01962

【愛知・豊橋市】部下などから5800万円超の借金をした市職員 返済しないまま亡くなる なぜ巨額に

Category:事件・事故
005133.png
1: 豚トロ ★ 2024/12/13(金) 14:21:15.35 ID:??? TID:toro

「個人間の問題」と言い切れるのでしょうか。愛知県豊橋市の男性職員が、部下など50人あまりから5800万円を超える借金をして、返済しないまま亡くなりました。なぜこれほど巨額になるまで止められなかったのでしょうか。

「100万円以上貸しました。貸したものは返してよと」(お金を貸した元部下)
悔しさをにじませる男性。100万円以上を貸した相手は、自身の上司で定年退職を間近に控えていた、愛知県豊橋市の課長級の男性職員でした。

「お金を返すのは普通は筋じゃないですか。逆に貸した時の自分がバカだったなという思い」(お金を貸した元部下)

課長級職員と同じ部署で働いていたという元部下の男性。2020年夏ごろから「家庭の事情」などを理由に何度も電話やメールで借金を申し込まれたということです。
相手が上司だったことや、その人柄から断りづらかったと言います。

「誰が見ても温厚で優しくて問題を起こすような上司ではないと自分は認識しています。退職が間近でしたので、『退職金で返す』と本人は言っていました」(お金を貸した元部下)

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/83980316741c59539de31a5ddd4a63da3ddf2567?page=1

38944.png


11: 名無しさん 2024/12/13(金) 14:34:23.41 ID:ZoPvd

>>1
お金を返すのが筋じゃないぞ帰って来ない覚悟で貸すのが筋だぞ


13: 名無しさん 2024/12/13(金) 14:37:01.13 ID:AhbPJ

>>1
最初は少額で貸し借りして色をつけて返すのよ
そうやって『信用を積み上げて』から
どかんとでかいのを借りる

んで返さない。
これをうちの母にやられた。



44: 名無しさん 2024/12/13(金) 15:21:39.67 ID:8ph04

>>1
高額すぎるだろ 貸す方も バカなのか?
人に金借りるような金銭感覚のやつが
ちゃんと返すわけねえだろ


82: 名無しさん 2024/12/13(金) 16:37:50.37 ID:zDmNe

>>1
公務員試験の要綱にはないんだろうけど、
お金にルーズなやつを採用すんなよ。
他人の金だからってテキトーに仕事されちゃ困る職種なんだからさ。


84: 名無しさん 2024/12/13(金) 16:40:54.71 ID:a3cmW

>>82
金融機関のブラックリストに載ってるかどうかチェクはありそうだけどね


88: 名無しさん 2024/12/13(金) 16:44:05.89 ID:OEeX9

>>82
底辺職の警備員は借金があったらなれないのに
上級職の公務員はそんな制約がないみたいだね
警備員は最重要規約として
職員間での金の貸し借りが絶対にダメで
まだ採用されてない採用面接のときに
いきなり強く絶対厳守できるかと聞かれる・・・


2: 名無しさん 2024/12/13(金) 14:23:19.41 ID:bMXMa

確信犯


23: 名無しさん 2024/12/13(金) 14:47:58.53 ID:2GT3l

>>2
確信犯警察だ
両手を頭の上に置け


25: 名無しさん 2024/12/13(金) 14:55:43.50 ID:1XoHo

>>23
「確信犯の誤用の疑いで逮捕状が出ている」までセットで


3: 名無しさん 2024/12/13(金) 14:24:33.02 ID:71KLS

クレジットカード会社「信用のない奴に貸すなよw」


4: 名無しさん 2024/12/13(金) 14:24:56.22 ID:xSKQo

なんで貸すかねぇ
いくら上司とはいえ


5: 名無しさん 2024/12/13(金) 14:26:53.62 ID:ot90y

死亡の原因は?


6: 名無しさん 2024/12/13(金) 14:28:36.47 ID:6vbva

口約束ならしゃーないし
借用書あるなら弁護士に


7: 名無しさん 2024/12/13(金) 14:29:48.85 ID:rAtW0

5800万も何に使ったんだろう
女か?


8: 名無しさん 2024/12/13(金) 14:29:53.49 ID:a3mLY

凄いな
一人頭100万?


97: 名無しさん 2024/12/13(金) 17:00:54.14 ID:ubEXm

>>8
安倍の恩恵か、100万が俺達の1万くらいの感覚なんだろうな


9: 名無しさん 2024/12/13(金) 14:32:33.05 ID:LwMlB

上司の評価が大きい公務員だからねぇ
賢い奴は貸してもいないのに数万円貸していたと言い出すだろうなあwww


10: 名無しさん 2024/12/13(金) 14:32:56.64 ID:77XKL

家庭の事情とは一体


12: 名無しさん 2024/12/13(金) 14:36:39.89 ID:4a23q

遺族に請求しようよ


16: 名無しさん 2024/12/13(金) 14:38:50.11 ID:a3mLY

>>12
そりゃそうでしょ
資産引き継ぐなら負債も引き継がなきゃ出しね


14: 名無しさん 2024/12/13(金) 14:37:23.56 ID:itXcq

ふつう貸しますか


15: 名無しさん 2024/12/13(金) 14:37:38.43 ID:NIKqC

部下金持ちすぎ・・・


17: 名無しさん 2024/12/13(金) 14:41:51.58 ID:eX079

金借りる才能ありすぎ


28: 名無しさん 2024/12/13(金) 14:56:42.26 ID:AhbPJ

>>17
才能じゃない。
『ノウハウ』があればバカでも出来る


18: 名無しさん 2024/12/13(金) 14:43:06.47 ID:dw6SI

これの半分でいいから俺にも貸して


なんでそんなに貸しちゃうかな ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯