1: 豚トロ ★ 2024/11/26(火) 11:16:54.43 ID:??? TID:toro
ラーメン店で20代くらいの女性客が、店を出る前に厨房に向かって大きな声で「ごちそうさまでした」と言ったのは行儀が悪い気がするーー数年前、大手質問投稿サイトにこんな質問がありました。飲食店で店員さんに「ごちそうさま」を伝えるかどうか。人によってさまざまな考えがあるようで、現在の閲覧数は10万回を超えています。
投稿者さんは「わざわざ大きい声で言うあたりはさらに引きました」とし、お会計の際にさりげなく伝えたのではなく、他の客にも聞こえる声のボリュームだったことを強調。その点も含めて「引きました」「行儀が悪い気がします」と率直な思いをつづり、閲覧者からの意見を求めています。
この質問に対し、ユーザーからは「ごく普通の挨拶をごく普通にしているだけに見えます」「感謝の意を伝えるのって素晴らしい事だと思います」「感謝を言う事がいけないのでしょうか」「行儀が悪いと考える貴方が可笑しいかなと思います」という声が。
また、普段からどんな業態の店でも「ごちそうさま」は伝えているという男性からは、大きな声だった点に「ちょっと恥ずかしいかも」。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/85bc2ba45a66a519ecae3e28a5d28211969b404e
投稿者さんは「わざわざ大きい声で言うあたりはさらに引きました」とし、お会計の際にさりげなく伝えたのではなく、他の客にも聞こえる声のボリュームだったことを強調。その点も含めて「引きました」「行儀が悪い気がします」と率直な思いをつづり、閲覧者からの意見を求めています。
この質問に対し、ユーザーからは「ごく普通の挨拶をごく普通にしているだけに見えます」「感謝の意を伝えるのって素晴らしい事だと思います」「感謝を言う事がいけないのでしょうか」「行儀が悪いと考える貴方が可笑しいかなと思います」という声が。
また、普段からどんな業態の店でも「ごちそうさま」は伝えているという男性からは、大きな声だった点に「ちょっと恥ずかしいかも」。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/85bc2ba45a66a519ecae3e28a5d28211969b404e
32: 名無しさん 2024/11/26(火) 11:47:33.03 ID:TB1UB
>>1
逆にごちそうさまって言わない人いるの?
逆にごちそうさまって言わない人いるの?
56: 名無しさん 2024/11/26(火) 12:09:25.93 ID:WSPZU
>>1
他人に挨拶しない、店でも何も言えないインキャが文句垂れてるだけだなw
他人に挨拶しない、店でも何も言えないインキャが文句垂れてるだけだなw
126: 名無しさん 2024/11/26(火) 13:52:32.83 ID:kyLVS
>>1
言わねーよ
あほか
言わねーよ
あほか
130: 名無しさん 2024/11/26(火) 14:03:13.86 ID:xzRHK
>>1
Z世代って家から出ないし親も含めて関わって来た人間数の絶対数が少ないから、
こういう掲示板やSNS見て社会常識を学ぶんだよな。
で、異様に間違ったマナーを覚えて社会に出ていく。
Z世代って家から出ないし親も含めて関わって来た人間数の絶対数が少ないから、
こういう掲示板やSNS見て社会常識を学ぶんだよな。
で、異様に間違ったマナーを覚えて社会に出ていく。
191: 名無しさん 2024/11/26(火) 16:24:50.56 ID:jBvVp
>>1
食事が終わったら「ごちそうさま」って言わないと行儀が悪いって教わったんだけど?
食事が終わったら「ごちそうさま」って言わないと行儀が悪いって教わったんだけど?
今の時代は店主に向かって「ごちそうさまでした」って言ったら行儀悪いの?
2: 名無しさん 2024/11/26(火) 11:19:43.47 ID:amAx8
お好きに
3: 名無しさん 2024/11/26(火) 11:20:36.91 ID:zeuUT
器にティッシュ入れるよりマシ
4: sage 2024/11/26(火) 11:21:25.48 ID:wYHOe
だまって出ていくのは悪いことした人です
5: 名無しさん 2024/11/26(火) 11:22:44.04 ID:6lnsH
大きい声で言うのは嫌かな
9: 名無しさん 2024/11/26(火) 11:25:11.72 ID:vD1OG
>>5
おっさんは声でかい
おっさんは声でかい
54: 名無しさん 2024/11/26(火) 12:08:03.02 ID:1TDqN
>>9
耳が遠くなると声がデカくなるんやで
耳が遠くなると声がデカくなるんやで
156: 名無しさん 2024/11/26(火) 15:22:32.76 ID:3h0Ca
>>5
今度からは気を付けようと思いました
ついつい大声が出ている訳ではなく、伝えようと出している声なので、失礼致しました
今度からは気を付けようと思いました
ついつい大声が出ている訳ではなく、伝えようと出している声なので、失礼致しました
163: 名無しさん 2024/11/26(火) 15:38:59.83 ID:Dm6r6
>>5
へいらっしゃいに対抗すべし
へいらっしゃいに対抗すべし
6: 名無しさん 2024/11/26(火) 11:23:32.97 ID:mYcjh
ありがとうって言えない人間なんだろ
7: 名無しさん 2024/11/26(火) 11:23:49.23 ID:5VY6O
会計のときに店員に聞こえる程度の声で言えば十分だろ。なんで大声?
8: 名無しさん 2024/11/26(火) 11:24:24.25 ID:8sBEw
作って出してくれた「人」に対して届くくらいの声の音量で感謝を伝えなさい
10: 名無しさん 2024/11/26(火) 11:26:10.15 ID:1vKnH
いただき女さんー!
12: 名無しさん 2024/11/26(火) 11:30:34.18 ID:0MVk3
びっくりするけど行儀悪くはないでしょ
13: 名無しさん 2024/11/26(火) 11:31:14.63 ID:2rrWL
黙って伏せ丼しろよ
14: 名無しさん 2024/11/26(火) 11:31:40.90 ID:654JQ
大声が必要なら言わなくていい
会計の人とか帰り際にすれ違う店員にちょっと言うぐらいならよし
会計の人とか帰り際にすれ違う店員にちょっと言うぐらいならよし
18: 名無しさん 2024/11/26(火) 11:35:57.36 ID:rG1gP
>>14
券売機の店なんじゃない?
ドッカのみせにどんぶり返す時にご馳走様言えと注意書きあったけどな。
券売機の店なんじゃない?
ドッカのみせにどんぶり返す時にご馳走様言えと注意書きあったけどな。
15: 名無しさん 2024/11/26(火) 11:34:04.13 ID:654JQ
まだ食ってるやつがびっくりしてむせるかもしれない
店への挨拶が他の客にうるせえと思われるなら大声は控えるのが妥当
民度が低くて店長と客が景気よく大声でやりとりするのが華みたいな雰囲気の店なら好きにしたら
店への挨拶が他の客にうるせえと思われるなら大声は控えるのが妥当
民度が低くて店長と客が景気よく大声でやりとりするのが華みたいな雰囲気の店なら好きにしたら
16: 名無しさん 2024/11/26(火) 11:34:37.74 ID:UNOuk
会計の時にこっそり言っても
作っている人に聞こえないよ
ごちそうさまは感謝の心
大きな声で作ってくれた人に感謝することはいいことでしょ?
作っている人に聞こえないよ
ごちそうさまは感謝の心
大きな声で作ってくれた人に感謝することはいいことでしょ?
169: 名無しさん 2024/11/26(火) 15:59:19.58 ID:NY1Yn
>>16
他の客には騒音なんだよ
他の客には騒音なんだよ
174: 名無しさん 2024/11/26(火) 16:05:37.21 ID:HYoRR
>>169
「ごっとおさぁ~ん!」
俺は快く感じるけどな
普段からお礼言わない人?
「ごっとおさぁ~ん!」
俺は快く感じるけどな
普段からお礼言わない人?
177: 名無しさん 2024/11/26(火) 16:08:08.66 ID:NY1Yn
>>174
うるせえんだよ
うるせえんだよ
176: 名無しさん 2024/11/26(火) 16:07:36.69 ID:BV3oR
>>169
店側が、まさに客に聞こえるように「ありがとうございました」と大声で言うのは良いのか?
すごく都合の良い耳をお持ちのようでwwww
店側が、まさに客に聞こえるように「ありがとうございました」と大声で言うのは良いのか?
すごく都合の良い耳をお持ちのようでwwww
言いたい人は言っても良いのでは ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯