01962

【コメ高騰】スーパーのコメが「5キロで5000円」の異常事態に…「新米が出回ればコメ問題は解決」と繰り返してきた「農水省」に批判殺到

Category:社会・政治・経済
30580.png
1: 幸水 ★ 2025/02/10(月) 08:50:02.02 ID:??? TID:kousui

今のところ2月14日に備蓄米放出の概要が分かるという。果たしてコメが消費者の納得する価格に戻るか注目を集めている。江藤拓・農林水産大臣は2月7日、コメ価格の高騰が続いているため政府備蓄米の放出を可能な限り早急に行う考えを示した。実際、コメの価格は昨夏から全く下がらず、むしろ上昇を続けてきた。このため消費者はもちろん、意外なことにコメ農家からも怒りの声が上がっている。

昨年の夏にコメの流通量が不足し、価格が高騰したことは「令和の米騒動」や「2024年の米騒動」と呼ばれた。しかし年が明けても状況は一向に改善されず、「コメ価格は高止まり」と大手メディアは報じてきた。
しかし、「高止まり」どころか一部の小売店では昨夏よりコメの販売価格は上昇している。事ここに至るまでの農水省の無為無策は徹底していたように見える。

(略)

コメ価格の高騰は農水省の失政が原因であり、人災と言われても仕方ないだろう。実際、2月3日の衆院予算委員会で立憲民主党の神谷裕氏が「コメ高騰が続いたのは、農水省の対応が遅れたのが原因ではないか」と質問すると、江藤農水相は「多いに反省はある」と認めた。
大手新聞社やテレビ局などは「江藤農水相が反省」と一斉に報じた。だが、農水相が謝罪したところで、コメの価格が安くならなければ意味がない。また、どれほど「反省」しているのか首を傾げたくなるような答弁だったのも事実だ。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/b207df0b7811cab30f73ccae9d6f31a301d0bd80

30579.png


20: 名無しさん 2025/02/10(月) 08:59:06.90 ID:ZsjAQ

>>1
主食の高騰許してんじゃねーよ


108: 名無しさん 2025/02/10(月) 09:34:43.36 ID:RdNkn

>>1
最近はネットでも米の価格が下がると困る農家が必死に火消しに走っていますね

備蓄米放出により米の平均単価は市場原理によって変わるのでどうなるか分かりませんが、
備蓄米放出によりため込んでいる問屋や農家が阿鼻叫喚で放出するので米の価格は確実に下がります。

需要と供給の原理を無視することは出来ませんからね



128: 名無しさん 2025/02/10(月) 09:42:26.64 ID:gIy4W

>>1
少なくても来年の収穫時期まではダメ
てか農協がこのままの価格を維持させるんじゃない
その分米農家の人に還元されていればいいけど
農協だけ儲けてるとなると・・・


2: 名無しさん 2025/02/10(月) 08:51:41.17 ID:3ebnL

業者と結託した官製米騒動


3: 名無しさん 2025/02/10(月) 08:53:32.13 ID:Qc6xH

米高騰→米離れ


4: 名無しさん 2025/02/10(月) 08:54:23.56 ID:I0DWf

自民党本部、国会壊して解決だな


5: 名無しさん 2025/02/10(月) 08:54:41.11 ID:6UAPg

堂島でコメ先物取引市場開設を許可して
国民が食べるコメをマネーゲームの駒にした結果が高騰
全て政府の無策無能の責任です


7: 名無しさん 2025/02/10(月) 08:55:42.75 ID:LQUeV

そのうち増税してお米券配ってくれるだろうよ
そりゃ子供増えるわけねーわな


8: 名無しさん 2025/02/10(月) 08:55:52.02 ID:FwNpA

無能な農水省の役人は全員ボーナス無しな(´・ω・`)


9: 名無しさん 2025/02/10(月) 08:55:55.27 ID:tMp4A

高いと思うなら買わなければいい
買わなければ価格が下がるか供給が減るだけ

以前と比べて高い安いではなく、米の価値を自分で決めろよ
それでも5千円が高いと思うならお前にとって米は必要ないもの


158: 名無しさん 2025/02/10(月) 09:54:49.71 ID:8vdnS

>>9
足並み揃えなければ効果無いだろ
不足感がもたらした価格高騰
輸出も増えてるし
備蓄米放出で支えなければならない現状だし
買わなければ安くなるとか、いつまで経っても買えねえぞw


10: 名無しさん 2025/02/10(月) 08:55:56.09 ID:pNAl7

無能すぎる


11: 名無しさん 2025/02/10(月) 08:56:27.56 ID:SCQtO

石破氏も攻撃対象ですが?


12: 名無しさん 2025/02/10(月) 08:56:30.22 ID:Xbc5Q

都心の新築マンションを住まないけど転売目的で購入しているように
お米も買われているのかな


14: 名無しさん 2025/02/10(月) 08:57:32.93 ID:QTvCw

仕事できないならやめろ


15: 名無しさん 2025/02/10(月) 08:57:37.13 ID:ciU1v

だから早めに買い占めておけとあれほど


16: 名無しさん 2025/02/10(月) 08:57:40.93 ID:SCQtO

あれ?一部の業者が原因だったのでは?


17: 名無しさん 2025/02/10(月) 08:58:14.31 ID:mkiSf

1ヶ月に5キロで間に合う老人世帯ならなんとかなっても、こどもいる大家族は死活問題だろ


45: 名無しさん 2025/02/10(月) 09:09:29.30 ID:8Y84Z

>>17
4人家族でも今時5キロ買ったら2ヶ月持つわ


18: 名無しさん 2025/02/10(月) 08:58:22.83 ID:zF3tS

もう貧乏人は米買ってないよな
もち米食ってるて聞いた


21: 名無しさん 2025/02/10(月) 08:59:52.86 ID:GNtuy

このまま夏になったら倍以上よ餓死者出るぞ


22: 名無しさん 2025/02/10(月) 09:00:31.03 ID:SCQtO

バカ丸出しの石破一次内閣


23: 名無しさん 2025/02/10(月) 09:00:41.41 ID:qYNag

米の安定供給が出来ない国
主食の価格が不安定とかww


13: 名無しさん 2025/02/10(月) 08:57:24.70 ID:liwB5

まさか米も買えない世の中になるとは…
ありがとう自民党



コメ高騰の理由はさまざまあるのですが(原価高・戦争・不作ほか)、どこを辿っていっても
最終的に行き着くのが「政治に対応失策」に行き着くから、皆怒っているんです。

原価高、自民党のせいではない
戦争、自民党のせいではない
不作、自民党のせいではない

まったくその通りです。これらは自民党のせいではありません。
ただしです。
ただし対応はできたんです。そして対応できるのが政府しかないんです。
しかも対応マズった理由が「緊縮財政優先」「自分の利権・保身優先」と明白だから怒っているんです。

百歩譲っていきなり来てすぐに対応追いつかないなら、それは待つしかない。
でもこの事態になるのは去年の夏前からわかっていたんです。半年以上準備期間あってそれでも放置しました。
根っこにはどうしても「いつものように国民に適当言っておけばいい、連中バカだからすぐ信じる」という
長年染み付いた自民党体質が透けて見えるから怒っているんです。

政府は備蓄米はもちろん、今すぐにでも臨時給付して苦しむ国民を助け
失態の責任を取るのが当然の状況です ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

ここが日本で良かったですね
海外ならデモ・暴動で政府関係者の命が危ないレベルの失態です