1: SnowPig ★ 2024/12/07(土) 15:32:57.00 ID:??? TID:SnowPig
“ロスジェネ世代”の将来は 人手不足、物価高が叫ばれる中、官民共に急がれているのが給与アップなどの待遇改善だ。
“初任給”を引き上げる動きは加速していて、2024年度は75.6%の民間企業で引き上げが行われ(「産労総合研究所」調査)、2025年度も自衛官で約4万円、国家公務員(大卒総合職)で約3万円の初任給アップが予定されている。
若手の待遇改善が進む一方で、バブル崩壊後に就活に挑んだ40代~50代前半の就職氷河期、いわゆる“ロスジェネ世代”では、今も非正規雇用や低賃金など、不安定な雇用状態でいる人が多いと言われている。
ロスト・ジェネレーション=忘れられた世代とまで言われるが、この世代は本来であれば職場で活躍する働き盛りのはず。
しかし、正社員になれず、また45歳以上ともなれば職業訓練給付金の対象からも外れるという中、嘆きの声も多い。
どうすればこの世代を救えるのか。
『ABEMA Prime』では現状と今後の打開策を、日々相談を受ける専門家とともに考えた。
■40代~50代前半“ロスジェネ世代”の現状はロスジェネ世代 若者への待遇が手厚くなる中で、氷河期世代への待遇改善が滞っている状況について、氷河期世代ユニオン代表の小島鐵也氏は「若い人たちは人口が少なく、今は売り手市場だから給料が上がるのは市場原理として仕方ない。しかし、40代、50代前半の氷河期世代が置き去りにされている感は否めない」と述べた。
氷河期世代ユニオンには、さまざまな相談が寄せられている。
「非正規で長く働いて、なかなか就職ができないといった相談や、難関資格を目指しているが合格できず、無職期間が伸びて、普通に採用されることも難しくなるという相談が多い」とのことだ。
2ちゃんねる創設者のひろゆき氏も「20代なら若いので、スキルがなくてもとりあえず採用される。氷河期世代はスキルがない、身体もそんなに元気なわけではないとすると、やはり採用されない。失業保険で職務訓練校に行ってスキルを得ても、実働でやったことがないのを『座学でなんかやったぐらいで正社員になれるわけないだろう』みたいなところがある」と指摘した。
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc92ac4d0b94015dc4e8a868289cff3c080ac4fd
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20241207-10154178-abema-000-1-view.jpg?exp=10800
“初任給”を引き上げる動きは加速していて、2024年度は75.6%の民間企業で引き上げが行われ(「産労総合研究所」調査)、2025年度も自衛官で約4万円、国家公務員(大卒総合職)で約3万円の初任給アップが予定されている。
若手の待遇改善が進む一方で、バブル崩壊後に就活に挑んだ40代~50代前半の就職氷河期、いわゆる“ロスジェネ世代”では、今も非正規雇用や低賃金など、不安定な雇用状態でいる人が多いと言われている。
ロスト・ジェネレーション=忘れられた世代とまで言われるが、この世代は本来であれば職場で活躍する働き盛りのはず。
しかし、正社員になれず、また45歳以上ともなれば職業訓練給付金の対象からも外れるという中、嘆きの声も多い。
どうすればこの世代を救えるのか。
『ABEMA Prime』では現状と今後の打開策を、日々相談を受ける専門家とともに考えた。
■40代~50代前半“ロスジェネ世代”の現状はロスジェネ世代 若者への待遇が手厚くなる中で、氷河期世代への待遇改善が滞っている状況について、氷河期世代ユニオン代表の小島鐵也氏は「若い人たちは人口が少なく、今は売り手市場だから給料が上がるのは市場原理として仕方ない。しかし、40代、50代前半の氷河期世代が置き去りにされている感は否めない」と述べた。
氷河期世代ユニオンには、さまざまな相談が寄せられている。
「非正規で長く働いて、なかなか就職ができないといった相談や、難関資格を目指しているが合格できず、無職期間が伸びて、普通に採用されることも難しくなるという相談が多い」とのことだ。
2ちゃんねる創設者のひろゆき氏も「20代なら若いので、スキルがなくてもとりあえず採用される。氷河期世代はスキルがない、身体もそんなに元気なわけではないとすると、やはり採用されない。失業保険で職務訓練校に行ってスキルを得ても、実働でやったことがないのを『座学でなんかやったぐらいで正社員になれるわけないだろう』みたいなところがある」と指摘した。
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc92ac4d0b94015dc4e8a868289cff3c080ac4fd
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20241207-10154178-abema-000-1-view.jpg?exp=10800
182: 名無しさん 2024/12/07(土) 17:57:31.91 ID:8OwHM
>>1
わかるわ…
わかるわ…
33: 名無しさん 2024/12/07(土) 16:13:00.95 ID:Sg1Gi
>>1
働かせてってw
麻生くんじゃないけどさ、「いままで何やってきたんだ?」と自分自身に問うてから
それを言ってくれ。
どれだけ自信あるんだ?って話だわ。
働かせてってw
麻生くんじゃないけどさ、「いままで何やってきたんだ?」と自分自身に問うてから
それを言ってくれ。
どれだけ自信あるんだ?って話だわ。
2: 名無しさん 2024/12/07(土) 15:35:18.81 ID:p2TQu
で何が出来るのかねアナタは?
4: 名無しさん 2024/12/07(土) 15:36:55.92 ID:1Pgl6
就職氷河期世代が就職氷河期世代をバカにするって
5: 名無しさん 2024/12/07(土) 15:41:30.75 ID:xcYOc
暴動は起きないかもしれんが犯罪は増えそう
6: 名無しさん 2024/12/07(土) 15:42:01.23 ID:2ob0b
自給自足と自家屋自建設だった縄文時代は大変だったんじゃないか!
なにせ知識と技術と労力が必要だからな!
それでも余裕があったから服やアクセサリーなんかも創っていた!wwwwww
なにせ知識と技術と労力が必要だからな!
それでも余裕があったから服やアクセサリーなんかも創っていた!wwwwww
7: 名無しさん 2024/12/07(土) 15:45:13.91 ID:pt4E1
そこで生活保護ですよ
50: 名無しさん 2024/12/07(土) 16:27:40.41 ID:jbd8m
>>7
激しく同意。
憲法違反の外国人生活保護や外国人留学生や技能実習生優遇を全て打ち切って就職氷河期世代の生活保護費にまわせばいい。
激しく同意。
憲法違反の外国人生活保護や外国人留学生や技能実習生優遇を全て打ち切って就職氷河期世代の生活保護費にまわせばいい。
8: 名無しさん 2024/12/07(土) 15:45:22.45 ID:qC7no
真に会社に貢献できるのは「30%の有能」だけ
辛うじて貢献できるのは「30%の凡人」が奴隷として貢献
それ以外の「40%の無能」は社会のお荷物
辛うじて貢献できるのは「30%の凡人」が奴隷として貢献
それ以外の「40%の無能」は社会のお荷物
108: 名無しさん 2024/12/07(土) 17:15:06.20 ID:bKBTm
>>8
有能20%
美人20%
コネ20%
窓際20%
不可触民20%
有能20%
美人20%
コネ20%
窓際20%
不可触民20%
9: 名無しさん 2024/12/07(土) 15:45:46.87 ID:pTZcc
50とかになったら逆にもう開き直るしかねw
12: 名無しさん 2024/12/07(土) 15:48:08.57 ID:7DWal
運転免許ひとつあれば色々仕事あるだろ
86: 名無しさん 2024/12/07(土) 17:00:09.04 ID:NgKjV
>>12
40過ぎてから取得などできるはずもなく
40過ぎてから取得などできるはずもなく
13: 名無しさん 2024/12/07(土) 15:48:41.66 ID:aG2pB
見捨てるも何も何でデフォで受け身設定なん?
34: 名無しさん 2024/12/07(土) 16:13:32.57 ID:Sg1Gi
>>13
ずっと他責で生きてきて、何もやったことがないから
ずっと他責で生きてきて、何もやったことがないから
14: 名無しさん 2024/12/07(土) 15:49:32.25 ID:pcgHD
散々放置しといて何だけど氷河期世代の親世代が一斉に亡くなり出す頃本当の地獄が待ってると思うよ
色んなところたらい回しにされて絶望だけ重ねてジョーカー的な事件というか巻き込み自爆的な事件が全国多発するかと
色んなところたらい回しにされて絶望だけ重ねてジョーカー的な事件というか巻き込み自爆的な事件が全国多発するかと
15: 名無しさん 2024/12/07(土) 15:54:47.70 ID:RyeXZ
氷河期どまんなかだけど、両親もう死んだよ
16: 名無しさん 2024/12/07(土) 15:56:39.56 ID:fW1UV
減税しろよ、糞財務省。
21: 名無しさん 2024/12/07(土) 16:03:21.59 ID:9hUJI
プログラム作って言ってるだが、初回営業は
「満足いかない出来なら料金は要りません」って言ってる
10件仕事すると8件はリピーターになってくれる
2件は細かい注文で完璧に仕上げてメンテフリーな状態になったら音信不通になるw
「満足いかない出来なら料金は要りません」って言ってる
10件仕事すると8件はリピーターになってくれる
2件は細かい注文で完璧に仕上げてメンテフリーな状態になったら音信不通になるw
22: 名無しさん 2024/12/07(土) 16:03:36.19 ID:2GKGF
就職よりも介護をどうするかだな
中年老年を集めて楽しませる何かを運営しないとまずいんじゃないかな?
その運営を自分たちでやらせて給与を払えばうまく回っていくのではないか
個々に分断したまま歳を取るのがまずい
中年老年を集めて楽しませる何かを運営しないとまずいんじゃないかな?
その運営を自分たちでやらせて給与を払えばうまく回っていくのではないか
個々に分断したまま歳を取るのがまずい
164: 名無しさん 2024/12/07(土) 17:43:42.86 ID:0D90T
>>22
氷河期と立ちんぼのコラボですか?
氷河期と立ちんぼのコラボですか?
23: 名無しさん 2024/12/07(土) 16:04:29.93 ID:5EK8w
田舎で農業でもしろよ
41: 名無しさん 2024/12/07(土) 16:17:02.22 ID:Abwxf
>>23
農地持ってる人間じゃないとクソ程ハードル高いし農業って草いじって独りでやる
農地持ってる人間じゃないとクソ程ハードル高いし農業って草いじって独りでやる
イメージかもしれんけど縦も横も繋がりが生命線って言っていいレベルにコミュ力必要だから無理だろww
44: 名無しさん 2024/12/07(土) 16:21:22.42 ID:VWJ5h
>>41
コミュ力とか言うけど近所におはようございます、ありがとうございますも言えないようなレベルでは
働く事自体無理だ
コミュ力とか言うけど近所におはようございます、ありがとうございますも言えないようなレベルでは
働く事自体無理だ
205: 名無しさん 2024/12/07(土) 18:18:42.51 ID:5qA71
>>23
各自治体で就農支援事業やってるけど
農業の学校なんかも40歳以下だったような?
各自治体で就農支援事業やってるけど
農業の学校なんかも40歳以下だったような?
24: 名無しさん 2024/12/07(土) 16:04:42.90 ID:25Os3
日本企業「3日で逃げられても新卒を入れないと格好が悪いから」
25: 名無しさん 2024/12/07(土) 16:05:32.51 ID:9hUJI
そのうち1件は2年後くらいに取引したいって言ってくるから、通常の10倍の価格をふっかける。
まぁ注文してくるんだが
まぁ注文してくるんだが
30: 名無しさん 2024/12/07(土) 16:11:24.98 ID:lmCdx
51歳以上~年金受給開始までは給付付税額控除(負の所得税)で
救済すればいい 生活保護よりこの方が安い
この人たちは本当に政治の被害者
なんとかしてあげたい ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯