01962

「夫婦なのに避妊の必要ある?」夫の言葉に愕然。物価高騰に5男1女の多産家族が悲鳴!「卵も買えないのにまたデキちゃう」

Category:恋愛・結婚・育児
30847.png
1: 鮎川 ★ 2025/01/25(土) 07:48:59.61 ID:??? TID:ayukawa

佐伯佳子さん(仮名・34歳)は、5男1女を育てる主婦だ。

「1番下だけが女の子であとは男子。お米は5合炊きでは足りないので1.5升炊きのものを活用しています」

もはや民宿のような雰囲気だ。

「多分そんな感じだと思います。家にいる時間もゆっくりなんてしていられない。節約はしていますが、最近は本当におかずにも困る日が増えています。物価が上がっていて、今までのような買い物の仕方では到底、赤字で…」

米の値上げもかなりつらい。

「これまでも1番安いブレンド米を使用してきましたが、それすら値上げの対象に。業務用の大きなスーパーに買い出しに出かけますが、本当に何もかもが高い。あと冬になって野菜の高騰もすごいでしょう?子どもたちのカラダのことを考えれば、そりゃ、バランスよく食べさせてあげたいけれど、なかなか難しいのが現状です」

大量パックのポテトサラダなどを野菜として出す日々だと話す。

「ほうれん草とかブロッコリーみたいな野菜も買えたとしても大量パックの冷凍品。うちの子たちは野菜をきっと冷凍だと思い込んでいるでしょうね。家で茹でたりしたの、もういつか覚えてないくらい。その上、頼みの綱の卵が値上げ…どうしたらいいのか」

そんな暮らしの中、ひとり変わらぬ態度だというのが夫だ。

「力仕事をしているっていう環境もあると思いますが、典型的な昭和の男。亭主関白で家事育児を手伝ったことは本当に数えるくらい。私が甘やかしてきてしまったのがいけないとは思いますが、本当にひどいありさまで…」

実は1番下の子どもも望んだわけではなく、できてしまったんだと話す。

「そりゃね、女の子だったし、すごく嬉しかったですよ?でも本当は産める余裕なんてなかったんです。でも夫は全然お構いなし。私がいくらやめて欲しいといっても避妊をしてくれません。モラハラって言葉を知るまで、コレが普通だと思っていたんだから恐ろしいですよね」

19歳と28歳のときに結婚。以来、一度も避妊はしていないそう。


詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3ad4168ca46c90f4c1b3631f40010a6f50ea364

30848.png

15: 名無しさん 2025/01/25(土) 08:00:22.55 ID:6dKPw

>>1
6人はまだ普通の域だね。
子だくさん名乗るならあと4人は欲しい

国も児童手当加算してやれ


57: 名無しさん 2025/01/25(土) 08:46:09.51 ID:ULw4G

>>15
こいつ数ヶ月前に児童手当改正になったことも知らないんだな


23: 名無しさん 2025/01/25(土) 08:04:20.45 ID:ULw4G

>>1
子供6人もいたら相当国から補助があるだろ
卵も買えないなんて大ウソ

下手糞な作文


69: 名無しさん 2025/01/25(土) 09:02:50.97 ID:2QMJF

>>1
子供が増えすぎるとお金が無くなるからね
仕方ないね


79: 名無しさん 2025/01/25(土) 09:17:55.03 ID:Ye8TK

>>1
子ども手当で金自体は潤ってるはずやぞ
人の手が足りないだけやろ

よほど名器な奥さんなんやなぁ、一度相手して欲しい


181: 名無しさん 2025/01/25(土) 14:23:24.45 ID:bvBfy

>>1
基礎体温測れ


2: 名無しさん 2025/01/25(土) 07:49:57.87 ID:4jyyy

6人兄弟
児童手当だけで2か月に1回32万円貰えるよ


32: 名無しさん 2025/01/25(土) 08:14:44.31 ID:cHrNx

>>2
それを理由に避妊拒否か?
夫は気持ちいいだけで孕むのも生むのも世話するのも嫁

「俺は痛くないからw w 」


206: 名無しさん 2025/01/25(土) 17:49:31.31 ID:oKehO

>>2
貰いすぎだろ

カネ返せ!!!ドロボウ!!!!


213: 名無しさん 2025/01/25(土) 18:52:04.90 ID:oKQBA

>>2
月16万ってこと?!ママの体力ヤバそう。つか、奥さん側で避妊すりゃええじゃん。


4: 名無しさん 2025/01/25(土) 07:50:54.86 ID:eX57n

貧困、貧乏良いんだよ
戦後間も無くは子供は大根齧ってノミを食いながら育ってきたんだ
そして日本は復活しだんだよ

黙って産まんかい!


5: 名無しさん 2025/01/25(土) 07:51:19.00 ID:eX57n

とにかく日本人の人口を増やして外国人を追い出さない限り日本は終わる


6: 名無しさん 2025/01/25(土) 07:51:26.54 ID:cS0FE

こんな愛国者夫婦は国が支えるべき。


7: 名無しさん 2025/01/25(土) 07:53:54.83 ID:tjok1

こういう家族は国のためになっているんだから毎月1千万円支給するべきだわ


8: 名無しさん 2025/01/25(土) 07:54:10.72 ID:qKlfG

養子に出せよ


10: 名無しさん 2025/01/25(土) 07:55:38.20 ID:RsLrC

まずは「何で私はサルと結婚したのか」を考えてみなさい


11: 名無しさん 2025/01/25(土) 07:56:07.50 ID:Q6Szg

作文やめろよほんとに


12: 名無しさん 2025/01/25(土) 07:57:00.00 ID:sHj6h

こういう夫婦いる
4人産んでこれ以上は厳しいから奥さんが産婦人科で卵管縛りたいって
言っても医者が若いんだからまだ早いって言って施術してくれないって


129: 名無しさん 2025/01/25(土) 10:50:06.13 ID:FkiLu

>>12
それは医師に結紮の経験少ないから拒否してるだけでしょ

旦那にパイプカットする方が簡単だし安全だしね


14: 名無しさん 2025/01/25(土) 07:57:49.43 ID:XFKMz

この場合、一番上は
中卒で働かされて
下の兄弟の面倒をみる

これ、戦後の話だが
ありえるぞ‼️


175: 名無しさん 2025/01/25(土) 14:03:19.96 ID:emBcT

>>14
ありそう


16: 名無しさん 2025/01/25(土) 08:00:36.02 ID:cS0FE

この奥さん、うちの嫁が妊活始めたのより若いよ。
一人と言わず・・・
こういう夫婦にインセンティブを与えて、「俺たちが支えるので安心して産め」と言わなきゃ。
なんのための税金だよ。


18: 名無しさん 2025/01/25(土) 08:02:01.29 ID:uAYJg

「卵も買えない」
女って必ず大袈裟にウソをつくよね


19: 名無しさん 2025/01/25(土) 08:02:32.37 ID:XWCLu

橋下徹がネタ元だろこれ


29: 名無しさん 2025/01/25(土) 08:09:21.97 ID:ULw4G

毎月15万は手当が貰えるのに
卵も買えないってなんだよ

自治体によってはそれ以上の補助もあるだろ


28: 名無しさん 2025/01/25(土) 08:07:59.78 ID:59DNP

避妊の必要性より先に生活出来るかを考えた方がいいな



言いたいことはわかりますが、さすがに卵くらいは買えるでしょう ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯