01962

【SNS】横断歩道を渡った子どもが車に「おじぎ」… 一部の大人たちが大激怒したワケ 「バカな風習」「ドライバーが勘違いする」

Category:X(旧ツイッター)
30396.png
1: 北あかり ★ 2025/02/06(木) 10:44:29.66 ID:??? TID:hokuhoku

 信号機のない横断歩道を渡ろうとしている人に、走行してきた乗用車が停車して道を譲る――。
日常でしばしば目にする光景です。あなたが歩行者だった場合、渡り終わった後に車の運転手に対し
おじぎなどをして謝意を表しますか? これをするかしないかをめぐってSNSで議論が巻き起こりました。
「親切にしてくれた相手にはお礼を伝える」と主張する“おじぎ賛成派”に対して、“反対派”の言い分は――?

 議論の発端となったのは2025年1月末、とある漫画家が自身のアカウントで日常を描いた1ページ作品を
投稿したこと。自身が車を運転中に横断歩道で小学生の児童に道を譲ったところ、道を渡り終えたその児童が
わざわざ「くるっ」と振り返り、帽子を取っておじぎをしたことに感心したというエピソードを紹介したことがきっかけです。

 これには2月5日夜までに4万件超の“いいね”が寄せられ、「私も初めておじぎされたときは感動した!」
「大人だけど会釈するよ」「自分の地元だけじゃないんだ。うれしい」など共感の声が相次ぎました。

 一方、同じくらい「おじぎは必要ない」との声も上がっています。「信号機のない横断歩道は歩行者優先だから」
「わざわざお礼? 意味ないと思います」、「こうするように教えている学校あるけど、余計なことを子どもに
押し付けないでほしい」など、強固に“NO”を表明するユーザーも少なくありません。

続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/84eab087e60061e2e101f951952488aa506679c5

30396.png

51: 名無しさん 2025/02/06(木) 12:15:40.40 ID:1TBnT

>>1
昔ドライバーやってたとき小学生にやられて衝撃を受けた事があるわ
俺の生まれた地域では見たことが無くてそもそも発想すらしてなかった


53: 名無しさん 2025/02/06(木) 12:16:48.84 ID:1TBnT

>>51
地域と言うか地方だな


115: 名無しさん 2025/02/06(木) 13:18:33.71 ID:2UpgR

>>1
色々考えられない アスぺに
ネットという発言の場を与えたのは今世紀最大の失敗


249: 名無しさん 2025/02/06(木) 19:10:40.46 ID:GzvHB

>>1
止まってくれたら頭下げるのが礼儀だと育てられたんで、50歳越えた今もやっている


2: 名無しさん 2025/02/06(木) 10:51:18.17 ID:vxRRp

おじぎする人が多い地域はちゃんと停車する割合が高いんじゃないっけ


119: 名無しさん 2025/02/06(木) 13:22:01.84 ID:FknN3

>>2
あまり関係ないみたい
それならバカな運転手がお辞儀しないから止まらなくてもOKていう言い訳をするからね

お辞儀はいらないね


149: 名無しさん 2025/02/06(木) 14:02:16.31 ID:XslkC

>>2
んじゃ横断歩道のゼブラなとこにお辞儀マーク描いて
渡る人がマーク踏み付けて行けば良いんじゃないか


3: 名無しさん 2025/02/06(木) 10:58:39.78 ID:fJ66c

おじぎしながら頭を押さえてムーンウォークで渡る子供


4: 名無しさん 2025/02/06(木) 11:06:10.57 ID:6c9vU

お辞儀じゃなく挨拶だよ
「ようオッサンお互い今日も元気で頑張ろうぜ!」


5: 名無しさん 2025/02/06(木) 11:09:12.30 ID:TzD7C

しなくても良いは分かるがするなみたいな主張はなんなの?してもいいだろ


7: 名無しさん 2025/02/06(木) 11:11:06.56 ID:SVPmy

>>5
日本人は簡単につけあがるから


97: 名無しさん 2025/02/06(木) 12:52:23.98 ID:1Ifmn

>>5
どっかの噺家が「ワシは外食でいただきます言う奴は頭おかし思ってます」
と言ってたような心持ちの輩かと
拗らすと渋谷のぶつかりジジイみたくなる連中


224: 名無しさん 2025/02/06(木) 17:13:46.49 ID:Cc58y

>>5
一部のバカなドライバーを増長させるから


226: 名無しさん 2025/02/06(木) 17:19:49.10 ID:KNyoF

>>224
お前の基準では横断歩道で止まるのがバカなドライバーか


227: 名無しさん 2025/02/06(木) 17:22:14.31 ID:Cc58y

>>226
いやいや
お辞儀するのが当然と勘違いするバカが出てくるということ


252: 名無しさん 2025/02/06(木) 19:13:03.17 ID:GzvHB

>>5
ノーマスクとかワクチン反対派みたいに「やるな」を強制したがるの不思議だよね


264: 名無しさん 2025/02/06(木) 20:04:01.54 ID:ZQIkZ

>>5
人間性善説と人間性悪説ってのがあって、おそらく人間の本質は性悪なんだろう


268: 名無しさん 2025/02/06(木) 20:13:11.50 ID:1uB92

>>264
そもそも善悪なんて人間が決めたことです
絶対的な定義ではないのでどうとでも言えるわけですよ


272: 名無しさん 2025/02/06(木) 20:16:33.15 ID:iicMh

>>268
子供だねえ


6: 名無しさん 2025/02/06(木) 11:09:21.11 ID:8eZAp

小学生の頃止まってくれた車に
集団登校班みんなでありがとうございました!って大声で言ってた
十何年ぶりに地元に帰ったらいまだに受け継がれていて
お礼言われたらそうとういい気持になった


35: 名無しさん 2025/02/06(木) 12:00:57.09 ID:L2epD

>>6
いい地域だな


123: 名無しさん 2025/02/06(木) 13:23:47.31 ID:FknN3

>>6
お礼しなかったから次は横断歩道に人が居ても止まらなくても
良いっておかしな考えする人が湧いてくるから
田舎の古臭いマナーはいらないかな


8: 名無しさん 2025/02/06(木) 11:12:14.91 ID:SVPmy

たぶん日本人には横断歩道で止まらなかったら罰金か懲役にして、
世間から極悪非道のカスと罵られるようにしたほうが効く


28: 名無しさん 2025/02/06(木) 11:48:25.72 ID:uDQXD

>>8
違反で減点だけど
とまらないクソドライバー多数
警官が見張りしてたら止まるくせに


14: sage 2025/02/06(木) 11:18:57.47 ID:lA3vZ

東京なんて歩行者信号が点滅、赤でも車には一瞥もせず
スマホの画面見ながらチンタラ渡るダメな大人も多いぞ
こういう奴らにとやかく言ってくれよ



おじぎしてもらった方がやっぱりほっこりする ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯