01962

【埼玉の道路陥没事故】トラックの運転席が下水道管内に落下し、土砂とともに下水道管の中を移動している可能性 トラックが落下する瞬間の映像も入手

Category:事件・事故
007807.png
1: ハッサン ★ 2025/01/31(金) 19:56:09.86 ID:??? TID:1015hasan

 陥没事故の救助にあたる消防が取材に応じ、トラックの運転席が下水道管内に落下した可能性があることを明かしました。

 現場からは、引き上げられたトラックの荷台部分が運び出されました。

 一方、残された運転席部分…。消防によると、発生当日の28日午後1時時点で土砂がかぶり、窓が開けられない状況だったといいます。

 さらにその後、土砂が崩れて運転席部分は完全に埋もれました。

 消防はある可能性も考慮に入れています。それは、“運転席部分が陥没現場から移動している”というもの。

消防の会見
「直径4メートル…5メートル近い下水管なので落ちている可能性も考えられる」
 今回の陥没。地下10メートルに埋まっている下水道管が破損し、土砂が流れ込んだことで発生したとみられています。

 その後も土砂は崩れ続けています。

 運転席部分は、その土砂とともに下水道管の中を移動している可能性もあるのです。

 陥没現場に埋まっている下水道管は4.75メートルです。対してトラックは2トントラック。運転席部分は標準的なもので高さ幅ともに2メートル程度です。下水道管が大きく破損していれば、中に入ってしまうこともありえます。


続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/28058580/

007807.png


370: 名無しさん 2025/02/01(土) 03:16:30.65 ID:3JMSX

>>1
これって消防の失態だろ
人災だわな

どうしてもっと早くハイパーレスキューや自衛隊に要請しなかったのか
人の命をなんだと思ってるんだよ
自分の家族があの運転手のお爺ちゃんだと思ったら
こんないいかげんなことはできないだろ
糞ったれ


381: 名無しさん 2025/02/01(土) 03:47:58.83 ID:6kTsW

>>370
例えばあそこで落ちたのが故安倍首相を乗せた車だったりしたら最初からもっと全力で行くよな
ただの運ちゃんだからとないがしろにされて悲しい気分になるよ


384: 名無しさん 2025/02/01(土) 03:55:47.47 ID:zqEcq

>>381
皇室、大臣クラスでも全力で行くよ
普通の国会議員や知事なら微妙
まあ、県が管轄だから知事や県の名士ならもっと違う対応になったかもな
まあ、それさしょうがないよ
万人全て平等などお花畑だ


456: 名無しさん 2025/02/01(土) 07:27:16.16 ID:PgWJS

>>370
今はマスコミも遠慮してるけど、そのうちこれは言い出すと思われ


480: 名無しさん 2025/02/01(土) 08:30:20.53 ID:gMFCh

>>1
ビックリするのは、この件が、まだ、『救助』として扱われてること

とっとと『復旧』にモードを切り替えろよ


483: 名無しさん 2025/02/01(土) 08:33:11.72 ID:PgWJS

>>480
メディア上での表現だけの問題だわな
現実にはスロープつくりだした時点で実質モードチェンジしてる


5: 名無しさん 2025/01/31(金) 19:57:12.09 ID:g7Mld

今運転席完全に目視できないんだ・・・


8: 名無しさん 2025/01/31(金) 19:59:31.63 ID:nMFkL

移民が増えても道路が陥没するだけだろ


9: 名無しさん 2025/01/31(金) 20:00:10.46 ID:SeYid

ドライブレコーダーの画像は?


36: 名無しさん 2025/01/31(金) 20:16:27.73 ID:UTm50

>>9
運転席が引き上げられてないのにドラレコなんてあるわけないだろ


11: 名無しさん 2025/01/31(金) 20:01:12.67 ID:msJWR

運転席に乗ったまま下水管の中をうんこと一緒に流れるとか
ミラクルだろ


377: 名無しさん 2025/02/01(土) 03:30:30.24 ID:xt8pT

>>11
前世でどんな悪いことをしたらこんな悲惨な死に方になるんだ?
金正日クラスか?


411: 名無しさん 2025/02/01(土) 04:45:18.73 ID:wXHgu

>>377
岸田さんとか、風俗芸能関係者とか、その辺りじゃないかな


13: 名無しさん 2025/01/31(金) 20:01:51.79 ID:8UD8F

水陸両用トラック


14: 名無しさん 2025/01/31(金) 20:02:24.44 ID:YRbFt

これが全国で起きるんだろ?
もう終わりだね


15: 名無しさん 2025/01/31(金) 20:02:50.64 ID:zCcOp

今もハンドル握って移動してる
ドライバーの鑑だな


17: 名無しさん 2025/01/31(金) 20:04:00.81 ID:q5hCn

下水管に潜って探索するのも大変だな


19: 名無しさん 2025/01/31(金) 20:04:53.25 ID:XCIr1

   トラックが落下する瞬間  を捉えた映像を  JNNが入手しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/51cf437443343019655a725209ac52e4e30de7ac

007808.png


27: 名無しさん 2025/01/31(金) 20:12:58.89 ID:b48Po

>>19

落ちたトラックは荷物を積載してたら運転席から落ちなかったかもね。荷が空で頭でっかちに運転席から落ちたような感じだ。


135: 名無しさん 2025/01/31(金) 21:17:40.67 ID:XjRNP

>>27
穴に向かって前から普通に落ちてたぞ
荷物積載してたら落ちた瞬間に上から押しつぶされてそうだ

映像見るに、ちゃんと道路見てたら気づけたかもしれない
ただトラックは視点が高くなりすぎて道路が視覚になって見えてなかったかも
乗用車なら曲がらずにまっすぐにして避けれたんじゃなかろうか


138: 名無しさん 2025/01/31(金) 21:20:14.93 ID:NpyrD

>>135
動画見たけどアレに気付いて避けられるのって、自分には出来そうにない。


144: 名無しさん 2025/01/31(金) 21:31:31.92 ID:R4ohs

>>19

うわあああ!


171: 名無しさん 2025/01/31(金) 22:01:15.03 ID:TisVP

>>19
魔界の入口が突然開いたかと思った


213: 名無しさん 2025/01/31(金) 22:43:50.08 ID:LWVsu

>>19
完全に運だな
落ちた直後は荷台も見えてたんだ


21: 名無しさん 2025/01/31(金) 20:07:29.89 ID:htjQY

メタンやらアンモニアに埋もれてるからドロドロに溶けてもう原型残ってないって


22: 名無しさん 2025/01/31(金) 20:08:05.79 ID:b48Po

道路にヒビが入ってる場所って全国中にあるけどそこからの雨水で
地中の構築物が腐食すると沈下してそこいら中で事故が起きるんじゃないのか?怖いな。

救助はいっそのこと下水管も雨水管も完全に断水させて換気してから
中入らないとダメなんじゃないか。人命には変えられないだろ


23: 名無しさん 2025/01/31(金) 20:09:02.88 ID:zN3sW

これは日本中どこでも起こりうるから
車乗るの怖くなるな





スレ内にある「トラックが落下する瞬間の映像」見ましたが、あれは怖いですね
避けようがない ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯