1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 21:41:22.955 ID:tHMAHmEy0
電源の基盤、焦げてる
謎のパーツがコロコロ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 21:41:58.566 ID:M2OfwtA90
温度測りながらやらんと余裕で100度超える
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 21:42:32.865 ID:ltwqtJ460
20万円出せば直ると思う
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 21:42:45.017 ID:ZpSED5Dj0
コンデンサ破裂してんじゃん
買い替えだよ
買い替えだよ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 21:42:49.981 ID:vnWFgAW10
デブい手だな
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 21:44:22.154 ID:tHMAHmEy0
どうすればいいの?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 21:46:25.518 ID:7lZ84Kji0
人に聞いてるような奴には直せない定期
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 21:46:48.040 ID:tHMAHmEy0
たすけてー
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 21:47:07.510 ID:RXxe8ns10
コンデンサとれたとこに同じ容量のコンデンサつければ治る
チップセット焼けてたら終わり
チップセット焼けてたら終わり
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 21:47:11.418 ID:myCRHJBqM
買い替えろよ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 21:48:29.616 ID:BgyBrVHe0
寝ものっぽいヒートシンク
12: 警備員[Lv.13] 2025/02/04(火) 21:48:51.885 ID:yeAnUmhK0
やけに古そうだけど
買い替えたら?
買い替えたら?
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 21:51:30.678 ID:tHMAHmEy0
電源丸ごと交換すれば復活する?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 21:53:42.649 ID:myCRHJBqM
>>14
電源爆発したんなら他のパーツも巻き添えでぶっ壊れてる可能性もある
電源爆発したんなら他のパーツも巻き添えでぶっ壊れてる可能性もある
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 21:53:14.785 ID:xMxH10Bf0
コンデンサ破裂してて草
マザー買い替えやな
マザー買い替えやな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 21:55:17.778 ID:tHMAHmEy0
うそーん
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 21:56:26.822 ID:myCRHJBqM
>>17
電源はどの商品使ってるの?
電源はどの商品使ってるの?
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 21:57:08.443 ID:tHMAHmEy0
>>20
これ ハズレ?
これ ハズレ?
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 22:08:50.023 ID:myCRHJBqM
>>22
調べた限りハズレとは言わんがコンデンサが一段劣るな
TEAPO製だから悪くはないがまあ寿命なんだろう
ハイエンド電源はルビコンとかニチコンとか日本製コンデンサを使ってる
調べた限りハズレとは言わんがコンデンサが一段劣るな
TEAPO製だから悪くはないがまあ寿命なんだろう
ハイエンド電源はルビコンとかニチコンとか日本製コンデンサを使ってる
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 21:55:18.548 ID:AWr57AkY0
この時期に?
俺は真夏にマザボのコンデンサ沸騰したことあるけどマザボ交換だけで直ったぞ
俺は真夏にマザボのコンデンサ沸騰したことあるけどマザボ交換だけで直ったぞ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 21:56:31.038 ID:tHMAHmEy0
>>18
エアコンつけてたけど26度だな
寿命?
エアコンつけてたけど26度だな
寿命?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 21:55:54.078 ID:tHMAHmEy0
電源同じやつ新品で買えば治るかもしれないけど、もし他のパーツもやられてたら無駄になるのか
新しいパソコン買うの?
新しいパソコン買うの?
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 22:05:10.804 ID:kfYXIUvk0
我が国では間違いなく新品の購入になるでしょう
パキスタンではわずか2000ルピーで修復できます
パキスタンではわずか2000ルピーで修復できます
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 22:07:10.481 ID:ltwqtJ460
ブロンズかゴールドだったらなあ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 22:10:17.307 ID:kfYXIUvk0
コンデンサは消耗品
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 22:10:42.457 ID:myCRHJBqM
電源選びは奥が深い
コンデンサは重要なのにスペックに書いてないから苦労する
もちろんハイエンドは日本製使ってますってアピールしてるのもあるけど
みんな80+の色しか見てないからかもしれんな
コンデンサは重要なのにスペックに書いてないから苦労する
もちろんハイエンドは日本製使ってますってアピールしてるのもあるけど
みんな80+の色しか見てないからかもしれんな
買い替えた方が早そう ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯