01962

【政治 経済】少子化の原因判明 結婚しない30代男 100万円台76.3% 200万円台64.7% 800万円以上17.3%

Category:政治・経済
006776.png
1: 名無しさん必死だな 2025/01/12(日) 05:51:48.73 ID:q31EKpJe0

所得が低いほど 未婚率が高い傾向が浮かび上がった。

所得の低い200万円台の層は64.7%、
100万円台で76.3%だった。
年収800万円以上の層では17.3%、
600万~700万円台で21.4%と、
相対的に低い水準にあった。

所得階層によって最大4倍超の差が出た。
こうした傾向は12年、17年の調査でもみられた。
構造的な賃上げの実現などで若年層の所得向上を図ることが結婚を増やすのに重要になる。

ps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2825L0Y3A820C2000000/

30177.png


2: ハンター[Lv.426][UR武+25][UR防+30][木警] 2025/01/12(日) 05:52:07.00 ID:q31EKpJe0

知ってた


3: ハンター[Lv.426][UR武+25][UR防+30][木警] 2025/01/12(日) 05:52:12.04 ID:q31EKpJe0

ぐぇ


4: ハンター[Lv.426][UR武+25][UR防+30][木警] 2025/01/12(日) 05:54:41.45 ID:q31EKpJe0

年収低いと 未婚が 多いんだー


6: 名無しさん必死だな 2025/01/12(日) 06:08:13.78 ID:nVCYhUSK0

金があるのに結婚出来ない俺はいったい


7: ハンター[Lv.427][UR武+25][UR防+30][木警] 2025/01/12(日) 06:12:05.84 ID:v8o4eT3W0

>>6
女に
アピールすれや
いっぱい
目の色変えて 
寄ってくる


8: 名無しさん必死だな 2025/01/12(日) 06:14:31.62 ID:7qFJ2xEa0

>>6
17.3%の人


9: 名無しさん必死だな 2025/01/12(日) 06:18:58.41 ID:jCXefpQb0

ネット時代でいろんな自己啓発に触れるようになったから夢追い人が増えたんだろ




12: 名無しさん必死だな 2025/01/12(日) 06:34:10.97 ID:ffbKlXQ/0

収入あっても子供はコストって考え方される時点で終わり
インドが人口世界一になった理由は大学までの教育無償化


13: 名無しさん必死だな 2025/01/12(日) 06:43:11.67 ID:i0Zo+x7a0

つまり最低賃金全国一律2000円にするしかないな
1日8時間年間250日労働で400万だから


14: 名無しさん必死だな 2025/01/12(日) 06:44:09.80 ID:3csoFRq+0

人口ピラミッドは第二次ベビーブームまで盛り上がっているが、第三次ベビーブームになるはずの
年代層と氷河期世代が見事に重なってそこから完璧に滑らかに人口が減っているしな
図ったかのようにとはこのこと
あれ?


17: 名無しさん必死だな 2025/01/12(日) 06:58:50.98 ID:ud7M3q0W0

あー少子化ね
結婚はしてもガキ作らないってことね
いいんじゃね?こんな世の中に子孫残してもしょうがねぇだろ


22: 名無しさん必死だな 2025/01/12(日) 07:19:35.80 ID:/okLJVnBd

300万以下とかもう一人ですら生きていけないぐらい
実質所得下がっとらんか?大変な世の中だな


23: 名無しさん必死だな 2025/01/12(日) 07:34:03.03 ID:k0ONgDW/0

今は女の方が余ってるからこれの女データ出てきたら悲惨な事実が判明すると思う


34: 名無しさん必死だな 2025/01/12(日) 11:40:08.24 ID:x3DX6x9Q0

>>23
余ってなどないし女は収入が高いほど独身率があがる


24: 名無しさん必死だな 2025/01/12(日) 08:09:23.05 ID:XzsppeiG0

結婚はしないのに性欲だけは旺盛だから毎日のようにシコってるオマエラ
本当は女を妊娠させたいんだろう


25: ハンター[Lv.427][UR武+25][UR防+30][木] 2025/01/12(日) 08:14:36.52 ID:sK7jB+Ut0

生涯未婚率 

50歳で男28.3% 女17.8% 

男の3人に1人は結婚できない😢


生涯未婚率とは、50歳時の未婚率のことで、
45-49歳の未婚率と50-54歳の未婚率を平均したもので示される。
直近の2020年国勢調査(不詳補完値)における
生涯未婚率は、男28.3%、女17.8%であった。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/bd3034802ae7799bdbbe42f49b43f853b9aff788


26: ハンター[Lv.427][UR武+25][UR防+30][木警] 2025/01/12(日) 08:14:56.52 ID:sK7jB+Ut0

>>25
男の 未婚率 高いなー


27: ハンター[Lv.427][UR武+25][UR防+30][木警] 2025/01/12(日) 08:21:13.84 ID:OSzAPp6TH

>>25
男の 3人に1人は 結婚できないんだー


29: 名無しさん必死だな 2025/01/12(日) 08:26:10.25 ID:e/GoA66W0

仕方ないわ
経団連企業の内部留保を貯めるとどうしても他にしわ寄せがいく
でも自民の繁栄のためには我慢するほかない


11: 名無しさん必死だな 2025/01/12(日) 06:28:30.23 ID:hdkBM4We0
既に少子化白書に書いてある。
少子化の原因は非婚化。
非婚化の原因は若者の経済力不安定。

それに対する岸田文雄の政策が少子化対策のための
負担を国民に課したので、一気に出産数が激減した。
石破茂も基礎控除の壁を178万にすらしない。

原因はわかっているのに、政策は真逆。



原因判明も何も5年以上前から有識者らはそれしか言っていません。
「所得が低いほど未婚率が高い」は、何を言おうとその通りであるというデータがあり、
それは過去4回(今回で5回目?)の政府調査結果です。

「じゃあ金さえあれば結婚できるのか、未婚化解決か、子どもが増えるっていうのか?」
まったくその通りです。
国民(婚姻年代層)に金さえあれば結婚できて、未婚化解決して、子ども増えます。

「そんな単純なもんじゃない」と、よく財務省絡みの政治家が言って、それ聞いた人は
うんうんそうそうと鵜呑みにしちゃうパターン多いですが、じゃあ何がどう単純でないかって
理由は言えないんですよね。漠然とそう言ってただ否定したいだけです。

それでもツッコまれまくり聞くと「結婚しないできない理由調査」の端っこの数%指して言ってるんですね。
有識者は過半数以上、一番多い問題点を指して聞いているんです。
そりゃ独身主義者もいるし、様々理由あります。そんなの当たり前です。
そうではなく、数%の話ではなく、一番多い結婚できない理由はなんですか?と聞いてます。
そしてそれは「金」なんです。

金さえあれば男性は結婚に自信も意欲も湧きます。ないと自信も意欲も湧きません。

金のない男性は結婚を望む女性から魅力的に映りません。安定した結婚生活の未来が描けないからです。
たまに意識調査で「望むような相手に巡り会えないから」1位とかデータ持ってくる人いますが、
その「魅力的」部分をしっかりと考えていません。容姿の話じゃないですよ。

政府寄りのメディアがダイレクトに「金がある男が魅力的」と忖度で書かないだけで、
「望むような相手」=「安心して結婚生活が送れる生活能力のある男」って意味ですよ。
これはアンケ調査で答えている女性自身がそう言ってます。

そして「結婚したからといって子ども作るとは限らない」
限るんです。
勿論中には身体的理由や子ども持たない主義の夫婦もいますが、これも調査データ割合で
端っこの数%の話で、全体でもっとも多い割合は「結婚さえすれば子ども作る夫婦が一番多く普通」です。
婚姻率は落ちても、有配偶率は殆ど落ちていないという調査データあり、これも政府発表です。
ちょっと考えれば「できちゃった結婚」が侮れない割合くらいは、すぐ想像つくはずです。


ということで、原因も実態も対策方法も明らかです。
なぜここまで明らかかと言うと、日本は30年この問題に直面し、繰り返し調査行ってきたからです。
データ量は膨大で、百名以上の有識者が分析し導き出した答えが上記答えで一致しています。これはその引用。
詳細に原因と対策が判明している状態が現在です。
つまり「国民を豊かにする」で、確実に少子化改善に向かいます。

ところがここまでハッキリしていて、過去数十年、そして現在自民党がやっている政策見てください。
国民を貧乏にする増税、緊縮財政政治をずっと継続、やってることが逆逆逆なんです。
何度逆だと提言されても無視してます。メディアにも規制かけて国民に教えていません。

だから少子化なんです。
日本の少子化原因は国民の自己責任なんかではなく、ハッキリと自民党政治のせいですよ ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯


posted by あまえび at 19:45Comment(8)TrackBack(0)政治・経済

関連する記事

人気記事

    この記事へのコメント

    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2025年01月13日 21:48

      相対的に所得の高い層が結婚しているというだけ。全体的に所得が上がっても相対的に所得が低い層は絶対に存在するんだから、経済環境が良くなったって結婚は増えないよ。バブル期も婚姻率は下がり続けてただろ。
      政府の継続的な調査とやらは出生動向基本調査のことなんだろうが、バブル前の1982年調査の時点で「少子化の原因は未婚化と晩婚化だ」と出ている。ちなみに最新版(2021年)は8回目にあたり、4〜5回目の調査時点では厚生労働省がその調査を元に「バブル期でも傾向が変わらないので経済環境は関係ない」と分析してる。
      つかマトモな研究者なら少子化や未婚化の原因が貧困化だなんて雑な結論は出さない。
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2025年01月13日 21:49

      えびは根拠あり正論でぶった斬ってくれるから気持ちいいな
      どのみちもう国民にバレたから自民党はもう続かないよ
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2025年01月13日 22:00

      >>1 この人頭悪いなあ
      そもそもえびが言ってるんじゃなく、専門家たちが10年分析して出した答えがそれだって引用しているだけなのに、その高学歴専門家らより低学歴の俺一人の考えが正しいと言い出す時点でだいぶおこがましいわな。今書いてるその主張も全然説得力ゼロの思い込みだし。というかデータの読み方間違ってない?自分の思い込みに偏り過ぎてまっすぐ見れてないよね。「少子化の原因は未婚化と晩婚化だと出ている」って、その通りだとえびも書いててその理由が若者の経済的困窮って話でしょ。そして取って付けたような「バブル期でも傾向が変わらないので経済環境は関係ないと分析してる」はただ今自分が思いついた嘘だし。嘘じゃないならソース貼ってみ。ないのわかるよ、そんな政府発表の現分析結果と矛盾すること厚生省がコメント出すわけないもの。嘘じゃないならソース貼ってみ?
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2025年01月13日 22:20

      >>3
      年齢層別の未婚率の推移を確認すると、バブル期どころか1970年代から未婚率が上昇していることが分かる。
      https://www.cfa.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/0357b0f6-8b14-47fc-83eb-2654172c2803/16d135ea/20241009_resources_white-paper_r06_05.pdf
      こども家庭庁の「我が国におけるこどもをめぐる状況」P.20に記載

      「結婚資金」という障害は、バブル景気の頃(1987 年:第9回調査)でも、同様に首位を占めているため、「結婚資金」が結婚に際して短期的に最大のものとなることは、昨今の景気低迷によるものだけではなく、時代によらない共通の課題であると考えられる。
      https://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/13/dl/1-02-2.pdf
      平成25年厚生労働省白書ー若者の意識を探るー P.77に記載

      このくらいは簡単に確認できるんだよ。そもそも高学歴の研究者って具体的に誰?東京大学の近藤絢子教授は先月円城寺次郎賞受賞論文で「雇用の不安定化が少子化を招いている」というのは『印象』だと断じてるぞ。
      https://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/kondo-ayako/04.html
      マトモな研究者は「いつから」未婚化や少子化が始まっているかをキチンと把握してから研究するんだよ。何故かバブル後しかデータを出してこない連中は「自称」研究者でしかない。
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2025年01月14日 01:06

      >>4
      これが根拠で拠り所?マジで??
      えびが書いている「否定したい人は端っこの数%指して言ってるんですね。有識者は過半数以上、一番多い問題点を指して聞いているんです。」の典型じゃんそれ。
      おまえは自分が信じ込んだ一例をこれだけが事実だから信じろと出すだけで、ただの一度も「お金がなくて結婚できないという実データの反証」してないんだよ。まずなんでお金ない世帯がある世帯より婚姻率低いのか、なぜお金がないから結婚できないが1位なのにそうではないのかの理由を明確に説明してみ。その後だよ、その自分の信じた端っこデータ貼るのは。
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2025年01月14日 07:43

      >>5
      >まずなんでお金ない世帯がある世帯より婚姻率低いのか、
      ①因果関係が逆。既婚世帯は2人収入で未婚世帯は1人収入なのだから、既婚世帯の方が収入が多いのは当然。
      ②独身時でも男性は収入が多い方が既婚率が上がるが、これは女性の上方婚で説明できる。要は女性が『自分より』高収入な男性を選びがちということだ。女性の賃金が下がれば婚姻率が上がる可能性はあるな。

      >なぜお金がないから結婚できないが1位なのにそうではないのか
      元調査を確認すれば分かるが、「結婚できない理由」の設問は『1年以内に結婚するとしたら何か障害があるか』というもの。同調査の別設問で「結婚しない理由」を調査しているが、そこでは25歳未満は「まだ早い」、25歳以上は「適当な相手に巡り会えない」が毎回トップになっている。
      「まだ早い」と思ってたり「相手がいない」若者が『1年以内』に結婚できる資金を準備してるわけがないという至極当然の話だよ。

      さて、俺はこれだけ回答したのでお前にも一2つほど答えてもらおう。「金が無い」ことが未婚化の原因なら、何故バブル期でも未婚率は上昇し続けていたか。また、お前の言う有識者とやらは具体的に誰のことだ?俺は東大教授を挙げたわけだが、彼女よりも高学歴な有識者を期待してるぞ。
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2025年01月14日 11:34

      バイト同士で十分結婚できる社会を作ってくださいwww
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2025年01月21日 03:08

      クソ自民党政権がカネ出さないだけでしょ?^^