1: 鮎川 ★ 2024/11/19(火) 20:29:10.59 ID:??? TID:ayukawa
三原じゅん子・こども政策担当大臣は、若い世代が結婚や出産を含む将来設計を描きやすくなるよう、「若者のライフデザイン支援の強化」を、政府が近くまとめる経済対策に盛り込む方針であることを発表しました。
三原大臣は会見で、「若者のライフデザイン支援の強化」を政府が近くまとめる経済対策に盛り込む方針であることを明らかにしました。
三原じゅん子 こども政策・少子化担当相:
地域の若者のライフデザイン、将来設計の可能性を最大化するために、特に結婚前の若者の支援を充実いたします。
具体的には、自治体が少子化対策として結婚支援事業などに充てる交付金について、補助率の引き上げや、要件の緩和を行うとしています。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b9e5753e96c9aca2b0a6706903523fa3c98c1ed
三原大臣は会見で、「若者のライフデザイン支援の強化」を政府が近くまとめる経済対策に盛り込む方針であることを明らかにしました。
三原じゅん子 こども政策・少子化担当相:
地域の若者のライフデザイン、将来設計の可能性を最大化するために、特に結婚前の若者の支援を充実いたします。
具体的には、自治体が少子化対策として結婚支援事業などに充てる交付金について、補助率の引き上げや、要件の緩和を行うとしています。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b9e5753e96c9aca2b0a6706903523fa3c98c1ed
45: 名無しさん 2024/11/19(火) 22:45:23.43 ID:ae82H
>>1
具体的に何するか発表しろよ
まさかマッチングアプリ業者や婚活サイトに補助金出すとか自治体が婚活パーティー主催しますとかじゃないよな
具体的に何するか発表しろよ
まさかマッチングアプリ業者や婚活サイトに補助金出すとか自治体が婚活パーティー主催しますとかじゃないよな
3: 名無しさん 2024/11/19(火) 20:39:12.26 ID:oJnhg
でも結婚なんかしねえし
6: 名無しさん 2024/11/19(火) 20:48:21.44 ID:t4FyQ
>>3
出来ないの間違いですよね
わかります。
出来ないの間違いですよね
わかります。
4: 名無しさん 2024/11/19(火) 20:40:13.30 ID:uq6fS
また中抜きか!
5: 名無しさん 2024/11/19(火) 20:45:04.98 ID:2MzPP
少子化対策なんて
もう何しても無駄だよ
もう何しても無駄だよ
30: 名無しさん 2024/11/19(火) 21:44:02.45 ID:DXMgG
>>5
対策してるフリしてポスト作りして利権作り
少子化対策を隠れ蓑にして中抜きシステム構築じゃね?
対策してるフリしてポスト作りして利権作り
少子化対策を隠れ蓑にして中抜きシステム構築じゃね?
7: 名無しさん 2024/11/19(火) 20:52:04.86 ID:2MzPP
いい加減、少子化対策で結果出せなかった大臣は処刑とかにしてくんない?
結果出せないものにどんだけ税金突っ込んでるんだよ?
結果出せないものにどんだけ税金突っ込んでるんだよ?
8: 名無しさん 2024/11/19(火) 20:53:34.92 ID:yyriE
JKに手出しても捕まらなくなれば、すぐ少子化は解消する。
31: 巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE 2024/11/19(火) 21:44:23.58 ID:jKUu5
>>8 ま政策的に真逆の事してるよなwww
9: 名無しさん 2024/11/19(火) 20:57:09.83 ID:4lwDi
電気止めてメディア潰せば人は増えるよ。
10: 名無しさん 2024/11/19(火) 20:59:28.40 ID:YIsIA
若者は結婚する気ねぇから30代40代支援してやれ
11: 名無しさん 2024/11/19(火) 21:03:02.77 ID:jeGse
ていうか。
ズンコはどうでもいいけど。
その部下は東大出てるんだろう?
そいつらでもどうにも出来ないんだからどうしようもならないんだろうw
ズンコはどうでもいいけど。
その部下は東大出てるんだろう?
そいつらでもどうにも出来ないんだからどうしようもならないんだろうw
12: 名無しさん 2024/11/19(火) 21:08:06.48 ID:lyAQs
そもそもこいつが結婚していないないという事実
日本ってすごいわ
日本ってすごいわ
13: 名無しさん 2024/11/19(火) 21:10:46.33 ID:1l4DU
住民税非課税世帯に手厚い支援つって3万だからなw
14: 名無しさん 2024/11/19(火) 21:13:03.14 ID:jeGse
>>13
俺様には全く響かない政策
だからどうでもエエ。
俺様には全く響かない政策
だからどうでもエエ。
15: 名無しさん 2024/11/19(火) 21:13:48.25 ID:x5dNK
増税します
16: 名無しさん 2024/11/19(火) 21:15:34.91 ID:WiOSQ
「支援をするため、最初に独身税を導入します」
17: 名無しさん 2024/11/19(火) 21:16:44.46 ID:Ycxoh
ナニしてくれんの三原じゅん子(*´Д`)
18: 名無しさん 2024/11/19(火) 21:21:23.21 ID:0aoyP
ランクル乗ってる政治家ってどうなん?税金でいい生活してますってか?
政治家ってクソカスしかいないでしょ
25: 名無しさん 2024/11/19(火) 21:31:44.16 ID:dA6YH
ライフデザインは電通
26: 名無しさん 2024/11/19(火) 21:38:39.21 ID:CMHuc
今まで何してたのこども庁さん
>少子化対策として若者の将来設計の可能性を最大化するために、
>特に結婚前の若者の支援を充実いたします。
・少子化は若者が結婚しない婚姻率の低下が原因
・結婚さえすれば1組の夫婦が作る子供の数(有配偶率)自体は実は殆ど落ちていない
・なので婚姻率の引き上げが少子化対策になる
・結婚前の若者への支援が有効策
詳しく見なくても良いです。パッと見でわかるグラフ。
有配偶率はほぼ横ばい、でも婚姻率は明らかに下がり続けています。
有配偶率
ということで、わかっているじゃないですか。
少子化は子供作ってる世帯にもう一人作れって支援金出しても解決しない。
その前段階が問題、結婚を望む若者に安心して結婚できる環境を作ることが本当の少子化対策だと。
その若者の半数以上が「お金」が原因で結婚できない。
就職しても上がらない賃金、互いの奨学金借金等。
「結婚前の若者へ支援する」は、データで見ても少子化対策に極めて有効です。
だから岸田さんのやっていた、既に結婚している夫婦に金を出す、
既に生まれている子供を支援するといった『異次元の少子化対策』は
「ズレている」と毎度指摘していたことです。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
それとも「それ全然少子化対策になってないやん!」とツッコませる意味での
『異次元』だったのかな
