01962

【にしぶち】フグ料理を当日予約でドタキャン→8万円分のキャンセル料は「払いたくない」 店側あ然、ネット怒り

Category:
38467.png
1: 幸水 ★ 2024/12/03(火) 15:57:26.60 ID:??? TID:kousui

急に入った当日のコース予約に、とんでもない結末が待ち受けていた。4人分の料理を丹精を込めて用意していたのに、来店の時間になっても一向に客は現れない。まさかの当日キャンセル。そして、キャンセル料は「聞いてないから払いたくない」……。困り果てた日本料理とフグの飲食店が、SNSで悲痛な思いを訴えた。忘年会シーズンを控え、飲食業界ではキャンセルを巡る悩みは尽きない。創業以来というトラブルの一部始終を聞いた。

「お昼に電話でフグコース当日予約のお客さん7時予約、7時半頃『行けないからキャンセル』キャンセル料発生の旨伝える『聞いてないから払いたくない』
 キャンセル出来ない旨伝える『ちょっと相談して折り返す』電話無し電話しても出ない一同途方に暮れている
こんな事は創業以来初」

そして、「#悲しい」のハッシュタグのひと言がが、料理人の心情を表している。
投稿者は、東京・阿佐ヶ谷で創業35年となる日本料理 ふぐ舗 「にしぶち」だ。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/45640b18c8ca33149ce155f2b908498c1bc51e9b

38467.png


21: 名無しさん 2024/12/03(火) 16:15:25.47 ID:atWTS

>>1
こいつワザとやってる感💢
こんな奴殺してまえよ😡


23: 名無しさん 2024/12/03(火) 16:25:17.50 ID:09Vod

>>1
ネット予約は前払いにすりゃあいいだけ

で、システムで当日キャンセルしても全額支払いに設定すればいいだけ

アホなんよなぁ店側も


25: 名無しさん 2024/12/03(火) 16:27:59.08 ID:Zbs4D

>>23
個別の店での対応となると、少しでも安く見せたい、市腰でも客にいい顔したいっていう
ズルと心理も働くから 業界団体全体で取り組むしかないよね


58: 名無しさん 2024/12/03(火) 17:19:55.26 ID:0oTu8

>>1
問題で客が悪いのは当然だけど、
自民党が必死に、国民の所得減らしてまで必死に外国人客引き入れてんだから
これからもっと治安悪くなるしこう言うのが増える。
自衛しないとダメだな。


85: 名無しさん 2024/12/03(火) 17:44:38.64 ID:yHU8C

>>1
マジで 店側がかわいそう
これじゃ 飲食店なんてやってられないよ クレジットカードであらかじめ
登録させたら?
もう当日キャンセルしようが
自動的に引き落としされる仕組み
そうしないとだめだ😩


116: 名無しさん 2024/12/03(火) 18:46:32.74 ID:ci5P0

>>4
言ったところで前払いしてない限り>>1と同じになるだけだろ、そんなの


155: 名無しさん 2024/12/03(火) 20:28:50.97 ID:kmIgC

>>1
「予約当日」と正しく書かないから意味が半分通じない。記者のレベルも酷く落ちたもんだな


2: sage 2024/12/03(火) 16:00:19.93 ID:tEPtv

裁判で戦う意味がある案件だ
盛大に訴えていただきたい!


24: 名無しさん 2024/12/03(火) 16:26:44.31 ID:Zbs4D

>>2
少額裁判でやったとして、100%勝ったとして、弁護士を使わなかったとして、赤字事案じゃね?


31: 名無しさん 2024/12/03(火) 16:38:08.42 ID:6TpTQ

>>24
見せしめのためだよ


46: 名無しさん 2024/12/03(火) 16:59:19.23 ID:Zbs4D

>>31
見せしめだとして、そもそも裁判で勝ったとしてどうやって回収するの?

見せしめにすらならないんだけど。。。わざと笑いとるためにいったんだよね?
見せしめにならないのはわかってはいるけど、そういえば笑いが起こるからわざといったんだよね?


53: 名無しさん 2024/12/03(火) 17:11:18.91 ID:rwcZW

>>46
ひねくれているねー


57: 名無しさん 2024/12/03(火) 17:18:08.93 ID:Zbs4D

>>53
いや、31さんが低知能のフリをして、わざと笑いを取りに来ているので、協力したまでだよ。

バカじゃない限り、それが見せしめになるとか思わないから、ぜったいにわざと低知能のふりをしとていると思うからさ。
そういう高度な笑いのとり方には付き合わないと。わざと31さんは低知能のふりをしてくれているんだぜ。


64: 名無しさん 2024/12/03(火) 17:25:25.94 ID:rwcZW

>>57
まあ、相手がわかれば偽計業務妨害で逮捕してもらうかだね


69: 名無しさん 2024/12/03(火) 17:28:54.96 ID:E47z2

>>57
その低地脳丸出しの文章もわざとかい?
どんな狙いがあるのか書いてごらん


121: 名無しさん 2024/12/03(火) 18:56:49.19 ID:6TpTQ

>>46
ありがとう!
お金を回収することが目的ではないのさ
裁判したらわかるよ


179: 名無しさん 2024/12/03(火) 22:45:12.34 ID:w9lzb

>>2
訴えるだけで払う可能性がある。


3: 名無しさん 2024/12/03(火) 16:00:29.74 ID:NcM8z

予約はデポジット取る事にしようよ


4: 名無しさん 2024/12/03(火) 16:01:43.83 ID:BX0Lg

当日キャンセルは食事代全額負担って予約の時に言っとけよ


5: 名無しさん 2024/12/03(火) 16:02:09.37 ID:ZCWcp

今後は当日予約は受けないほうがいいね
事前予約でカードで先払いしてもらうしかない


6: 名無しさん 2024/12/03(火) 16:03:40.94 ID:YIis7

伝えないんじゃ仕方ないかな


8: 名無しさん 2024/12/03(火) 16:07:05.71 ID:w3Q3l

>>6
予約って言っても契約だから、飲食物のキャンセルはそもそも損害金をキャンセル料として請求できる。


7: 名無しさん 2024/12/03(火) 16:05:12.46 ID:jF11x

ドタキャンするヤツが悪い
でもキャンセル料のこと言ってなかったのならそりゃ払いたくないってなるよ


9: 名無しさん 2024/12/03(火) 16:07:59.67 ID:QJjod

これ許したらやりたい放題できるなw


109: 名無しさん 2024/12/03(火) 18:37:45.28 ID:MtAZH

>>9
嫌がらせや悪質ないたずらとかが横行するね



ひどい話です
これはいけません ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯