01962

マイナ保険証反対の医師「高齢でコンピューター苦手。説明書見てもわからない。診療はできるのに…」

Category:社会・政治・経済
39377.png
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ] 2024/12/21(土) 22:28:43.48 ID:IX475aXu0● BE:135853815-PLT(13000)


診療技術あっても「コンピューター苦手」で廃業の高齢医師 『マイナ保険証』に医師ら集団提訴 「患者さんにも申し訳ない。悔しい…」疑問抱く医師

「マイナ保険証義務化」の是非が、法廷で争われている。

医師・歯科医師ら1415人が、健康保険証が「マイナ保険証」に原則移行することをめぐり、医療機関にマイナンバーカードを通じた「オンライン資格確認」が義務付けられたのは違法だとして、国を訴えているのだ。

(略)

マイナ保険証のためのシステム導入に補助金が出るといっても、申請も一苦労です。 窓口に電話をかけても全くつながらない。国が短い期間でやろうとしたからでしょうね。

つながったらつながったで、取扱説明書を出してくれとか言われるけど、コンピューターが苦手な人は、言われている意味が分からないんです。 ご高齢の先生なんかは、これを機に辞めちゃおうという方が結構います。

ただ、やめちゃった先生も、やめようかと言っている先生も、診療の技術は問題ないんです。コンピューターは苦手でも、診療の技術には関係ない。 なぜ政府がやりたいことのために、仲間たちがやめなきゃいけないのか。

https://www.fnn.jp/articles/-/805457
39376.png


60: 名無しさん@涙目です。(茸) [CZ] 2024/12/21(土) 22:48:28.25 ID:XegCCy0M0

>>1
オールドメディカル


170: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/12/21(土) 23:40:27.66 ID:6OIORd+Z0

>>1
これマイナが原因ではなく電子カルテの方じゃね


176: 名無しさん@涙目です。(長野県) [ニダ] 2024/12/21(土) 23:42:44.20 ID:zcdYyPED0

>>1
マイナ保険証に反対しているのは高齢の開業医なんだよね


196: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [DE] 2024/12/22(日) 00:00:04.54 ID:jErnxTUA0

>>1
事務と看護師を雇えよ。


201: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2024/12/22(日) 00:04:24.44 ID:eCOwoTd80

>>1
そもそも政治家が機械オンチすぎてな


284: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] 2024/12/22(日) 02:54:13.26 ID:ewB2op0H0

>>1
作ってる側も同じだろw


297: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2024/12/22(日) 04:03:10.27 ID:rxzlCUt40

>>1
石なのに知将w


318: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2024/12/22(日) 05:26:47.21 ID:rxzlCUt40

>>1
> 僕はもうすぐ68歳で

そんな若者が高齢を自称するなんておかしいだろ…


399: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2024/12/22(日) 08:49:39.64 ID:hYDV/sH80

>>1
業者に依頼すればいいじゃない。
その金が惜しいってことなら、その病院の価値はその程度ってことなんだから諦めて畳んでしまえばいいw


409: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP] 2024/12/22(日) 09:00:59.64 ID:jXEkoiHv0

>>1
この医者、今まで自分の病院に導入してきた医療機器の数々を全部自分一人で設置してきたのかな?
そうだとしたら今更マイナ保険証用の読み取り機程度でオタオタしたりはしないだろうから、多分業者に頼んで導入してると思うんだよな。

それらには普通に金払ってんだろうに、マイナ保険証の読み取り機だけは何故かそうする気が起きないってことなのだろうか?w


466: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CA] 2024/12/22(日) 10:25:07.98 ID:rWMM9Tlx0

>>1
年齢を理由に導入を拒んでるけど、
若い頃だったらどういう理由で拒んだんだろうな。


538: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/12/22(日) 13:43:22.20 ID:aZujTBlh0

>>1
風邪ですね
お薬出しときます


診療はできます!


574: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR] 2024/12/22(日) 17:33:43.59 ID:kTOVfR7L0

>>1
診療技術があるとか言うけど
こういう医者って新しいことを学習する意欲とか能力がないわけだから
最新の診療技術は一切知らないわけだろ


578: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] 2024/12/22(日) 17:56:46.18 ID:Ps0caa7c0

>>1
事務員雇えば?


2: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2024/12/21(土) 22:29:35.72 ID:EwKpn0Ve0

医療事務のバイト雇えよ…


121: 山下 警備員[Lv.26](やわらか銀行) [US] 2024/12/21(土) 23:14:56.50 ID:2vxQRO420

>>2
これ


216: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ] 2024/12/22(日) 00:31:44.97 ID:2xv1av2g0

>>2
儲けが減るのでダメです


295: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2024/12/22(日) 03:46:37.67 ID:teOdL3Ss0

>>2
システム導入は医療事務の業務範囲外だよ


3: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL] 2024/12/21(土) 22:29:53.35 ID:/64C0dR50

受付「やれ」


4: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/12/21(土) 22:29:55.13 ID:T0FrsqaC0

受付のネーチャンがやるから関係ないやろ


200: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2024/12/22(日) 00:03:22.85 ID:6loMymzx0

>>4
ネーチャンやらないんだよ?
1人でやれって言われるんだよ(´ω`)


5: 名無しさん@涙目です。(三重県) [IR] 2024/12/21(土) 22:30:19.26 ID:SH6r5ONH0

説明書も理解出来ないこんな医者ってこえーよ


105: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/12/21(土) 23:06:56.64 ID:fjA/Xkkm0

>>5  爺さんならしょうがない、名医は総じて爺さんと相場が決まっとる


109: 名無しさん@涙目です。(茸) [CZ] 2024/12/21(土) 23:08:47.20 ID:XegCCy0M0

>>105
ないわー

名医と呼ばれてる医師は

みんな最低限ITに精通してるよ


8: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/12/21(土) 22:31:02.49 ID:QTGEK3EW0

この医者が全部一人でやってるワンオペ病院とか誰か人来るんかって・・・


104: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/12/21(土) 23:06:37.23 ID:vOYwdcmA0

>>8
田舎の診療所みたいなところはこんなもんやろ
中央からシステム利権押し付けてるからな


9: 警備員[Lv.15](愛知県) [US] 2024/12/21(土) 22:31:04.99 ID:XWpwd2ga0

老害


10: 名無しさん@涙目です。(みかか) [IT] 2024/12/21(土) 22:31:10.39 ID:Tdd7K6Tv0

率直に言ってマイナ保険証さえ使えないIT音痴の医者に診て欲しくない
最新の医療機器とか正しく使えなそう


11: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2024/12/21(土) 22:31:32.24 ID:ryD+bnlU0

もともと年齢理由で辞めるつもりだっただろw




マイナ保険証はまだ国会でも揉めていて、なかなか導入捗りませんね ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯