01962

【暮らし】スーパーの惣菜や冷食に「お金がかかる」という夫 SNSではさまざまな声「作るより買ったほうが安いし早いしラク」

Category:
004945.png
1: 孫 ★ 2024/12/11(水) 18:50:25.14 ID:??? TID:ma555

冷凍食品や惣菜はなるべく使わないでほしいと夫に言われ―。大手質問投稿サイトにあがったある投稿が注目を集めています。

投稿者は0歳児の子育てをしている主婦であり、現在は育休を取得中。平日の育児や家事は投稿者が担っており、夕食にスーパーで買った惣菜や冷凍食品などを出すと夫から「お金がかかる」と手作りの食事を求められたといいます。

回答欄では「では自分で作ればと言いたい」「あなたは育児に専念して、旦那さんに平日の食事は全て任せてみたら理解してもらえるのでは」「惣菜を買った方が安く済む時もあるのでそこも分かってほしい」といった声があがっています。

ほかSNSでも同様の話題があがっており、「むしろ割引が入った惣菜ならそちらの方が経済的な気がする」「作るより買ったほうが安いし早いしラク」「材料買い揃えるのにかかるお金、所要時間考えたら惣菜の方が効率いい」「一緒にスーパーに行って食材の値段を見てもらう」など惣菜や冷凍食品を肯定的に考える声が多数。


続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/0940a459411861a76e543c0cb25a30b40a19b54f

004946.png

17: 名無しさん 2024/12/11(水) 19:13:53.23 ID:6HG3F

>>1
>買うとお金がかかる

レトルトカレー1袋…69円
パックごはん1個…89円
合計158円


2: 名無しさん 2024/12/11(水) 18:52:30.86 ID:rY2L9

ふりかけ


3: 名無しさん 2024/12/11(水) 18:53:02.72 ID:ASJu6

お金かかるというか美味しくないからヤダ


4: 名無しさん 2024/12/11(水) 18:53:16.68 ID:9gkuk

とうぜん惣菜文化くるでしょ



5: 名無しさん 2024/12/11(水) 18:53:36.49 ID:edDdY

料理も作れないのに結婚すんなやカス女


29: 名無しさん 2024/12/11(水) 19:46:20.42 ID:uIGk3

>>5
今時いちから料理しているのは婆さんくらいのもんでおばさん以下は冷食チルド惣菜コーナーにいるよ


36: 名無しさん 2024/12/11(水) 19:57:04.25 ID:i67q9

>>5
その通り。どうせ暇なくせにな。


6: 名無しさん 2024/12/11(水) 18:54:04.84 ID:GnzE7

でもコロッケは許される


7: 名無しさん 2024/12/11(水) 18:54:10.76 ID:wr6ns

結婚してるなら嫁の手料理食いたいな


8: 名無しさん 2024/12/11(水) 18:55:00.59 ID:OYitN

普通に牛丼チェーンとか行ったほうが安いし美味いよ
スーパーマーケットやコンビニの惣菜弁当は量が少なすぎる


9: 名無しさん 2024/12/11(水) 19:00:33.51 ID:jBY5g

外食は贅沢


10: 名無しさん 2024/12/11(水) 19:03:04.25 ID:inbIZ

ご飯作るのイヤすぎて宅配冷食検討してる


11: 名無しさん 2024/12/11(水) 19:05:07.40 ID:gGVyO

居酒屋しないときはコンビニで夜ご飯してるけどお酒もいれて二千円前後
これでも控えてる


12: 名無しさん 2024/12/11(水) 19:09:13.43 ID:udIY7

0才児の育休中に惣菜買って文句言うとかすげーなこの夫
何様のつもりだろう


13: 名無しさん 2024/12/11(水) 19:11:10.53 ID:cyjpj

割引後の惣菜かもね。料理の手間に、水道代、洗剤代とか考えたら手作りもお金かかる


14: 名無しさん 2024/12/11(水) 19:12:22.78 ID:EybIL

まず一緒にスーパーに買い物行って生鮮食品の値段見せつけてやれよ


15: 名無しさん 2024/12/11(水) 19:12:32.20 ID:FMbEh

半額のお惣菜見つけるとついつい食べきれないほど買っちゃう


16: 名無しさん 2024/12/11(水) 19:13:33.56 ID:DzaDm

半額パンが朝の食事


18: 名無しさん 2024/12/11(水) 19:20:52.76 ID:suiio

夫婦でも自分が食べる分だけ買って作ったらいいよ夫の方が金使ってるから


19: 名無しさん 2024/12/11(水) 19:26:02.71 ID:Udxli

極太運子出た
今さっきの事である


20: 名無しさん 2024/12/11(水) 19:28:23.62 ID:WUwFe

買ったからって美味しいとは限らない惣菜があるしな
よくあんな惣菜を売ろうとしたな
レバーがカチカチのレバニラ炒め
レバー揚げすぎてるわ温めてもカチカチは変わらんわ


21: 名無しさん 2024/12/11(水) 19:29:30.83 ID:xYqYp

米と味噌汁は自炊でおかずは冷凍食品でいいけどね


22: 名無しさん 2024/12/11(水) 19:31:38.80 ID:ZyMJy


スーパーのそう菜なんてメーカー製のやつは原価20パーくらいで作ってるんやで
結構配送費かかるからな。店が40パー持っていきよるし
あほらしいで


23: 名無しさん 2024/12/11(水) 19:32:29.92 ID:1onZt

人数が少ないと食べきれるかという話にもなるしな
物によっては冷凍食品やレトルトでも構わんだろ。料理といっても
カレーをスパイスから作るのそんないないわけで


24: 名無しさん 2024/12/11(水) 19:34:21.20 ID:xG5qs

素直に吉野家でも行ったほうが安いんだよな
どうしても家で食わないとって人はしょうがないけどなw


25: 名無しさん 2024/12/11(水) 19:34:32.82 ID:azKls

まぁ 自炊に徹底すれば惣菜買うよりはエンゲル係数下がるわな。
徹底というのは、自家菜園、ニワトリケージ飼いなどをやっての事。
畑を10a購入してようやく飽食の時代を実感できた。


26: 名無しさん 2024/12/11(水) 19:37:22.05 ID:LE8X5

ケチクソ男!

「お金がかかる」ならその分を稼いで来い!

それしか言えないケチクソ男が多すぎるんです!

女性に謝罪してください!



自分の行っているところがたまたまかも知れませんが、
最近のスーパーの惣菜は侮れない
値段が安い割にちゃんとウマい ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯