1: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][苗] 2024/12/08(日) 09:37:33.90 ID:4GTBnZbj0
思った以上にイルミ色が強かった
2: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.142][UR武][UR防][木] 2024/12/08(日) 09:38:49.82 ID:SSIMXqGwH
大晦日に放送するからそこで初めて観る
4: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][苗] 2024/12/08(日) 09:40:54.81 ID:FLJIdAz/0
>>2
ネタバレスレやぞ
ええんか?
ネタバレスレやぞ
ええんか?
108: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.29] 2024/12/08(日) 10:53:02.36 ID:bq9T4uPd0
>>2
CM爆撃でイライラするだけだぞ
DVD買いなさい
CM爆撃でイライラするだけだぞ
DVD買いなさい
3: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] 2024/12/08(日) 09:39:33.53 ID:V3T2hA+q0
TVねンだわ
5: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/08(日) 09:40:57.98 ID:MDJrXRnSd
普通
6: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][苗告] 2024/12/08(日) 09:41:41.29 ID:1ClettI0M
面白いことは面白いがあそこまでヒットするほどかという感想
14: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][苗] 2024/12/08(日) 09:44:49.04 ID:4GTBnZbj0
>>6
イルミが任天堂作品に関わるって時点で凄まじいインパクトだからな
イルミが任天堂作品に関わるって時点で凄まじいインパクトだからな
7: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11] 2024/12/08(日) 09:41:53.87 ID:j2/t0Hdx0
曲めっちゃ好き
8: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.26] 2024/12/08(日) 09:41:56.12 ID:uV7r1S/u0
設定補完としては悪くなかった
キノコ王国でピーチだけ人型とか意味わからんかったからな
マリオもピーチも異世界から来たなら辻褄合う
キノコ王国でピーチだけ人型とか意味わからんかったからな
マリオもピーチも異世界から来たなら辻褄合う
13: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/08(日) 09:44:46.48 ID:HVSHKHNS0
>>8
公開当初に見ただけだからもうあやふやだけど、
公開当初に見ただけだからもうあやふやだけど、
そこら辺の事情軽くピーチ自身が話してなかった?
17: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][苗] 2024/12/08(日) 09:45:53.19 ID:4GTBnZbj0
>>13>>15
原作の事やろ
原作では一切語られてない
原作の事やろ
原作では一切語られてない
9: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][苗] 2024/12/08(日) 09:43:38.93 ID:4GTBnZbj0
マリオはロラックスとグリンチみたいにはならないと
予想してたからここまでイルミ色が強いのは予想外だったわ
宮本茂がガッツリ関わってんのになあ
宮本茂がガッツリ関わってんのになあ
10: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/08(日) 09:43:55.93 ID:Hoqalg820
岡田斗司夫評が一番しっくりくるかな
マリオとしては120点、映画としては60点
当時これで岡田叩いてるスレあったけどコレはまあその通り
マリオとしては120点、映画としては60点
当時これで岡田叩いてるスレあったけどコレはまあその通り
96: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/08(日) 10:41:22.13 ID:2zSLFC3kd
控え目に言って最高だった
よくここまでのもの作ったなと
>>10が的確だと思う
よくここまでのもの作ったなと
>>10が的確だと思う
97: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][苗] 2024/12/08(日) 10:43:20.50 ID:+JUf8zdR0
>>10
俺完全に逆だわ
アニメとしては120点だけどマリオとしては60点
登場人物の性格改編に違和感しか感じない
俺完全に逆だわ
アニメとしては120点だけどマリオとしては60点
登場人物の性格改編に違和感しか感じない
11: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/08(日) 09:44:06.65 ID:8qAxKo8a0
映画と言うより見るアトラクションって感じで楽しかったな、
後思い出があると音楽の力って強いわ
16: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][苗] 2024/12/08(日) 09:45:19.23 ID:4GTBnZbj0
>>11
そういう作風は初代グルーの時から変わってないな
そういう作風は初代グルーの時から変わってないな
54: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.33] 2024/12/08(日) 10:10:12.62 ID:S47AFoeA0
>>11
4DXで見るんだったと後悔してる
4DXで見るんだったと後悔してる
12: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.75][R武][SR防][苗] 2024/12/08(日) 09:44:23.09 ID:XURNNIaN0
小ネタがもの凄く多いんで録画推奨
最初から最後まで任天堂ネタで終わるので
ゴキちゃんは終始イライラするタイプの映画
お話?無難というかマリオで複雑な話されても困るよ
最初から最後まで任天堂ネタで終わるので
ゴキちゃんは終始イライラするタイプの映画
お話?無難というかマリオで複雑な話されても困るよ
23: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][苗] 2024/12/08(日) 09:48:20.03 ID:FLJIdAz/0
>>12
マリギャラ1は結構小難しい話だったわ
ロゼの正体はマリオの娘?その割に年増じゃね?
マリギャラ1は結構小難しい話だったわ
ロゼの正体はマリオの娘?その割に年増じゃね?
24: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/08(日) 09:49:15.34 ID:nPln/g+R0
>>12
ゲームやってるとあのキノピオが後の隊長だってわかるの好き
ゲームやってるとあのキノピオが後の隊長だってわかるの好き
18: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.17] 2024/12/08(日) 09:46:38.53 ID:uw1hmFq60
テレビ放映版はエンドロール丸々カットでサンキューいわっち省略されそう
31: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.56] 2024/12/08(日) 09:53:08.40 ID:0qus6NDT0
>>18
そんなのあったのか…気持ち悪…
そんなのあったのか…気持ち悪…
19: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.30] 2024/12/08(日) 09:46:45.97 ID:Xb4kKjP+M
あの青い星がイミフ
突然出てきて臭いセリフ吐くのに結局意味なしっていう
突然出てきて臭いセリフ吐くのに結局意味なしっていう
26: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][苗] 2024/12/08(日) 09:49:36.33 ID:4GTBnZbj0
>>19
よろずやチコやろ?
原作で死にたいなんて言った事1度もないから余計に謎なんだよなあれ
よろずやチコやろ?
原作で死にたいなんて言った事1度もないから余計に謎なんだよなあれ
121: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14] 2024/12/08(日) 11:16:53.90 ID:UPRh+HtK0
>>26
ロゼッタと出会う前のチコ
星になるために自己犠牲
ロゼッタと出会う前のチコ
星になるために自己犠牲
134: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.30] 2024/12/08(日) 11:58:35.59 ID:WtYCkAXUa
>>121
アイツは訳わからん思想を押し付ける映画業界を皮肉ってるキャラかと思ったわ
アイツは訳わからん思想を押し付ける映画業界を皮肉ってるキャラかと思ったわ
20: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/08(日) 09:46:53.40 ID:mRf+hSGjd
大成功なんじゃねえの
DQ5映画はメタ落ちしてまで映画として爪痕を残すことにこだわったせいで酷評され
美麗CG表現による脱鳥山路線も巻き込んでの大失敗
PS価値観のドラクエなんか作るもんじゃないという学びを残したね
DQ5映画はメタ落ちしてまで映画として爪痕を残すことにこだわったせいで酷評され
美麗CG表現による脱鳥山路線も巻き込んでの大失敗
PS価値観のドラクエなんか作るもんじゃないという学びを残したね
21: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/08(日) 09:46:56.99 ID:PzUYrOnU0
マリオが好きなら滅茶苦茶楽しめる
しかしゲハにはマリオ好きが言うほどいない
面白かったです ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯