1: 夢みた土鍋 ★ 2024/12/02(月) 18:40:35.61 ID:??? TID:dreampot
見た目で分かりやすい日本人の特徴について描いた漫画「日本人を見分けるコツ」が、Instagramで1000以上のいいねを集めて話題になっています。
日本人と接したことがある外国人は、そのふるまいや雰囲気で相手が日本人だと分かることもあるそうですが、基本的には他の東アジア国籍との見分けがつきにくいもの。しかし、作者の友人のイタリア人が気付いた、日本人を見分けるコツとは…。
この漫画を描いたのは、ブロガーのMaggieさんです。イギリスでの暮らしを漫画にして、Instagramやブログ「Maggieのロンドンゆるゆる暮らし」で発表しています。Maggieさんに、作品についてのお話を聞きました。
Q.今回、漫画「日本人を見分けるコツ」を描いたきっかけを教えてください。
Maggieさん「日本人にボーダーの服は当たり前過ぎて、気にしたことはなかったのですが、友人に言われて『なるほど!』と思ったことがきっかけです。確かにボーダーはイギリスや、ひいては中国や韓国などの隣国でもメジャーじゃない、ということに気付きました」
Q.Maggieさんご自身も、ボーダーの服をよく着ていますか。
Maggieさん「私はここ10年ぐらいほとんど着ていません。単純に趣味が変わったからですが、それ以前は何枚か持っていて、わりと着ていましたね」
Q.イギリスでは、ボーダーの服を着ている人は、あまり見かけないのでしょうか。
Maggieさん「イギリスに限らず、フランスなどイギリス近郊のヨーロッパでもあまり見かけないような気がします。イギリスでは、女性は花柄、男性はチェック柄が圧倒的に多いです」
詳しくはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/27677934/
日本人と接したことがある外国人は、そのふるまいや雰囲気で相手が日本人だと分かることもあるそうですが、基本的には他の東アジア国籍との見分けがつきにくいもの。しかし、作者の友人のイタリア人が気付いた、日本人を見分けるコツとは…。
この漫画を描いたのは、ブロガーのMaggieさんです。イギリスでの暮らしを漫画にして、Instagramやブログ「Maggieのロンドンゆるゆる暮らし」で発表しています。Maggieさんに、作品についてのお話を聞きました。
Q.今回、漫画「日本人を見分けるコツ」を描いたきっかけを教えてください。
Maggieさん「日本人にボーダーの服は当たり前過ぎて、気にしたことはなかったのですが、友人に言われて『なるほど!』と思ったことがきっかけです。確かにボーダーはイギリスや、ひいては中国や韓国などの隣国でもメジャーじゃない、ということに気付きました」
Q.Maggieさんご自身も、ボーダーの服をよく着ていますか。
Maggieさん「私はここ10年ぐらいほとんど着ていません。単純に趣味が変わったからですが、それ以前は何枚か持っていて、わりと着ていましたね」
Q.イギリスでは、ボーダーの服を着ている人は、あまり見かけないのでしょうか。
Maggieさん「イギリスに限らず、フランスなどイギリス近郊のヨーロッパでもあまり見かけないような気がします。イギリスでは、女性は花柄、男性はチェック柄が圧倒的に多いです」
詳しくはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/27677934/
22: 名無しさん 2024/12/02(月) 19:00:47.33 ID:AaIUr
>>1
南朝と北朝の違いまではわからんだろ
南朝と北朝の違いまではわからんだろ
2: 名無しさん 2024/12/02(月) 18:42:27.40 ID:M0nyn
着ねーよ
24: 名無しさん 2024/12/02(月) 19:02:28.30 ID:wt459
>>2
海外で着てるやつはほぼ日本人てことだろ
海外で着てるやつはほぼ日本人てことだろ
3: 名無しさん 2024/12/02(月) 18:43:51.15 ID:s5OJf
ボーダーの服ってほぼ持ってない
4: 名無しさん 2024/12/02(月) 18:44:14.61 ID:o88jA
ワートリのコスプレな
5: 名無しさん 2024/12/02(月) 18:45:11.30 ID:730B1
ボーダー=無印のイメージ
6: 名無しさん 2024/12/02(月) 18:48:46.80 ID:KKXQU
ドウモ
ワザマエ
ハイク
ワザマエ
ハイク
7: 名無しさん 2024/12/02(月) 18:48:56.99 ID:O392g
他の国だと囚人服のイメージがあるのか
着たがらないカモだけど
日本だと大学ラグビー系のユニあたりからか?
比較的受け入れられているんだよな
着たがらないカモだけど
日本だと大学ラグビー系のユニあたりからか?
比較的受け入れられているんだよな
8: 名無しさん 2024/12/02(月) 18:49:41.35 ID:1mJnw
着てる人を探すほうが難しい
9: 名無しさん 2024/12/02(月) 18:50:32.69 ID:XIhBc
ボーダーは太って見えるからな
10: 名無しさん 2024/12/02(月) 18:51:49.13 ID:ho67C
佐川急便のユニフォームだなそれ
11: 名無しさん 2024/12/02(月) 18:52:03.73 ID:4FAvW
着ねぇよw
12: 名無しさん 2024/12/02(月) 18:52:31.94 ID:Z6Vvy
エラ呼吸してなければ右コリアンだろ
13: 名無しさん 2024/12/02(月) 18:53:13.30 ID:ssYNj
日本人、フランスでの流行と騙されボーダーを着てしまう
14: 名無しさん 2024/12/02(月) 18:55:26.69 ID:O392g
>>13
それも否定しないw
それも否定しないw
15: 名無しさん 2024/12/02(月) 18:55:56.54 ID:sOMfw
「ヘイ、見ろよあのジャップ、囚人服着てドヤ顔してやがるぜww」
16: 名無しさん 2024/12/02(月) 18:56:15.99 ID:XuY0d
シナ人は服装で分かる
あとエホバも服装で分かる
あとエホバも服装で分かる
61: 名無しさん 2024/12/02(月) 19:54:23.17 ID:9LmRD
>>16
うん、わかるわかる
うん、わかるわかる
18: 名無しさん 2024/12/02(月) 18:57:48.35 ID:s5OJf
ちょっと前は韓国男はマッシュルームカットに黒縁メガネにリュックのイメージあったな
今は知らんけど
今は知らんけど
19: 名無しさん 2024/12/02(月) 18:58:32.33 ID:9ziam
日本語で『オニイサン、ハンカチオチマシタヨ』と言えばいいとバリ島のインドネシア人が言ってた。
チュンチョンはウザいから相手したくないってさ。
これで振り返ったら日本人だって(笑
店頭では来たばっかでも明日日本に帰るって言ったらいい。
向こうからあせって勝手に値段下げてくるw
チュンチョンはウザいから相手したくないってさ。
これで振り返ったら日本人だって(笑
店頭では来たばっかでも明日日本に帰るって言ったらいい。
向こうからあせって勝手に値段下げてくるw
20: 名無しさん 2024/12/02(月) 18:58:57.29 ID:Ffs92
ボーダーを日本で着るのは主に女性
確かに日本の女性はボーダーを好むのはわかる
男性で着るのは既婚して奥さんに感化されたか、毒されたんだろう
確かに日本の女性はボーダーを好むのはわかる
男性で着るのは既婚して奥さんに感化されたか、毒されたんだろう
21: 名無しさん 2024/12/02(月) 18:59:24.95 ID:4QsAf
最近youtubeで色んな海外の人見て思ったけど
日本人の若い女性って
おでこ広いとかハゲてるの気にしないよね
外国人はおでこ広いとウィッグつけて隠したりしてるんだよね
日本人の若い女性って
おでこ広いとかハゲてるの気にしないよね
外国人はおでこ広いとウィッグつけて隠したりしてるんだよね
23: 名無しさん 2024/12/02(月) 19:01:46.81 ID:AaIUr
よそもんが日本のことわかったつもりとか片腹痛い
日本人を軽く見るな。
日本人を軽く見るな。
なるほど ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯