1: 消しゴム ★ 2024/11/30(土) 23:00:01.03 ID:??? TID:keshigom
実業家・堀江貴文氏(52)が30日に更新されたYouTubeチャンネル
「政治研究家たかしのディスレシピ」にゲスト出演し、現在の受験制度について
「100%意味が無くなる」と語る場面があった。
実業家・奥野卓志氏とのトークで「今の若い子に対して、どういうふうにアドバイスをしますか?」
実業家・奥野卓志氏とのトークで「今の若い子に対して、どういうふうにアドバイスをしますか?」
という質問が寄せられた。
これに、堀江氏は「AIの時代なんで、考えたりすることすらあんまり意味は無くて。
これに、堀江氏は「AIの時代なんで、考えたりすることすらあんまり意味は無くて。
技術革新によって変わってくるわけですよ。頭が良いとか悪いとか、あんまり関係無くなる」と予想した。
(続き)
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/11/30/kiji/20241130s00041000289000c.html
(続き)
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/11/30/kiji/20241130s00041000289000c.html
39: 名無しさん 2024/12/01(日) 00:09:13.99 ID:bDgjL
>>1
そのAIって頭のいい人が作ったんですよ、堀江さんww頭がいい人は必要で、
そのAIって頭のいい人が作ったんですよ、堀江さんww頭がいい人は必要で、
もっとよりよい社会を作ろうと思い努力するものなんですよ、あなたと違って
128: 名無しさん 2024/12/01(日) 06:33:42.84 ID:GJAzn
>>1
その感想も、AIが教えてくれたんですか?
それとも自分で考えたんですか?
はい論破
その感想も、AIが教えてくれたんですか?
それとも自分で考えたんですか?
はい論破
2: 名無しさん 2024/11/30(土) 23:02:19.73 ID:l2FuY
学校で習うことの大半は無意味だが、人とのコミュニケーションの仕方や社会の常識的な知識は重要だ
引きこもって身につくもんじゃない
引きこもって身につくもんじゃない
5: 名無しさん 2024/11/30(土) 23:08:32.21 ID:kzhXh
>>2
コミュニケーションなんて
好きなもの同士が集まって勝手に喋ってるだけじゃん
カレーが好きでカレー食ってるのと変わらない
カレーが食える能力が高いみたいなバカみたいな思想
コミュニケーションなんて
好きなもの同士が集まって勝手に喋ってるだけじゃん
カレーが好きでカレー食ってるのと変わらない
カレーが食える能力が高いみたいなバカみたいな思想
3: 名無しさん 2024/11/30(土) 23:03:26.08 ID:UI2EK
どんなに科学が進歩しても頭の良い悪いはものすごく意味あるだろ
バカが多いと支配する側が騙しやすくなるとか考えてるのか?
バカが多いと支配する側が騙しやすくなるとか考えてるのか?
4: 名無しさん 2024/11/30(土) 23:07:19.65 ID:EEciK
メジャーメディアに相手にされなくて、荒んできたな。
6: 名無しさん 2024/11/30(土) 23:10:32.02 ID:kzhXh
社会人はコミュ力無いと思うよ
ガキと一緒
仲間に仕事を回して
嫌いな奴は追い出し室に追い出して
ガキのイジメや仲間集めと同じ
ガキと一緒
仲間に仕事を回して
嫌いな奴は追い出し室に追い出して
ガキのイジメや仲間集めと同じ
7: 名無しさん 2024/11/30(土) 23:11:56.31 ID:FANlD
お前の感想はいらないんだよw
馬鹿かよw
意味あるかないかで言えばとっくに意味ないよw
馬鹿かよw
意味あるかないかで言えばとっくに意味ないよw
8: 名無しさん 2024/11/30(土) 23:12:34.84 ID:oJLEs
猿のは臭え
10: 名無しさん 2024/11/30(土) 23:13:00.40 ID:6bPxH
ライブドア時代意味なくなる
11: 名無しさん 2024/11/30(土) 23:14:45.43 ID:y6CVj
こうやってアホを増やしてコントロールしやすくするのがホリエモンの商売的には良いからね
12: 名無しさん 2024/11/30(土) 23:21:06.75 ID:TVn67
受験のための勉強とか、問題があるのは昔から言われていたこと
かといって尺度を全部取っぱらうの?
かといって尺度を全部取っぱらうの?
13: 名無しさん 2024/11/30(土) 23:22:19.40 ID:txbde
意味がないモノとしたから、犯罪者になったわけか
14: 名無しさん 2024/11/30(土) 23:22:36.64 ID:gCmUF
日本が衰退しているの受験のせいだと思うよ。
15: 名無しさん 2024/11/30(土) 23:24:01.10 ID:KiGLY
>>14
義務教育もやな
義務教育もやな
80: 名無しさん 2024/12/01(日) 02:45:14.73 ID:8LdjP
>>14
何も言わないからだよ馬鹿な人に上の人間が
何も言わないからだよ馬鹿な人に上の人間が
16: 名無しさん 2024/11/30(土) 23:24:40.12 ID:krCWx
歴史の年号覚えたところで何もならんしな
友達と遊んでたほうがいいよ
友達と遊んでたほうがいいよ
21: 名無しさん 2024/11/30(土) 23:34:54.10 ID:b2ltx
>>16
歴史の年号を知らない人は、知ってても何もならないような人生になるだけの話
歴史の年号を知っていると、海外旅行で遺跡を見たり、時代物のドラマや映画を見たりした時に、
歴史の年号を知らない人は、知ってても何もならないような人生になるだけの話
歴史の年号を知っていると、海外旅行で遺跡を見たり、時代物のドラマや映画を見たりした時に、
その時代の横のつながりを意識できて余計に面白くなったりする
そういうのを感じなくても生きていけるからね
そういうのを感じなくても生きていけるからね
17: 名無しさん 2024/11/30(土) 23:25:58.85 ID:7geJz
たしかに意味は無いかもしれんが、文字の読み書きや簡単な計算などは意識しない所で
使っている訳だし生活上の基礎にはなっている。
22: 名無しさん 2024/11/30(土) 23:38:30.67 ID:b2ltx
>>17
ほんとそう思うよ
堀江はさ、ネットがあればなんでもできるというけど、読み書き計算みたいな
ほんとそう思うよ
堀江はさ、ネットがあればなんでもできるというけど、読み書き計算みたいな
基礎までいちいちスマホ出して調べないといけない人にやれる仕事は底辺の仕事しかない
堀江自身は中受もして受験で得た恩恵がある上で言ってることを忘れてはいけない
堀江自身は中受もして受験で得た恩恵がある上で言ってることを忘れてはいけない
19: 名無しさん 2024/11/30(土) 23:29:55.90 ID:35uB4
あのさこれからaiのインフルエンサーが出て来て豚は駆逐されるのになにもわかってないのね
20: 名無しさん 2024/11/30(土) 23:32:27.08 ID:HNkll
自分の生活の枠外を知るのに学校のような学習が必要。
今の時代、自分の生活の枠内ならいくらでも調べれるが意識出来ない事は意識出来ずにスルーしてしまう。
枠外をどこまで意識出来るかの勝負になる
今の時代、自分の生活の枠内ならいくらでも調べれるが意識出来ない事は意識出来ずにスルーしてしまう。
枠外をどこまで意識出来るかの勝負になる
23: 名無しさん 2024/11/30(土) 23:40:43.31 ID:6Tnjp
無意味と思う小学校の授業
リコーダー
習字
水泳
逆上がり
音読
リコーダー
習字
水泳
逆上がり
音読
52: 名無しさん 2024/12/01(日) 00:29:09.55 ID:tXVSG
>>23
リコーダーは本当に要らないな
リコーダーは本当に要らないな
24: 名無しさん 2024/11/30(土) 23:46:08.69 ID:wbX3S
日本にしろ欧米にしろ
現代社会の問題は
既存のセオリーが通用しないから解決できない
こういう
今までのやり方が通用しないケースでは
AIは使い物にならない
AIを盲信するのはどうかな?
現代社会の問題は
既存のセオリーが通用しないから解決できない
こういう
今までのやり方が通用しないケースでは
AIは使い物にならない
AIを盲信するのはどうかな?
81: 名無しさん 2024/12/01(日) 02:47:37.35 ID:8LdjP
>>24
AIなんか役に立たない人間はあまり考えて動いてない
人間の動きは無理で莫大なコストがかかり故障ばかり
AIなんか役に立たない人間はあまり考えて動いてない
人間の動きは無理で莫大なコストがかかり故障ばかり
25: 名無し 2024/11/30(土) 23:46:53.98 ID:EBiyK
意味があるかないか決めるのはこいつじゃなくて実際行動している本人なんだよ
いちいちホリエモン一人の都合で世の中は動いてないわ
いちいちホリエモン一人の都合で世の中は動いてないわ
堀江さんの話は、話半分で聞いておいた方が良いです ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯