1: 豚トロ ★ 2024/12/13(金) 12:10:53.68 ID:??? TID:toro
雄馬さん(37歳、仮名)は「正社員になったら」と結婚しようと考えていた男性だ。リーマンショックの波をもろに被り、契約社員として中堅メーカーに入社した。
結果次第では正社員になれるという条件はあったものの、成果を出せるような仕事を任せられる機会がほとんどなく、現実はそう甘くなかった。昇給も正社員のように決まったシステムがあるわけでもなく、将来への経済的な不安が頭をよぎる。
大学時から6年間交際した彼女には結婚を迫られ、自分が安定していないと家庭を持つことは許されないと拒み続けた結果、あっさりフラれてしまった。その後4年ほど交際した彼女もいたが、いつまでたっても結婚への考えを変えない雄馬さんにしびれを切らして離れていった。
ふたりの恋人の気持ちに応えられなかった経験から「正社員だったらプロポーズできたのに」と落ち込み、恋愛を遠ざけていたという。
じつは、雄馬さんと同様に「収入や肩書に自信が持てない」という苦しい胸の内を抱える男性は意外と多い。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/669854245450f6b5bcf2ecbd7675a1fd625fac5e
結果次第では正社員になれるという条件はあったものの、成果を出せるような仕事を任せられる機会がほとんどなく、現実はそう甘くなかった。昇給も正社員のように決まったシステムがあるわけでもなく、将来への経済的な不安が頭をよぎる。
大学時から6年間交際した彼女には結婚を迫られ、自分が安定していないと家庭を持つことは許されないと拒み続けた結果、あっさりフラれてしまった。その後4年ほど交際した彼女もいたが、いつまでたっても結婚への考えを変えない雄馬さんにしびれを切らして離れていった。
ふたりの恋人の気持ちに応えられなかった経験から「正社員だったらプロポーズできたのに」と落ち込み、恋愛を遠ざけていたという。
じつは、雄馬さんと同様に「収入や肩書に自信が持てない」という苦しい胸の内を抱える男性は意外と多い。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/669854245450f6b5bcf2ecbd7675a1fd625fac5e
5: 名無しさん 2024/12/13(金) 12:16:19.44 ID:ipMPS
>>1
金持ってるだけで勝てる構造を
金持ちが作ってる
金持ってるだけで勝てる構造を
金持ちが作ってる
117: 名無しさん 2024/12/13(金) 16:03:24.10 ID:bdU7b
>>5
ある意味、誰にでもチャンスが有るってことかな
ルッキズムで無慈悲に弾かれたいか?
ある意味、誰にでもチャンスが有るってことかな
ルッキズムで無慈悲に弾かれたいか?
13: 名無しさん 2024/12/13(金) 12:25:41.60 ID:STvbU
>>1
契約社員でいいって言ってくれる女の人って珍しいだろむしろ
馬鹿かこいつは
自分で勝手にチャンス捨てただけなのに契約社員がどうのこうのは言い訳にならんわ
契約社員でいいって言ってくれる女の人って珍しいだろむしろ
馬鹿かこいつは
自分で勝手にチャンス捨てただけなのに契約社員がどうのこうのは言い訳にならんわ
121: 名無しさん 2024/12/13(金) 16:23:06.86 ID:gxO3W
>>1
だから企業献金は駄目な。
正社員になったら・・・とか考える前に自民叩き潰せ。
その献金が社員に還元されたら正社員も増える。
健全な社員多数に還元されたらその金は社会で活きる。
あ、でも献金で仕事が増えて社員に還元されてるとか言い出すアホを駆除するのが先かもしれんww
だから企業献金は駄目な。
正社員になったら・・・とか考える前に自民叩き潰せ。
その献金が社員に還元されたら正社員も増える。
健全な社員多数に還元されたらその金は社会で活きる。
あ、でも献金で仕事が増えて社員に還元されてるとか言い出すアホを駆除するのが先かもしれんww
2: 名無しさん 2024/12/13(金) 12:14:50.59 ID:UsJ3e
プライド高すぎ
彼女に正直に「俺は契約だから養ってくれ」って言えば良かったのに
彼女に正直に「俺は契約だから養ってくれ」って言えば良かったのに
3: 名無しさん 2024/12/13(金) 12:15:45.28 ID:Ydx8q
正社員じゃなくてもOKしてくれる女と結婚した方が幸せになれる
6: sage 2024/12/13(金) 12:19:04.90 ID:HVY7x
>>3
大学からの彼女は正社員じゃなくても
結婚を迫ってきてくれたのに拒んだのは男の方。
大学からの彼女は正社員じゃなくても
結婚を迫ってきてくれたのに拒んだのは男の方。
9: 名無しさん 2024/12/13(金) 12:21:23.44 ID:Hf5mC
>>6
それ種は別のチンポで確保したからこの契約社員に慰謝料と養育費を負担させようとしただけだぞ
それ種は別のチンポで確保したからこの契約社員に慰謝料と養育費を負担させようとしただけだぞ
118: 名無しさん 2024/12/13(金) 16:08:00.01 ID:cz3FR
>>3
正社員なっても今じゃ普通に会社潰れたりする
出社したら張り紙してあったとかあるし
それに希望退職者募集なんて事もあって安泰ではない
日本人に生まれたことが罰ゲーム
正社員なっても今じゃ普通に会社潰れたりする
出社したら張り紙してあったとかあるし
それに希望退職者募集なんて事もあって安泰ではない
日本人に生まれたことが罰ゲーム
4: 名無しさん 2024/12/13(金) 12:16:09.04 ID:Gec29
結婚迫られた時にしておけばよかったですね
はい、次の方
はい、次の方
7: 名無しさん 2024/12/13(金) 12:19:35.04 ID:Aj6zN
無職でもできる!
10: 名無しさん 2024/12/13(金) 12:21:57.62 ID:CuJpT
うーん、この男へのアクロバティック擁護が難しいな、、、
大学時から6年間交際した彼女には結婚を迫られ、自分が安定していないと
大学時から6年間交際した彼女には結婚を迫られ、自分が安定していないと
家庭を持つことは許されないと拒み続けた結果、あっさりフラれてしまった。
その後4年ほど交際した彼女もいたが、いつまでたっても結婚への考えを変えない雄馬さんにしびれを切らして離れていった。
ふたりの恋人の気持ちに応えられなかった経験から「正社員だったらプロポーズできたのに」
ふたりの恋人の気持ちに応えられなかった経験から「正社員だったらプロポーズできたのに」
と落ち込み、恋愛を遠ざけていたという。
11: 名無しさん 2024/12/13(金) 12:22:33.93 ID:qT76r
いや転職しろよ
14: 名無しさん 2024/12/13(金) 12:25:41.97 ID:lRRGy
今なら正社員に転職するの簡単なのでは?
15: 名無しさん 2024/12/13(金) 12:25:57.54 ID:CuJpT
甲斐性なしの言い訳をしてるだけなんだけど
ここに真に受けるピュアボーイおる?w
ここに真に受けるピュアボーイおる?w
16: 名無しさん 2024/12/13(金) 12:28:54.41 ID:c0Pdk
女だってブスだから結婚できない奴ぎょうさんおるやろ
18: 名無しさん 2024/12/13(金) 12:31:29.37 ID:329TD
フミオ<イシバ、異次元の少子化対策の成果だしとけよな。もち、増税した上で。
シゲル<マママっ!!!
シゲル<マママっ!!!
19: 名無しさん 2024/12/13(金) 12:32:30.68 ID:yc9Yv
ほんと女さんは価値観が昭和から変わってないよな
28: 名無しさん 2024/12/13(金) 12:40:32.96 ID:dP0gL
>>19
スレタイだけでコメントしてる君に要約してあげるね!
女「あなたが契約社員でも構わないから結婚しよう。プロポーズ待ってる」×2
男「正社員じゃないから嫌」
男「正社員なら結婚できたのに」←イマココ!
スレタイだけでコメントしてる君に要約してあげるね!
女「あなたが契約社員でも構わないから結婚しよう。プロポーズ待ってる」×2
男「正社員じゃないから嫌」
男「正社員なら結婚できたのに」←イマココ!
30: 名無しさん 2024/12/13(金) 12:41:36.19 ID:lRRGy
>>28
親が出てきて反対するから結局駄目だ。
親が出てきて反対するから結局駄目だ。
20: 名無しさん 2024/12/13(金) 12:32:49.89 ID:rSRtE
あーあ、いい女を2人も逃して…
馬鹿なのかこいつは
馬鹿なのかこいつは
21: 名無しさん 2024/12/13(金) 12:33:19.92 ID:329TD
イシバ<うーん。少子化対策は増税から……、少子化対策は増税から……
27: 名無しさん 2024/12/13(金) 12:39:02.12 ID:PVpd8
自信と勇気がなかったか
本当に好き同士なら、勢いで結婚しちゃっても結構なんとかなるもんですけどね。
契約社員だと将来設計に自信が持てず躊躇するって気持ちはわかります ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯