1: 田丁田 ★ 2025/02/09(日) 17:01:57.92 ID:??? TID:machida
栃木県小山市で1月27日、荷台に載せた3台の車のうち、1台が落ちかけた状態で走行するトラックが撮影された。
目撃したドライバーによれば、落ちかけた状態の車はワイヤー1本で支えられている状態だったという。
弁護士によると、トラックから車が崩れた場合、道路交通法違反にあたり、反則金が課せられる可能性があるという。
トラックに車が張り付いてる?
栃木県小山市で1月27日午前9時頃に撮影されたのは、“初めて見る衝撃の光景”。
ドライバーも思わず「やべぇことになってんな…」と呟いた。
目撃したドライバーによれば、落ちかけた状態の車はワイヤー1本で支えられている状態だったという。
弁護士によると、トラックから車が崩れた場合、道路交通法違反にあたり、反則金が課せられる可能性があるという。
トラックに車が張り付いてる?
栃木県小山市で1月27日午前9時頃に撮影されたのは、“初めて見る衝撃の光景”。
ドライバーも思わず「やべぇことになってんな…」と呟いた。
31: 名無しさん 2025/02/09(日) 18:32:55.93 ID:Tzk20
>>1
通報しろ
通報しろ
2: sage 2025/02/09(日) 17:03:35.71 ID:lJSB7
おや
まぁ
まぁ
3: 名無しさん 2025/02/09(日) 17:04:43.33 ID:hU551
東南アジアや中国の荷積みを追い越せ!
4: 名無しさん 2025/02/09(日) 17:08:31.02 ID:xcwaP
想像した以上にヤベかった
5: 名無しさん 2025/02/09(日) 17:14:31.49 ID:ew9Wa
ディーラーに金払って廃車するぐらいなら
引き取り業者に金貰って持っててもらえ
引き取り業者に金貰って持っててもらえ
6: 名無しさん 2025/02/09(日) 17:26:19.24 ID:1v4QG
崩れなければ道交法にあたらないってこと?
崩れたとしても7000円ほぼ無敵だな
崩れたとしても7000円ほぼ無敵だな
15: 名無しさん 2025/02/09(日) 17:40:51.95 ID:bwLu8
>>6
いや、車体からのハミ出し規制あるぞw
左右それぞれ車体幅の0.1倍以上ハミ出したら違反だよ
車体2m幅でも20cm以上ハミ出したらアウト
いや、車体からのハミ出し規制あるぞw
左右それぞれ車体幅の0.1倍以上ハミ出したら違反だよ
車体2m幅でも20cm以上ハミ出したらアウト
23: 名無しさん 2025/02/09(日) 18:03:16.75 ID:1v4QG
>>15
そうなんだあるならよかったよ
弁護士じゃなくて道交法に詳しい人に聞いた方がよろしいね
そうなんだあるならよかったよ
弁護士じゃなくて道交法に詳しい人に聞いた方がよろしいね
29: 名無しさん 2025/02/09(日) 18:29:04.65 ID:1NwHP TID:superazusa2go
>>15
はみ出し規制っていつからある?
平成初期頃だと、乗せる荷物固定用の紐をつけるのに?20~30cmのギザギザの
はみ出し規制っていつからある?
平成初期頃だと、乗せる荷物固定用の紐をつけるのに?20~30cmのギザギザの
でっぱりがボディーの両横についていた小型トラックを時々見かけた記憶があるんだけど。
17: 名無しさん 2025/02/09(日) 17:57:03.63 ID:qsMvf
>>6
問題は被害が出たときだろ
過失どころか最早故意
問題は被害が出たときだろ
過失どころか最早故意
26: 名無しさん 2025/02/09(日) 18:08:13.28 ID:j9Igo
>>6
はみ出し規制違反すれば、許可無ければ
道交法違反 減点1点、反則金あり
重量過積載違反になるか?も疑わしい
はみ出し規制違反すれば、許可無ければ
道交法違反 減点1点、反則金あり
重量過積載違反になるか?も疑わしい
7: 名無しさん 2025/02/09(日) 17:27:56.45 ID:SgEcc
営業禁止にしろ
8: 名無しさん 2025/02/09(日) 17:28:20.63 ID:WlRf0
迷惑かけるのは何時も朝鮮人
9: 名無しさん 2025/02/09(日) 17:29:59.24 ID:Yptft
こんなガサツなのはクルドか?
10: 名無しさん 2025/02/09(日) 17:31:00.87 ID:xFpul
コレ日本人じゃ無いだろ
11: 名無しさん 2025/02/09(日) 17:32:26.80 ID:gnyzR
外人と書いてある
12: 名無しさん 2025/02/09(日) 17:34:23.90 ID:hU551
東南アジアや中国の物流を見習えー!
もっと積んでるぞw
もっと積んでるぞw
13: 名無しさん 2025/02/09(日) 17:34:31.23 ID:pNz1i
積載車の上段がゆるゆるで下段の車をグシャグシャ潰しながら走ってるのを見たことがある。東名インターに入っていった。
14: 名無しさん 2025/02/09(日) 17:36:05.39 ID:jZro9
以前、ディーラーに点検出してた時の待ち時間に
同じような業者がユニックで車3台重ねてたけど
一番上の車のドアを開けてワイヤー通してたな。
その後、ドアも閉まってた。
同じような業者がユニックで車3台重ねてたけど
一番上の車のドアを開けてワイヤー通してたな。
その後、ドアも閉まってた。
18: 名無しさん 2025/02/09(日) 17:57:25.75 ID:ITMa0
今の日本人に欠けてるのはこういう技術だってはっきりわかんだね
20: 名無しさん 2025/02/09(日) 18:01:54.00 ID:ytvFT
>>18
それ、記録挑戦ってだけだろw
それ、記録挑戦ってだけだろw
19: 名無しさん 2025/02/09(日) 18:01:08.34 ID:ytvFT
>弁護士によると、トラックから車が崩れた場合、道路交通法違反にあたり、反則金が課せられる可能性があるという。
可能性があるとか、適当だなぁwww
そんなコメントで金がもらえるのかよ
荷台から荷物がはみ出してる時点でアウトだろ
可能性があるとか、適当だなぁwww
そんなコメントで金がもらえるのかよ
荷台から荷物がはみ出してる時点でアウトだろ
27: 名無しさん 2025/02/09(日) 18:10:06.39 ID:j9Igo
>>19
許可貰えばイイけど
これは許可降りないしw
重量オーバーもあるんじゃね?
許可貰えばイイけど
これは許可降りないしw
重量オーバーもあるんじゃね?
21: 名無しさん 2025/02/09(日) 18:02:03.73 ID:MMmde
警察に通報したら対処してもらえるのかな?
22: 名無しさん 2025/02/09(日) 18:03:09.36 ID:re6qn
芋づるで犯罪者がたくさん捕まえられそうだな。
どうすればこんな状態になる積み方で、ヨシッて走り出せるのか ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯