1: 影のたけし軍団 ★ 2025/02/02(日) 21:20:08.13 ID:??? TID:gundan
埼玉県八潮市の道路陥没事故で県は2日、中断していた重機によるがれきなどの撤去作業を再開したが、作業を妨げている穴の内部への水の流入が依然として止まらず、転落したトラックの男性運転手の救助には至らなかった。
下水管に何らかの堆積物が発生して汚水が逆流している可能性があり、実態の究明と対策を急ぐ。
消防によると、深さ約15メートルの穴に重機を降ろすために1日に完成したスロープの先には、水がわき出たような状態でたまっていた。水たまりを迂回するための工事を始めた。
県によると、周辺の下水道管内の水位を調査したところ、陥没地点より下流の水位が上流よりも低くなっていた。汚水が、がれきや土砂などの堆積物にせき止められている可能性があるという。
県は、下水道の利用自粛の対象となっている12市町の住民に協力を重ねて要請する。
八潮市は2日、陥没がさらに広がる可能性があるとして、穴の中心から半径31.5メートルを「避難区域」に設定した、と発表した。県によると対象地には5軒の住宅がある。
この日は現場近くの県八潮新都市建設事務所で、復旧工法を検討する有識者委員会が初めて開かれた。た、大野元裕知事は別の会議で「下水管の下流部分に何らかの支障が生じている可能性がある。救出や復旧までさらなる時間を要する可能性が高い」と述べた。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/383423

下水管に何らかの堆積物が発生して汚水が逆流している可能性があり、実態の究明と対策を急ぐ。
消防によると、深さ約15メートルの穴に重機を降ろすために1日に完成したスロープの先には、水がわき出たような状態でたまっていた。水たまりを迂回するための工事を始めた。
県によると、周辺の下水道管内の水位を調査したところ、陥没地点より下流の水位が上流よりも低くなっていた。汚水が、がれきや土砂などの堆積物にせき止められている可能性があるという。
県は、下水道の利用自粛の対象となっている12市町の住民に協力を重ねて要請する。
八潮市は2日、陥没がさらに広がる可能性があるとして、穴の中心から半径31.5メートルを「避難区域」に設定した、と発表した。県によると対象地には5軒の住宅がある。
この日は現場近くの県八潮新都市建設事務所で、復旧工法を検討する有識者委員会が初めて開かれた。た、大野元裕知事は別の会議で「下水管の下流部分に何らかの支障が生じている可能性がある。救出や復旧までさらなる時間を要する可能性が高い」と述べた。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/383423

2: 名無しさん 2025/02/02(日) 21:21:16.49 ID:9Zn98
すごいな
公明の党首を落としただけでこんな仏罰が下るとは
公明の党首を落としただけでこんな仏罰が下るとは
69: 名無しさん 2025/02/02(日) 22:17:39.45 ID:Qqbxy
>>2
それを言うのなら、これまでずっと仕込んできたんじゃねーのか みたいな邪推もできるわ
単に大野になって事故が起きただけで、これまで上田や土屋の時代に何やってたんだって話じゃないか?
特に土屋時代、正直、あまりいい県政とは言いがたかったと思う
本来はあの時代に、今後のメンテ計画とか考えておくべきだったんだと思う
ただ「幹線道路の下にデカい下水道」ってのは作るときはいいけど、補修工事はやりにくくなるよな・・・・
それを言うのなら、これまでずっと仕込んできたんじゃねーのか みたいな邪推もできるわ
単に大野になって事故が起きただけで、これまで上田や土屋の時代に何やってたんだって話じゃないか?
特に土屋時代、正直、あまりいい県政とは言いがたかったと思う
本来はあの時代に、今後のメンテ計画とか考えておくべきだったんだと思う
ただ「幹線道路の下にデカい下水道」ってのは作るときはいいけど、補修工事はやりにくくなるよな・・・・
4: 名無しさん 2025/02/02(日) 21:23:23.25 ID:mgBej
下水使うなって無理だろw
5: 名無しさん 2025/02/02(日) 21:24:50.52 ID:3x4WO
ほんと後進国まっしぐら
6: 名無しさん 2025/02/02(日) 21:25:36.15 ID:KCnym
とりあえず腐食が分かってて何もしなかった説明しろよ
7: 名無しさん 2025/02/02(日) 21:25:45.57 ID:HkSTv
広域をまとめて処理させるシステムがそもそもおかしいだろ
16: 名無しさん 2025/02/02(日) 21:31:27.05 ID:U7yNu
>>7
下水処理場やゴミ焼却や斎場が近所とか
嫌がるから仕方ないだろw
下水処理場やゴミ焼却や斎場が近所とか
嫌がるから仕方ないだろw
19: 名無しさん 2025/02/02(日) 21:33:08.23 ID:U89aB
>>7
まぁコストダウンありきのつくりだわな。
まぁコストダウンありきのつくりだわな。
8: 名無しさん 2025/02/02(日) 21:26:10.18 ID:pQgop
これもうリニア無理やろ…(´;ω;`)
34: 名無しさん 2025/02/02(日) 21:47:14.28 ID:dDOzw
>>8
通り道全部陥没!
通り道全部陥没!
9: 名無しさん 2025/02/02(日) 21:26:13.80 ID:eK2FM
ポンプで吸い出せないの?
29: 名無しさん 2025/02/02(日) 21:41:30.21 ID:U7yNu
>>9
吸い上げた水を中川に流すにしても
何台も大型特殊ポンプが必要になる
(汚泥か汚水用、レスキューふぁ普通のポンプで
排水しようとして詰まってた)
吸い上げた水を中川に流すにしても
何台も大型特殊ポンプが必要になる
(汚泥か汚水用、レスキューふぁ普通のポンプで
排水しようとして詰まってた)
38: 名無しさん 2025/02/02(日) 21:48:12.52 ID:U89aB
>>9
量的に難しいな
しかし、仮設配管を用意するにせよ壊れた管の使用をやめて新ルートにするにせよ、
量的に難しいな
しかし、仮設配管を用意するにせよ壊れた管の使用をやめて新ルートにするにせよ、
いつかは配管を切り替えなきゃならんのだが、下水が流れてる中でどうやって切り替えるんだろうな・・・
10: 名無しさん 2025/02/02(日) 21:27:59.08 ID:MQPDP
便意には勝てなかったよ・・・
11: 名無しさん 2025/02/02(日) 21:28:01.32 ID:U89aB
ん?知事は1週間でなおるっていったんじゃないの?
12: 名無しさん 2025/02/02(日) 21:29:06.21 ID:N42ub
水道止めるしかねーかもな
13: 名無しさん 2025/02/02(日) 21:29:20.61 ID:RDRRq
罰則のない要請に何の意味がある?
我先、自分さえの輩が大量に発生している現状知らんのか?
上水道止めれよ
我先、自分さえの輩が大量に発生している現状知らんのか?
上水道止めれよ
15: 名無しさん 2025/02/02(日) 21:31:21.11 ID:xZj8e
すまん、うちは近所だが家族の都合で協力できんわ。
14: 名無しさん 2025/02/02(日) 21:31:20.10 ID:sX6tx
で、知事は何日ウ◯ コ我慢すんの?
17: 名無しさん 2025/02/02(日) 21:31:51.50 ID:xHOW3
生理現象止めるのムリだろ
想定以上の大事になりましたねぇ
さらに怖いのは、これと同様の件が今後全国各地で起こる可能性がある
ということです ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯