01962

【文科省】不登校の小中学生、34万人で過去最多 3割超「やる気出ない」

Category:学校・教育・学問
01705.png
1: ちょる ★ 2024/11/01(金) 09:27:45.28 ID:??? TID:choru

2023年度に全国の国公私立小中学校で「不登校」と判断された児童生徒は前年度から15・9%(4万7434人)増の34万6482人となり、過去最多を更新した。文部科学省が31日に公表した「問題行動・不登校調査」の結果で判明した。不登校児について教員が把握した相談などの内容は「やる気が出ない」が最多だった。専門家らの十分な支援を受けていないケースも多く、文科省は居場所の確保などを進める。

前回調査までは教員が主観的に不登校の要因を回答していたが、「実態を正確に把握できていない」として今回は客観性を重視して教員が把握した事実を選択肢から複数選ぶ形式とした。結果は「学校生活に対してやる気が出ないなどの相談」が32・2%で最多、「不安・抑うつの相談」が23・1%と続いた。前回は「無気力・不安」を要因とする回答が最も多く、形式を変更しても前回と同様の傾向となった。


詳しくはこちら
https://mainichi.jp/articles/20241031/k00/00m/040/221000c

01705.png


75: 名無しさん 2024/11/01(金) 10:56:03.39 ID:3e5Wd

>>1
半分は毒チンの後遺症
半分は壺自民党と創価官僚のせい


107: 名無しさん 2024/11/01(金) 12:02:27.55 ID:QzIXu

>>1
そんな質問するからだ
質問さえしてなければ
ヤル気に満ち溢れてるで済んだんだ


109: 名無しさん 2024/11/01(金) 12:07:53.16 ID:gbO3o

>>1
共働きや片親で
子供の頃にしごかれてないのだろう
こんな社会にしたアングロサクソンや偽ユダヤ人のせいか


117: 名無しさん 2024/11/01(金) 12:20:07.58 ID:UhyY5

>>1
いまは不登校を許す親や世間があっていいね。
昔はやる気なくても、学校に通ってたんだよ。

やる気なるなしで不登校になるなんて贅沢すぎるわ。


3: 名無しさん 2024/11/01(金) 09:31:15.52 ID:yYF3u

やる気出ないけど、行ったらそこそこ楽しいそれが学校


4: 名無しさん 2024/11/01(金) 09:31:48.37 ID:J9He6

やる気出せよ!


5: 名無しさん 2024/11/01(金) 09:32:00.84 ID:Xl5e2

ニート予備軍
日本がさらに没落


6: 名無しさん 2024/11/01(金) 09:32:13.51 ID:0pa8E

虐めとかあるから一概には言えないけどやる気がない程度の不登校生徒は親がだいたい親がおかしい


36: 名無しさん 2024/11/01(金) 10:09:53.69 ID:iKw1G

>>6
お前の日本語もだいたいおかしい


60: 名無しさん 2024/11/01(金) 10:28:58.01 ID:Fpe8P

>>6
「親がだいたい親がおかしい」
↓フラグ回収
>>47
「猿並の低知能」

確かに親がおかしいとこんなんになるわな


7: 名無しさん 2024/11/01(金) 09:32:47.32 ID:huPf1

出生率は低いわ生まれても不登校だわでどうすんだよこの国


8: 名無しさん 2024/11/01(金) 09:33:24.26 ID:XlEhn

スマホ育児で育った子供と予測


9: 名無しさん 2024/11/01(金) 09:35:49.32 ID:1Igx8

東京コーヒー10回言ってみて

風邪で学校休むのは?


10: 名無しさん 2024/11/01(金) 09:36:03.52 ID:OnlEn

高校大学なら留年、会社なら解雇


11: 名無しさん 2024/11/01(金) 09:36:36.24 ID:XM1Re

産んで育てて、地獄
もっと行政が助けてあげないと


12: 名無しさん 2024/11/01(金) 09:36:54.72 ID:UDg4B

学校なんて弱いものイジメしたいやつだけ通えばいい。
周囲に合わせて勉強するのも効率悪いし
内申点を盾に強制的に通わせる方がおかしいわ


13: 名無しさん 2024/11/01(金) 09:40:56.21 ID:ioB6v

先生で本当に変わるからな
相性悪いと最悪だろうね
小2息子の担任の授業は前後に挨拶はしないし、挙手しなくても発言していいし、
グループワーク多めでうちの息子には相当あってるみたい
授業参観の時隣のクラスも覗いたけどかなり厳しめでクラスがピリついてた
どっちが合うかは好みだと思う


14: 名無しさん 2024/11/01(金) 09:41:24.23 ID:AUE1Y

不登校して大検で東大一直線


15: 名無しさん 2024/11/01(金) 09:41:51.79 ID:gLpMI

義務教育の間は留年ないしな


17: 名無しさん 2024/11/01(金) 09:49:39.46 ID:Ls3GE

俺も小学校も中学もやる気なくて全然行ってなかったけど普通に働けてるから心配するな
向き不向きってあるしたまたま学校が不向きだっただけだから


19: 名無しさん 2024/11/01(金) 09:51:05.16 ID:bRft6

オレ不登校だったから不登校児の気持ちはよく分かるけど
だからこそ学校には行っとけと言いたい
マジで大人になってからキツいから


20: 名無しさん 2024/11/01(金) 09:52:08.24 ID:sgXLu

将来のホワイト案件候補生




現代っ子は何きっかけでいきなり不登校になるのか謎な部分ありますからね
難しい問題です ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯