01962

日本人の84%は「自分の声が嫌い」 女性は世界水準より「高い声」が意味することとは

Category:社会・政治・経済
30366.png

1: ハッサン ★ 2025/02/06(木) 12:00:38.47 ID:??? TID:1015hasan

「私、『声が高いですね』とよく言われるんです。
意識しているつもりはないのですが……」

 東京都の会社員の女性(43)は悩んでいる。周囲は好意的なつもりで
「声優やったら人気出るんじゃない?」などと言うが、本人の心中は複雑だ。

「違う声なら良かったのに。いつもそう思っています」

 自分の声が、嫌い。実はそう感じている人が日本ではとても多いという。
音声認知の専門家で「声・脳・教育研究所」代表の山崎広子さんが
約1万4千人に聞いた調査結果では、全体の84%が自分の声を嫌っているという。
山崎さんはこう話す。

「声は、その声を出している自分の心理や体の状態を、鏡を見ているように
生々しく自分に突きつけてきます。つまり声を嫌うことは自分自身を
嫌うということでもあり、自己肯定意識の低下につながっていきがちです」

 その結果、何が起きるか。

「本来の自分の声ではない『作り声』で無意識に話してしまうんです。
でも自分を偽った声で話していれば、その声を聞いている脳は
『いや、これは違う』と納得せず、ストレス物質を出す。
そこで自分の声が嫌だなと感じてしまうことがあります」

 作り声になる背景には、社会的なものもある。たとえば冒頭の女性の「高い声」。
山崎さんの調査でも、そもそも日本人女性の話す声は他国と比べて
ひときわ高いことがわかっている。

「本来、世界水準だと成人女性の声は200から220Hz。220Hzとは
ピアノの音で言えばラの音です。でも日本人女性は300から350Hzで、
ドレミどころかファのあたりで話す人もいる。世界水準より1オクターブ
近く高いケースもあり、これはほぼ裏声です」

 この高い声が、何を表しているか。高い声を出すのは声帯が
短い子どもなどの小さな個体。つまり声が高いことは、未熟、若い、可愛い、
保護の対象であるなどのイメージとも結びつく。

「日本の社会全体が女性にそんなイメージを求めていて、高い声が
女性としての『いい声』だと。女性はそれを無意識に感じ取り、
無言の同調圧力のなか相手やその場の空気に合わせて
『声を作ってしまっている』んです。
抑圧され、心身に無理をさせている状態だと言えます」

続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b12bb4af885793bcf4331d4b56e266629a7860ff
30365



2: 名無しさん 2025/02/06(木) 12:01:11.16 ID:JwPXe

それはあるな
声ってでかいよな


3: 名無しさん 2025/02/06(木) 12:04:43.69 ID:iTtF6

声だけイケメンって言われた


12: 名無しさん 2025/02/06(木) 12:16:26.24 ID:ZJpjo

>>3
声が良い人は100%ブサ
異論は認めない


5: 名無しさん 2025/02/06(木) 12:05:41.94 ID:b8NC4

出会った当初旦那の声が笑えるほど変だと思ってたけど
不思議なもので慣れたらいい声って思うんだ



6: 名無しさん 2025/02/06(木) 12:06:07.83 ID:Xyx2e

自分で思ってる声と録音したの聞く声と違うもんな


7: 名無しさん 2025/02/06(木) 12:08:34.61 ID:swfa2

え、何で
自分の声好きでカラオケで録音して自分の歌声聴くのが大好きなんだけど


8: 名無しさん 2025/02/06(木) 12:09:02.00 ID:c15OK

録音した自分の声のキモさは異常


16: 名無しさん 2025/02/06(木) 12:24:34.90 ID:xOYPA

>>8
録音した自分の声に違和感を感じるのは有る有るネタだよなw



9: 名無しさん 2025/02/06(木) 12:10:10.05 ID:oUwJC

女性の声が高いのは日本語の発音に理由がありそうだけどな
外国人女性が日本語を話すと現地の言葉より高くなるから


11: 名無しさん 2025/02/06(木) 12:13:57.76 ID:SnJgE

>>9
逆に日本人が英語話すと低くなるっていうよね

ていうか最近この手の記事増えてきたのなんなん?
声高めの自分が否定されてるようで悲しいわ


10: 名無しさん 2025/02/06(木) 12:11:23.41 ID:FF1OC

カラオケでも行ってハイトーンボイスで

なければ歌えない曲を歌いまくりなさい

それで解決


13: 名無しさん 2025/02/06(木) 12:18:48.30 ID:CyoKm

接客業何度かバイトした事あるけどまあ言われる普通の声より
高めで語尾を上げるってそういうマニュアルなんだろうけど


15: 名無しさん 2025/02/06(木) 12:23:11.59 ID:vOprV

チビは声が高い
これ豆な


17: 名無しさん 2025/02/06(木) 12:30:19.77 ID:LlTja

昔は声優になる奴は役者になれなかった奴がなるものだった
いまでも声優に舞台役者出身者が多いけど
声が綺麗なだけだと無理じゃね



自分の声に自信がない人は、リアルタイム変換ボイスチェンジャー
HitPaw VoicePea」オススメです。
ゲーム実況などに、超お役立ちですよ ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯