01962

【コメ高騰】農相、備蓄米の早期放出を表明

Category:社会・政治・経済
008234.png
1: 田丁田 ★ 2025/02/07(金) 11:54:24.71 ID:??? TID:machida

 江藤拓農相は7日の閣議後記者会見で、コメ価格の高騰を踏まえ、政府備蓄米の放出を
できるだけ早期に実施する考えを表明した。早ければ来週中にも数量や価格などの詳細を公表する。
コメの流通円滑化を目的とした備蓄米放出は、実施すれば初めてとなる。

 江藤氏は「これ以上高くなると、コメ自体を消費者が選択しなくなる」と、危機感を示した。


30422.png

008234.png


26: 名無しさん 2025/02/07(金) 12:08:12.99 ID:NXeUa

>>1
遅い遅い遅い


30: 名無しさん 2025/02/07(金) 12:09:37.76 ID:NXeUa

>>1
のろま
秋前には、スーパーの棚に米なかったのに、のろま


41: 名無しさん 2025/02/07(金) 12:15:13.20 ID:8ca4n

>>1
遅すぎ、去年の相場からどれだけ放置してんねん。
3倍やぞ


42: 名無しさん 2025/02/07(金) 12:15:22.50 ID:8Laup

>>1
遅すぎるよ
腐れ石破政権


114: 名無しさん 2025/02/07(金) 13:14:54.65 ID:KYl59

>>1
> 江藤氏は「これ以上高くなると、コメ自体を消費者が選択しなくなる」と、危機感を示した。

俺もう買ってないけど。
てか何が「早期」だよ、坂本バカ農水省が放出しないって言ってた時点で相当手遅れだったのに。


174: 名無しさん 2025/02/07(金) 15:17:33.18 ID:lpJrI

>>1
備蓄米放出により米の平均単価は市場原理によって変わるのでどうなるか分かりませんが、
備蓄米放出によりため込んでいる問屋や農家が阿鼻叫喚で放出するので米の価格は確実に下がります。
需要と供給の原理を無視することは出来ませんからね



192: 名無しさん 2025/02/07(金) 15:55:22.67 ID:orX1p

>>1
そういや海外で日本の白米を使った弁当や寿司の売り込みセールやってるんだが、
白米の輸出規制はやってないのか?
何をやってるんだ農水省と日本政府


195: 名無しさん 2025/02/07(金) 16:00:15.17 ID:YwCyM

>>1
選挙対策で無茶苦茶するクソ政府
自由経済ってわかってるのか?
これで農家が倒産したら誰が代わりにお前らの飯を作ると思ってるんだ


2: 名無しさん 2025/02/07(金) 11:57:05.08 ID:7PnTN

早期とは・・・
遅すぎだよ


183: 名無しさん 2025/02/07(金) 15:37:42.64 ID:p3ln1

>>2
【悲報】日本の米が格安でアメリカに並ぶ...
https://www.youtube.com/watch?v=81-DEcQzm4o


3: sage 2025/02/07(金) 11:57:26.81 ID:V47OT

来年はスッカラカンスタートです


4: 名無しさん 2025/02/07(金) 11:57:30.45 ID:5wH0q

5キロ1500円に戻って


5: 名無しさん 2025/02/07(金) 11:57:50.84 ID:Da2z9

高いわ品薄やわ
何処へ流れてんだよ


61: 名無しさん 2025/02/07(金) 12:26:56.05 ID:DMXGs

>>5
恵方巻きw


6: 名無しさん 2025/02/07(金) 11:57:57.28 ID:LuYhh

去年の夏だったんだよ、本当のタイミングは
役所が及び腰だったのを見透かされてこうなったんだわ
これは官製値上げ同然


7: 名無しさん 2025/02/07(金) 11:58:17.08 ID:SsVCr

え?まだやってなかったのかw


8: 名無しさん 2025/02/07(金) 12:00:19.42 ID:arVqH

もう放出するぞ詐欺みたいになってて笑う



いやだから、クッソ遅いですから。 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

「早期」とかよく恥ずかしげもなく