいるだろうよ
お前より得意なやつはいっぱいいるだろうよ
39: 名無しさん 2025/02/11(火) 12:20:56.42 ID:7nPR6
>>29
いないよ
女さんは乗り物系に向いてないからな
いないよ
女さんは乗り物系に向いてないからな
41: 名無しさん 2025/02/11(火) 12:21:59.03 ID:mjZ1c
>>7
女でも適性ある人は居るだろ
米軍の航空ショーでも女パイロットが凄えアクロバット飛行してたぞ
女でも適性ある人は居るだろ
米軍の航空ショーでも女パイロットが凄えアクロバット飛行してたぞ
8: 名無しさん 2025/02/11(火) 12:02:20.26 ID:BAUwG
女性かどうかは別として現実ではないよ
気をしっかり持ったほうがいい
気をしっかり持ったほうがいい
9: 名無しさん 2025/02/11(火) 12:03:01.53 ID:0woXs
アニメ見てる子に未来への夢を。
10: 名無しさん 2025/02/11(火) 12:03:33.53 ID:DHs8g
戦闘機のパイロットですから。
現在と同じです。
現在と同じです。
11: 名無しさん 2025/02/11(火) 12:04:02.99 ID:JtqLX
基本は空間認知能力差だなw
15: 名無しさん 2025/02/11(火) 12:05:02.38 ID:jiQF8
>>11
それもあるけど女さんの気質が致命的に向かない
駆け引きできないからね
それもあるけど女さんの気質が致命的に向かない
駆け引きできないからね
12: 名無しさん 2025/02/11(火) 12:04:23.90 ID:hpjcW
ニュータイプというチート能力がある世界で力とか体力とか必要無いだろ
17: 名無しさん 2025/02/11(火) 12:07:14.38 ID:JtqLX
>>12
作品によるがあの能力は、極一部だけなので…w
強化人間あたりの描写はあるけどw
作品によるがあの能力は、極一部だけなので…w
強化人間あたりの描写はあるけどw
71: 名無しさん 2025/02/11(火) 12:39:14.57 ID:7KYMF
>>17
後付だがジオン側に女性パイロットがやたら多いのは人がいなさすぎるのが原因
子供も即席で強化して最前線に送らないと行けないほどだったが、
後付だがジオン側に女性パイロットがやたら多いのは人がいなさすぎるのが原因
子供も即席で強化して最前線に送らないと行けないほどだったが、
貴重な戦力なので、後のティターンズに比べたら遥かに人道的な扱いは受けている
13: 名無しさん 2025/02/11(火) 12:04:28.16 ID:8jpWB
パトレイバーだと窮屈なコクピットで小柄な方が適正あるみたいな設定あったよな
47: 名無しさん 2025/02/11(火) 12:23:49.87 ID:mjZ1c
>>13
競馬や競艇の選手は小柄な方が軽い分有利だとは聞くな
競馬や競艇の選手は小柄な方が軽い分有利だとは聞くな
48: 名無しさん 2025/02/11(火) 12:26:02.76 ID:JtqLX
>>47
風の抵抗少なくなるのと、単純に体重(減量)が軽いからなw
風の抵抗少なくなるのと、単純に体重(減量)が軽いからなw
99: 名無しさん 2025/02/11(火) 12:55:36.17 ID:F1BfR
>>13
戦闘車両は基本小柄が有利ではあるね
戦闘車両は基本小柄が有利ではあるね
14: 名無しさん 2025/02/11(火) 12:04:47.09 ID:v4D8R
そもそも人型である必要はひとつもないw
16: 名無しさん 2025/02/11(火) 12:05:03.65 ID:bfPUl
ハマーン様以外雑魚
18: 名無しさん 2025/02/11(火) 12:11:41.42 ID:8Sk0M
女は忙しいんだよ
個人的にはまったく違和感感じませんでしたが、
まぁ人それぞれ思うところはあるのでしょうね ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
