01962

スズメの減少率が絶滅危惧種レベルという危うさ 全国1000カ所で20年間、研究者と市民が調査

Category:動物・生き物
35369.png
1: 朝一から閉店までφ ★ 2024/10/01(火) 17:33:06.30 ID:??? TID:syoubainin


スズメの減少率が絶滅危惧種レベルという危うさ
全国1000カ所で20年間、研究者と市民が調査
河野 博子 : ジャーナリスト
2024/10/01 14:00

スズメなど身近に見られる生きものがどんどん減っている――。環境省生物多様性センターと環境NGO、研究者、市民らが全国約1000カ所で2003年から続ける生態系のモニタリング調査のまとめが1日公表された。

8つの分野で植生、鳥類、哺乳類、淡水魚、底生生物、藻類、サンゴ礁など広範な生きものを調べた。20年間続けて初めて明らかになった異変もある。私たちが慣れ親しんできた鳥やチョウは見られなくなってしまうのか。

農地や草地の鳥が急減

https://toyokeizai.net/articles/-/830340

35369.png


58: 名無しさん 2024/10/01(火) 19:01:55.38 ID:eUwkL

>>1
日本に居ついた中国人が喰ってるしな
なんでも食う

中国とか鳥が飛んでないからな


2: 名無しさん 2024/10/01(火) 17:40:19.31 ID:ZicKH

事務所の窓から雀の砂浴びやたまり水での水浴び見ているが、可愛いもんだ。
雀が減ったという感じはしないが、百舌鳥だな 減ったのは。
土地改良(圃場整備事業)やってから、自然は消滅した。
人間のエゴが成した所業。


3: 名無しさん 2024/10/01(火) 17:41:30.84 ID:Gh7VU

>>2
スズメ減ってるよ
最近は伏見稲荷も数量限定だし


4: 名無しさん 2024/10/01(火) 17:43:41.19 ID:JP8ca

中国人やベトナム人が雀を食ってたりしそう


6: 名無しさん 2024/10/01(火) 17:44:33.51 ID:AgQZB

媚薬を稲作に撒く


7: 名無しさん 2024/10/01(火) 17:50:44.47 ID:t2Ynx

近所だと昔東北にいなかったツヤアオカメムシやアオマツムシとか大量にいるからプラマイゼロかな


8: 名無しさん 2024/10/01(火) 17:50:58.21 ID:zHWEN

ジミンの

樹木伐採だなw
マジで
ヒートアイランドヤバいし


9: 名無しさん 2024/10/01(火) 17:55:50.59 ID:lMdU9

そういやあんまり見かけなくなった気がする
代わりにムクドリとか害鳥が増えた


10: 名無しさん 2024/10/01(火) 17:55:54.24 ID:QL7pG

国民総出で雀を追い立てたかどこぞの国の様に?


12: 名無しさん 2024/10/01(火) 17:57:36.83 ID:SV6fg

ちょっと毛沢東呼んでこい!!


13: 名無しさん 2024/10/01(火) 18:00:00.02 ID:dR79n

スズメ美味いよな


14: 名無しさん 2024/10/01(火) 18:06:36.98 ID:gg34E

これさー
携帯の基地局関係していない?
うち工場やっていて、鉄の3mぐらいの門が有るのだけど
近くに基地局が大量に出来てから門に衝突して死ぬ雀が増えた、と言うか以前は無かった
多いときは日に2羽とか、週一で必ず死んでいる
何か原因あるはず


16: 名無しさん 2024/10/01(火) 18:13:14.74 ID:9FFfP

>>14
ウチはスズメ普通におるけど、と思ったら5G圏外だからか
5G来たら絶滅危惧になるんかいな


18: 名無しさん 2024/10/01(火) 18:16:43.45 ID:Gh7VU

>>16
スズメの減少なんか30年前から始まってるんだが


20: 名無しさん 2024/10/01(火) 18:19:48.34 ID:9FFfP

>>18
やっぱりケータイ電波のせいじゃん
5Gは殺傷力が各段らしいからな


15: 名無しさん 2024/10/01(火) 18:07:17.29 ID:lj1X5

スズメも涙や


17: 名無しさん 2024/10/01(火) 18:14:38.11 ID:Ur1GY

元々あまり見ない都市部だけど
たまに見るから減ってる感じしない


21: 名無しさん 2024/10/01(火) 18:23:08.68 ID:nvdTy

グリホサートの弊害?


23: 名無しさん 2024/10/01(火) 18:24:04.29 ID:rqfUV

調べるまでもなく安倍とネトウヨが悪い


24: 名無しさん 2024/10/01(火) 18:24:28.40 ID:Z3n0X

うじゃうじゃおるで


25: 名無しさん 2024/10/01(火) 18:24:28.94 ID:y2JOH

害鳥だ


26: 名無しさん 2024/10/01(火) 18:24:28.99 ID:NDvDo

スズメって近くに行っても逃げない子結構いるから可愛い


27: 名無しさん 2024/10/01(火) 18:24:32.04 ID:mp1e9

そういやスズメあんまり見なくなったかも


28: 名無しさん 2024/10/01(火) 18:25:21.79 ID:o36bf

毎日スズメも来るぞスズメ目のシジュウカラが一番多いけど


29: 名無しさん 2024/10/01(火) 18:29:02.09 ID:shiBS

ちょっと獲りすぎたかな🧑🏾🍗


82: 名無しさん 2024/10/01(火) 19:38:24.67 ID:MX1h1

>>29
スズメ食べるのは日本人だよ
友人の家がスズメ料理屋で昔食べさせて貰った


30: 名無しさん 2024/10/01(火) 18:31:12.61 ID:YKLkP

世界的に虫の数がすんごい勢いで減ってると聞いたことがある。
そりゃ食物連鎖で鳥も減るだろうし、いずれヒトにも順番が回ってくるだろうなと


32: 名無しさん 2024/10/01(火) 18:35:57.73 ID:nTBuL

たしかに見なくなった



確かに見なくなった気がする ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯