01962

【政治・経済】日曜討論 れいわ山本太郎氏「経済オンチ」石破首相思わず言葉のみこみ「ふう」消費税率めぐる議論で

Category:政治・経済
35966.png
1: KOU ★ 2024/10/13(日) 23:51:21.98 ID:??? TID:kougou

れいわ新選組の山本太郎代表は13日、衆院選(15日公示、27日投開票)を前に与野党9党党首が出演したNHK「日曜討論」(日曜午前9時)で、消費税をめぐる石破茂首相の主張に「経済オンチ」と指摘し、石破首相が何か言おうとして、思わず言葉をのみこむひと幕があった。

物価高対策をめぐる各党議論の中で、石破首相は消費税の税率に言及。「消費税を減税するというやり方を取ったとしても社会保障の安定的な財源は確保されない」とした上で「消費税を引き下げることは考えておりませんし、当面、あげることも考えていない。当面は今のやり方でどうやって安定的な社会保障を確保するかということ」と首相。消費税率を上げない「当面」の期間について、自民党総裁の任期中か問われると「経済や社会保障の状況がどうなるかということ。最初から決め打ちはしない。当面、上げることは考えていないということ」と説明した。

これに対し、消費税廃止を訴えている山本氏は「総理は、景気が悪くても安定した財源が消費税なんだという話をされたが、景気が悪いときに安定した財源をつくってはだめだ。社会にお金が回らず、庶民が困る」と持論を主張

リンク
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d1f10a9a9ceca8c41794c860dbfa88fc279b7b4

35965.png


382: 名無しさん 2024/10/14(月) 15:12:07.78 ID:p8oQx

>>1
ふう(´・ω・`)


316: 名無しさん 2024/10/14(月) 13:37:47.94 ID:RhIA9

>>1
事実そうだから何も言い返せず誤魔化しの詭弁ばかりでした。

寝言みたいなコメントばかりの石破でしたね。


れいわ新選組に家族共に投票するわ。




2: 名無しさん 2024/10/13(日) 23:53:40.15 ID:acydT

山本太郎相手に本気になったら恥ずかしいもんな
石破は嫌いだがまあよく堪えた


4: 名無しさん 2024/10/13(日) 23:54:49.73 ID:9Bi15

円安になればガソリン電気ガスが高くなるのは暗記したか
暗記だけは出るんだろ


305: 名無しさん 2024/10/14(月) 13:15:01.73 ID:93OgH

>>4
ガソリンは1ドル100円になっても20円しか安くならない
記憶しました


308: 名無しさん 2024/10/14(月) 13:25:21.13 ID:xTnhQ

>>305
クリントン政権時はリッター100円切ってたよ


5: 名無しさん 2024/10/13(日) 23:55:11.87 ID:QGrNn

山本代表を支持する層ってよく理解できないんだけど


6: 名無しさん 2024/10/13(日) 23:55:58.73 ID:QGW4g

>>5
社民党共産党民主党の残党


342: 名無しさん 2024/10/14(月) 14:25:40.95 ID:y6csc

>>5
稀に家の壁にポスター貼らせてあげてる家見るけど「どんな面した奴なのか?」
見てみたいと思いながら通過してるけど、出くわしたことないわ


7: 名無しさん 2024/10/13(日) 23:57:48.65 ID:Vc9bV

太郎に言われる奴


8: 名無しさん 2024/10/13(日) 23:58:06.22 ID:V14pg

比例はれいわ


9: 名無しさん 2024/10/13(日) 23:59:20.40 ID:uwzEu

ないわ


12: 名無しさん 2024/10/13(日) 23:59:44.29 ID:afiLz

経済オンチなんて言い方確かに弱小じゃないと許されんわな


13: 名無しさん 2024/10/14(月) 00:02:33.03 ID:9nRNT

でも、お前らが大好きな高市もれいわの後になってMMT言ってたよな?


136: 名無しさん 2024/10/14(月) 08:16:55.59 ID:wywA5

>>13
え?そうなん?
高市がだめな理由がまた増えたw


139: 名無しさん 2024/10/14(月) 08:20:56.56 ID:7lXSJ

>>136
>「自国通貨建てだから日本国債のデフォルトは起こらない」

との発言によるものみたいだね
ただMMT自体が1990年代にできた理論で
日本国債の自国通貨建てが先ということになりそうだけど


14: 名無しさん 2024/10/14(月) 00:04:25.93 ID:f1DhA

まぁ外野でいいよw


16: 名無しさん 2024/10/14(月) 00:06:32.36 ID:OqgU8

自民党より遥かにまともだな。


17: 名無しさん 2024/10/14(月) 00:07:32.82 ID:ZGlxZ

経済の石破に論戦挑むなんて命知らずだな
案の定石破圧勝で終わった


91: 名無しさん 2024/10/14(月) 06:43:41.29 ID:DWEuj

>>17
嘘はやめろ
経済の石破なんて見たことも聞いたことも無いわ


19: 名無しさん 2024/10/14(月) 00:15:43.51 ID:YsNVW

消費税廃止って言うよりも食品に対してだけ
消費税減税って言ったほうが支持があると思うのに


20: 名無しさん 2024/10/14(月) 00:16:19.89 ID:f0trW

まぁ、れいわMMTバカはまともに相手するだけ空気の無駄



普段から何となく感じていたことあるのですが、どうも太郎批判している人の多くの根底に
コイツがいますね

001563.png
001562.png

まあ見ての通り、バカキャラですからね。中卒ですし。
こんなバカの言うことが合っているはずがない、という先入観働いている人多いと感じます。

それは間違いです。
政党の党首になって、経済政策軸に政権取ろうとしている人が、16歳の経済知識のままのはずないでしょう。
猛勉強して、さらに経済ブレーンサポーターと入念な打ち合わせし、データと論拠揃えてから
討論に来ているんです。言ってることに耳を傾ける価値は、一般人のネットの書き込みの何倍もアリです。

ちなみに記事では「持論」を強調していますが、世界中の経済学者や評論家が同じことを指摘しています。
有識者が複数名同じこと言っている以上、すでに「持論」ではないです。

そしてMMTだとツッコんで、ドヤ顔している人も間違っています。
これはどう間違っているのか書くと長いので、直接山本太郎さんの言葉聞いた方がわかりやすい。
「れいわはMMTだ!デタラメ言って信者増やしているだけなんだ!!」と、
非常に浅い経済知識でツッコむまさに典型が、街宣で質問していた丁度良い動画あり、見応えありますよ。↓

自分はれいわ新選組に入れろとは言わないし、山本太郎ファンでもないです。
ただ事実として、今回の山本太郎さんの説明は合っています。

れいわ新選組は、色々ツッコミどころあるのはその通りとしても、経済政策だけは本当に正しいです。
自分は普段れいわを褒めないので、おそらくこれは初めて言いますが、
野党で経済政策が一番正しいのは「れいわ新選組」ですよ。 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯




posted by あまえび at 21:30Comment(13)政治・経済

関連する記事

人気記事

    この記事へのコメント

    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2024年10月14日 22:12

      >世界中の経済学者や評論家が同じことを指摘しています。

      それは精々2年前まででしょ。トラスショック以降もそんなアホなことを言ってる経済学者なんていないよ。評論家は知らんが。
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2024年10月14日 22:23

      えびは前から O沢支持で、れいわ推し
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2024年10月14日 22:41

      えびが保証してくれたんで安心した
      やっぱり正しいんだよな、あの経済説明は
      どうも自信なかったんだけどえびが初めて保証してくれたんで、
      これで安心してれいわに投票します
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2024年10月14日 22:44

      なんにせよよく勉強してるなというのはわかる
      ニタニタしながらふんぞり返ってる自民のジジ連中よりは遥かに印象いいわ
      他に任せたらまた民主の悪夢が~言う人間もいるが自民のままでは悪くなるだけなの確定してるし良くなる可能性があるだけ自民以外を支持する
      それでダメだったとしてもどうせ自民でもダメだったろうしで諦めつく
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2024年10月14日 23:06

      コメント書き込むか迷ったけど、一応書いておく
      山本太郎やあまえびが詳しいんじゃなくて、おまえらネット民が知らなすぎるんだぞ。

      社会に金が回ってないときに安定財源作るな消費税止めた方がいいとか常識じゃないかよ。何十年も前から似た局面で世界中が同じことしているんだから。コロナのときだって海外は消費税止めたり減税してるし。あったりまえのあったりまえじゃんか。今まで何見てきたの?そんなことすら知らなくて俺はこう思うとかなんの経済語ってんのネットの皆さんは。なんで今の日本人てこんなにまで経済知らなくなっちゃったの??
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2024年10月14日 23:06

      >経済オンチ
      さっきやった報道ステーションでも言ってたわ
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2024年10月14日 23:40

      >>5
      >コロナのときだって海外は消費税止めたり減税してるし
      あれはほとんどが交通機関とか宿泊施設などの一部に限って免税したってだけだぞ。日本のGOTOトラベルやGOTOイートの縮小版でしかない。
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2024年10月15日 00:57

      >>7
      tps://www.zenshoren.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2020/07/02-1-420x1024.gif

      標準税率
      ドイツ 3%減
      ノルウェー 4%減
      中国 10%減 etc
      標準税率

      こういう自分の信じたい聞きかじり知識ソースでデタラメ言う層が絶えないから、えびとか太郎が苦労するんだな・・・

    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2024年10月15日 04:16

      おもしろくなってきたな
      よし、ワイは自民党に一票w
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2024年10月15日 07:17


      >17: 名無しさん 2024/10/14(月) 00:07:32.82 ID:ZGlxZ
      >経済の石破に論戦挑むなんて命知らずだな
      >案の定石破圧勝で終わった

      平行世界の住人がまた現れたなぁ・・・
      元の世界に帰れよ・・・
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2024年10月15日 07:42

      >>8
      自分で貼ったソースぐらい確認しろよ。ノルウェーは旅客、宿泊施、文化事業と書いてあるぞ。
      他にもオーストリア、ギリシャ、ベルギー、コロンビア、ブルガリアも限定されてるな。

      ↓でも確認できるが、減税を行った19カ国中限定無しだったのは中国・韓国・ドイツ・ケニア・コスタリカの5カ国のみで、他はGOTOトラベルの縮小版に過ぎない。
      https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-07-24/2020072401_01_1.html
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2024年10月15日 07:59

      山本太郎がMMTから離れたのって、コアコアCPIも2%近傍まで上がってきてMMTだと「今は財政出動するべきではない時期」ってことになってしまうからだろ。
      理論があって現状を分析して政策を決定するという当たり前のプロセスじゃなくて、「バラマキ政策を実行する」という政策があって都合のいい理論を探すという逆プロセスだから辻褄が合わなくなるんだよ。
      今参考にしてる経済理論なんて何も無いぞ。以前はケルトン教授のMMTと言えたが、今は誰一人経済学者の名前が出てこない。それが答えだろ。
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2024年10月17日 03:39

      >12
      簡潔明瞭に「結論から話しましょう」って上司に言われないかな?^^