1: 名無しさん必死だな 2025/01/10(金) 18:23:47.22 ID:uacA292v0
東京タワーを望む夜景が気に入り、
30階の中古物件を購入したIT会社経営のA氏(54歳)
はこんな問題に直面した。
「驚いたのは、隣室からドライヤーや
トイレを流す音まで聞こえてくることです。
ドアの開閉音で隣人の出勤・帰宅時間まで把握できる。
高い値段を払っているのだから当然、
プライバシーが守られることを期待していましたが、
隣人の生活パターンまで丸わかりの状態です」
比較的築年数が経過しているとはいえ、
8000万円を超える高級物件で、
なぜこのようなことが起こるのか。
不動産コンサルタントの長嶋修氏は
こんな種明かしをする。
「意外かもしれませんが、
タワマンは騒音トラブルが少なくありません。
縦に長い構造上、軽量化が求められ、
居室の仕切り壁は鉄筋コンクリートではなく、
頑丈なパーテーションのような
軽い素材を使うケースが多い。
そのため遮音性が低くなりがちなのです」
画像
30階の中古物件を購入したIT会社経営のA氏(54歳)
はこんな問題に直面した。
「驚いたのは、隣室からドライヤーや
トイレを流す音まで聞こえてくることです。
ドアの開閉音で隣人の出勤・帰宅時間まで把握できる。
高い値段を払っているのだから当然、
プライバシーが守られることを期待していましたが、
隣人の生活パターンまで丸わかりの状態です」
比較的築年数が経過しているとはいえ、
8000万円を超える高級物件で、
なぜこのようなことが起こるのか。
不動産コンサルタントの長嶋修氏は
こんな種明かしをする。
「意外かもしれませんが、
タワマンは騒音トラブルが少なくありません。
縦に長い構造上、軽量化が求められ、
居室の仕切り壁は鉄筋コンクリートではなく、
頑丈なパーテーションのような
軽い素材を使うケースが多い。
そのため遮音性が低くなりがちなのです」
画像
2: 名無しさん必死だな 2025/01/10(金) 18:24:31.06 ID:Tj2Ojp0t0
タワマン(安いやつ)
3: 名無しさん必死だな 2025/01/10(金) 18:25:39.90
タワマンの安い部屋とかに住んでるんじゃね
8: 名無しさん必死だな 2025/01/10(金) 18:42:33.89 ID:DxDgvUeX0
>>3
上に行くほど壁が薄くなる
上に行くほど壁が薄くなる
4: 名無しさん必死だな 2025/01/10(金) 18:26:33.07 ID:MES8Zs7T0
8000万円したのに
いや微妙な金額だな
いや微妙な金額だな
5: 名無しさん必死だな 2025/01/10(金) 18:38:31.28 ID:UJMCCNhGH
縦レオパレス
6: 名無しさん必死だな 2025/01/10(金) 18:40:18.87 ID:NiWEfqu60
レオパレス製だとか
7: 名無しさん必死だな 2025/01/10(金) 18:41:53.76 ID:DxDgvUeX0
隣人が美人で一人住まいだったら?
9: 名無しさん必死だな 2025/01/10(金) 18:44:31.42 ID:1W4m2Frk0
同階フロア全部買って抑えられる真の富豪用物件
10: 名無しさん必死だな 2025/01/10(金) 18:45:28.61 ID:rLJiEhB60
構造的に ガチ縦長屋だった
11: 名無しさん必死だな 2025/01/10(金) 18:50:01.17 ID:TMvTgxqN0
タワマンの高層階って気圧の関係か
体調悪くなる人結構いるんだよな
体調悪くなる人結構いるんだよな
12: 名無しさん必死だな 2025/01/10(金) 18:54:24.81 ID:3RfjuJWL0
クソ知能の情弱が被害者面したら駄目だよね
こんなもの14,5年前からネットや雑誌で散々言われてることなんだからw
こんなもの14,5年前からネットや雑誌で散々言われてることなんだからw
13: 名無しさん必死だな 2025/01/10(金) 18:54:46.75 ID:E2QNNq560
築20年ぐらいのタワマンが豪華でオススメ
14: 名無しさん必死だな 2025/01/10(金) 18:56:32.42 ID:BtsqxCgLa
>>13
糞高いメンテ代
糞高いメンテ代
15: 名無しさん必死だな 2025/01/10(金) 18:58:06.37 ID:+23EB+ZO0
停電の時とか水使えないとか聞いたがどうなんだ?
地震の時はめっちゃ揺れるだろうし高い金出す価値あんのか
地震の時はめっちゃ揺れるだろうし高い金出す価値あんのか
29: 名無しさん必死だな 2025/01/10(金) 19:23:37.27 ID:E5PjXBJnr
>>15
そんな事よりも日頃のエレベーター渋滞問題がキツい
他人の引っ越し作業や定期的なエレベーター点検でさらにエレベーター占拠されたら
さらなる渋滞
そんな事よりも日頃のエレベーター渋滞問題がキツい
他人の引っ越し作業や定期的なエレベーター点検でさらにエレベーター占拠されたら
さらなる渋滞
16: 名無しさん必死だな 2025/01/10(金) 19:00:25.00 ID:3xpOqWxV0
災害時とかエレベーター止まったらどうするんだ?地震大国日本で高層に住むって馬鹿だろ
17: 名無しさん必死だな 2025/01/10(金) 19:01:30.00 ID:Hk7kNal60
音が気になるのは発達障害の症状です
18: 名無しさん必死だな 2025/01/10(金) 19:03:54.04 ID:f+e5Ocqs0
8000万って高いの?相場がわからん
21: 名無しさん必死だな 2025/01/10(金) 19:07:43.47 ID:ZwFWOjxld
>>18
場所によるでしょ
都内なのに駅から離れた郊外とか論外だし
場所によるでしょ
都内なのに駅から離れた郊外とか論外だし
19: 名無しさん必死だな 2025/01/10(金) 19:04:26.44 ID:OhKHumRwa
つーかまず自分の車に乗るのに、エレベーターまで移動、エレベーターで降りる、
駐車場の車あるとこまで歩くってのが不便すぎるだろ
普通のマンションでも不便なのにタワマンなんて無理だわ
普通のマンションでも不便なのにタワマンなんて無理だわ
20: 名無しさん必死だな 2025/01/10(金) 19:06:28.47 ID:5ADSV3hN0
そりゃ高層に行けば行くほど
壁がペラペラになりますわ
壁がペラペラになりますわ
22: 名無しさん必死だな 2025/01/10(金) 19:07:53.47 ID:eXoJbKyz0
ただの階層が多いだけのレオパレスだからな
イビキも余裕で聞こえるぞ
イビキも余裕で聞こえるぞ
23: 名無しさん必死だな 2025/01/10(金) 19:09:06.62 ID:6Pq4Tx220
その代わり高みの見物ができるじゃないですかー
24: 名無しさん必死だな 2025/01/10(金) 19:09:23.34 ID:R2BJDX5f0
何故、実地で確認してから買わないのか?
アホなのか?
アホなのか?
27: 名無しさん必死だな 2025/01/10(金) 19:12:09.11 ID:N+DFjENe0
タワマンなのに賃貸のライオンズ以下かよ
憧れのタワマンでも、完全に快適というわけではないんですね ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯