1: 鮎川 ★ 2025/01/10(金) 19:30:11.31 ID:??? TID:ayukawa
Q.同じ予防をしていても、インフルエンザにかかる人とかからない人がいるのはなぜ?
A.免疫力の強さやワクチンの有無、疲れや睡眠などの体調による
インフルエンザのウイルスは、口や鼻などから侵入し、喉の粘膜に定着します。このとき、免疫力が低いとウイルスが増殖して発症しますが、免疫力が高いと増殖せずに発症しないのです。
恵俊彰:
家族で同じ環境で過ごしていても、パパはかかるけどママはかからないとかあるもんね。
この免疫力っていうのはどうやってわかるんですか?「元気」とは違うんですか?
東邦大学 小林寅喆教授:
違いますね。発症しないというのは、「自然免疫」という初期の免疫が非常に強いケースなんです。
後で抗体ができて免疫力が上がるのではなくて、最初から入ってきた病原体をうまく抑えることができる免疫を持っている人がいるんです。
コメンテーター 眞鍋かをり:
それは普段の頑張りなんですか?それとも持って生まれた・・・
小林寅喆教授:
基本的には持って生まれた生物多様性の一つだと思います。
後天的には、多少度合いの問題ですけども、運動しながら規則正しい生活と良いタンパク質を摂ってというような形で、ある程度日常から免疫力を上げていくということはあります。
ただそれがウイルスを防御できるかどうかはちょっと別の問題になってくる、難しい話です。
コメンテーター 眞鍋かをり:
かかりやすいからといって普段不摂生なんだって反省しなくてもいいんですね。よかった…
Q.毎日多くの患者を診察する医師は、どう予防している?
専門家・医師に予防法を聞いてみると以下の回答が。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/184cc4d0ec03b91f5af3e86884d535aa35b82fb6
A.免疫力の強さやワクチンの有無、疲れや睡眠などの体調による
インフルエンザのウイルスは、口や鼻などから侵入し、喉の粘膜に定着します。このとき、免疫力が低いとウイルスが増殖して発症しますが、免疫力が高いと増殖せずに発症しないのです。
恵俊彰:
家族で同じ環境で過ごしていても、パパはかかるけどママはかからないとかあるもんね。
この免疫力っていうのはどうやってわかるんですか?「元気」とは違うんですか?
東邦大学 小林寅喆教授:
違いますね。発症しないというのは、「自然免疫」という初期の免疫が非常に強いケースなんです。
後で抗体ができて免疫力が上がるのではなくて、最初から入ってきた病原体をうまく抑えることができる免疫を持っている人がいるんです。
コメンテーター 眞鍋かをり:
それは普段の頑張りなんですか?それとも持って生まれた・・・
小林寅喆教授:
基本的には持って生まれた生物多様性の一つだと思います。
後天的には、多少度合いの問題ですけども、運動しながら規則正しい生活と良いタンパク質を摂ってというような形で、ある程度日常から免疫力を上げていくということはあります。
ただそれがウイルスを防御できるかどうかはちょっと別の問題になってくる、難しい話です。
コメンテーター 眞鍋かをり:
かかりやすいからといって普段不摂生なんだって反省しなくてもいいんですね。よかった…
Q.毎日多くの患者を診察する医師は、どう予防している?
専門家・医師に予防法を聞いてみると以下の回答が。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/184cc4d0ec03b91f5af3e86884d535aa35b82fb6
2: 名無しさん 2025/01/10(金) 19:31:14.37 ID:5Dtqk
ミカンがいいみたい
4: 名無しさん 2025/01/10(金) 19:33:48.98 ID:hybwF
>>2
笑わせるわみかんだと?
ネギに勝てると思ってんのか
笑わせるわみかんだと?
ネギに勝てると思ってんのか
8: 名無しさん 2025/01/10(金) 19:37:28.18 ID:nBQjT
>>4
うちの嫁は、かぜにかかりたくないと、
1日1本C1000(タケダ)を飲み忘れたらタヒぬイキオイで飲んでたけど。
ひどい風邪にかかってヤバい状態になってたw
何のために飲んでたんだよ(´・ω・`)ショボーン
うちの嫁は、かぜにかかりたくないと、
1日1本C1000(タケダ)を飲み忘れたらタヒぬイキオイで飲んでたけど。
ひどい風邪にかかってヤバい状態になってたw
何のために飲んでたんだよ(´・ω・`)ショボーン
13: 名無しさん 2025/01/10(金) 19:46:14.14 ID:CtUGq
>>4
砂浜に首まで埋めるだろ?知ってるぞ
砂浜に首まで埋めるだろ?知ってるぞ
45: 名無しさん 2025/01/10(金) 20:24:00.54 ID:cmGoU
>>4
なぜ硫化アリルのサプリメントが売ってないのか不思議なくらいネギ効くよな
なぜ硫化アリルのサプリメントが売ってないのか不思議なくらいネギ効くよな
48: 名無しさん 2025/01/10(金) 20:26:02.81 ID:nBQjT
>>45
そりゃそうだし。
硫化アリルは刺激が強く、胃酸の分泌を促すため、吐き気や嘔吐を引き起こす可能性があります
腸のぜん動運動が活発になりすぎて、腹痛や下痢を引き起こす可能性があります
そりゃそうだし。
硫化アリルは刺激が強く、胃酸の分泌を促すため、吐き気や嘔吐を引き起こす可能性があります
腸のぜん動運動が活発になりすぎて、腹痛や下痢を引き起こす可能性があります
3: 名無しさん 2025/01/10(金) 19:33:42.74 ID:SCqVE
打ってるか打ってないか
5: 名無しさん 2025/01/10(金) 19:36:40.01 ID:La469
近代医学や公衆衛生が発展していなかったら淘汰されていた人たちってこと
6: 名無しさん 2025/01/10(金) 19:36:58.19 ID:GKeeO
高2の時にかかって以来数十年かかったことないわ
23: 名無しさん 2025/01/10(金) 19:55:29.97 ID:KoNuW
>>6
俺も幼児の頃は知らんけど
インフルかかった事無かったわ
年末に数十年ぶり?にかかって死にそうになった
熱が出ると怖くなった
俺も幼児の頃は知らんけど
インフルかかった事無かったわ
年末に数十年ぶり?にかかって死にそうになった
熱が出ると怖くなった
7: 名無しさん 2025/01/10(金) 19:37:23.97 ID:SajIw
毎年打ってないけど私だけかからないわ。子供の看病してても移った事ない
32: 名無しさん 2025/01/10(金) 20:03:37.94 ID:zY1Aq
>>7
子供の看病で
風邪とインフルエンザとマイコプラズマ肺炎はうつらなかったけど
コロナだけは100%うつるわ
発症前にもらってしまうからわからないんだわ
子供の看病で
風邪とインフルエンザとマイコプラズマ肺炎はうつらなかったけど
コロナだけは100%うつるわ
発症前にもらってしまうからわからないんだわ
169: 名無しさん 2025/01/10(金) 23:40:05.96 ID:SDzug
>>32
まあ初めてだからね…
まあ初めてだからね…
9: (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10◆EFvlPnIYE33o 2025/01/10(金) 19:43:04.08 ID:mCBrs
(; ゚Д゚)あんまん食べて甘酒飲んでればコロナにもインフルにもメタモルフォーゼにも罹らない
10: 名無しさん 2025/01/10(金) 19:44:27.83 ID:GKeeO
野菜や果物はほとんど食べないしビタミンC補給とか全く意識していない
11: 名無しさん 2025/01/10(金) 19:44:51.80 ID:qLUhY
一度もかかったことがなかったのに
こどもが保育園で貰ってはうつるようになった
こどもが保育園で貰ってはうつるようになった
12: 名無しさん 2025/01/10(金) 19:45:29.26 ID:CtUGq
Q「毎日多くの患者を観る医者は、どのように予防しているか?」
A「患者とは目を合わさないようにしています」
A「患者とは目を合わさないようにしています」
14: 名無しさん 2025/01/10(金) 19:47:04.57 ID:uPrGq
マスクしてるかしてないかだよ
ワクチン撃った時もマスクしてなかったらかかった
それからワクチン撃ってないがマスクしてるので罹ったことない
ワクチン撃った時もマスクしてなかったらかかった
それからワクチン撃ってないがマスクしてるので罹ったことない
15: 名無しさん 2025/01/10(金) 19:48:24.18 ID:zNB17
mRNAをぶち込むのに自然免疫が邪魔だから抑制しちゃいました
どうやら免疫戻らないからこのザマ
どうやら免疫戻らないからこのザマ
55: 名無しさん 2025/01/10(金) 20:33:41.20 ID:am78B
>>15
確かに、このインフルエンザの爆発を見るに、壊れた免疫は戻らないようだな
確かに、このインフルエンザの爆発を見るに、壊れた免疫は戻らないようだな
16: 名無しさん 2025/01/10(金) 19:49:17.72 ID:4kzPJ
ノーマスクノーワクチンでもインフルエンザなんかかかったことないわ
17: 名無しさん 2025/01/10(金) 19:50:19.19 ID:YDvN6
インフルなんてマスク、手洗い、うがいで絶滅近くまで行けるとコロナ渦で証明しただろ
60: 名無しさん 2025/01/10(金) 20:41:32.12 ID:D0sUm
>>17
コロナみたいにもっと警告出して欲しいわ
コロナみたいにもっと警告出して欲しいわ
18: 名無しさん 2025/01/10(金) 19:51:41.74 ID:MbGcy
納豆、味噌汁、きのこ食って身体を温めて睡眠を
しっかりとって免疫力を上げているかどうかでしょ
インフルエンザにはかかりたくない ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯