1: すべて(やわらか銀行) [TR] 2025/01/05(日) 10:33:32.33 ID:HJnzRm240● BE:698971607-2BP(2000)
8: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [AU] 2025/01/05(日) 10:36:45.56 ID:DWAkbyVN0
>>1
同じ演算記号(+-×÷)が続くときは前から計算する。
足し算と引き算のみの式は前から計算する。
掛け算と割り算のみの式も前から計算する。
掛け算と割り算は足し算と引き算より先に計算する。
かっこのある式では、かっこの計算を最優先する。
累乗がある場合は、先に累乗のない形に変えてから計算する。
同じ演算記号(+-×÷)が続くときは前から計算する。
足し算と引き算のみの式は前から計算する。
掛け算と割り算のみの式も前から計算する。
掛け算と割り算は足し算と引き算より先に計算する。
かっこのある式では、かっこの計算を最優先する。
累乗がある場合は、先に累乗のない形に変えてから計算する。
19: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/01/05(日) 10:40:10.60 ID:b7JlDxw70
>>8
コレ、知らない奴はただの馬鹿
コレ、知らない奴はただの馬鹿
66: 警備員[Lv.13][新](庭) [RO] 2025/01/05(日) 10:56:13.16 ID:MOYmo+Y40
>>8
最後おかしくない?
累乗はそれを先に計算するよね?
2÷2^2=1/2 だよね?
2÷2^2=2÷2×2=2 じゃないよね?
最後おかしくない?
累乗はそれを先に計算するよね?
2÷2^2=1/2 だよね?
2÷2^2=2÷2×2=2 じゃないよね?
2: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/05(日) 10:34:27.28 ID:eyaAVBKQ0
81
3: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/01/05(日) 10:34:59.41 ID:CTWW7z5h0
81しかない
4: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/01/05(日) 10:35:39.28 ID:K8rWhPvJ0
うんまぁ順番通り計算するだけだよね?
7: 警備員[Lv.14](大阪府) [RO] 2025/01/05(日) 10:36:42.27 ID:bU11nXHE0
>>4
いや、9÷9先にして1作って計算するだろ
いや、9÷9先にして1作って計算するだろ
16: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] 2025/01/05(日) 10:39:35.08 ID:7HgcKvp+0
>>7
それでも81じゃね?
それでも81じゃね?
28: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/01/05(日) 10:42:41.32 ID:TFHzPjgb0
>>16
前後の×をやってから割ろう
前後の×をやってから割ろう
34: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] 2025/01/05(日) 10:43:34.79 ID:7HgcKvp+0
>>28
かっこ でくくれよ
かっこ でくくれよ
5: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA] 2025/01/05(日) 10:35:50.50 ID:aZ5XBH5Q0
電池があと4%しかない方が問題
58: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/01/05(日) 10:52:54.33 ID:Q5kDmc+s0
>>5
たしかに
たしかに
6: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/01/05(日) 10:36:13.45 ID:32fYWWSo0
どうせ(9*9)/(9*9)とゴッチャになってるとかそんなんだろ
9: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/01/05(日) 10:37:03.04 ID:XvL0r0Dj0
どゆこと?
10: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/01/05(日) 10:37:49.74 ID:iVFtImHL0
一緒にリンゴを買いに行く
36: 【小吉】 (岩手県) [US] 2025/01/05(日) 10:43:56.42 ID:rmTCfTca0
>>10
はい
はい
11: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ] 2025/01/05(日) 10:38:18.57 ID:cZFLGJbf0
ちゃんとした数学者たちが言ってんだったらともかく
専門的な学のないバカが騒いでるだけなんでしょ?
専門的な学のないバカが騒いでるだけなんでしょ?
12: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/01/05(日) 10:38:22.36 ID:VolwGsiE0
81÷81って計算しろって事か?
13: 名無しさん@涙目です。(地図に無い場所) [CN] 2025/01/05(日) 10:38:39.80 ID:WXU1cBuR0
算数で教えないの?
14: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2025/01/05(日) 10:38:57.46 ID:O1Ipnoy30
コロンブスの生卵
15: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2025/01/05(日) 10:39:18.48 ID:hMuxnoYE0
81じゃないの?それか、かけ算を先にして1とか?
17: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2025/01/05(日) 10:39:36.79 ID:XuBvMsia0
1とかいうんだろ
18: 名無しさん@涙目です。(地図に無い場所) [CN] 2025/01/05(日) 10:39:42.58 ID:WXU1cBuR0
四則演算まともにできないのが増えたら、プログラミング教育とか無理じゃん
20: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2025/01/05(日) 10:40:21.90 ID:AO9LXqCd0
よーしここで1
21: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [IT] 2025/01/05(日) 10:40:35.02 ID:BRuZBxOo0
81しかないだろ
22: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/01/05(日) 10:40:41.35 ID:A2PAbF5y0
もうひとつは1か
数学において「答えが2つ存在する」は、ありえないんですけどね ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯