01962

【鑑賞マナー】「映画館にマクド持ち込んでるのバケモンだろ、臭ぇよ」イオンシネマが“持ち込み禁止”にルール改正 銀だこ、ケンタッキーなど劇場内の“ニオい”が問題に?

Category:TV ・映画・音楽
000755.png
1: チュン太 ★ 2024/09/27(金) 14:18:29.66 ID:??? TID:chunta

たびたびネット上で物議を醸す映画館の鑑賞マナー。このたび、イオンエンターテイメント株式会社が運営する映画館チェーン「イオンシネマ」で、ルール改正されたことが話題になっている。

イオンシネマは今年9月27日より、「他店で購入した飲食物のお持ち込みをご遠慮いただきます」との新しいルールを発表した。
そもそも映画館への飲食物の持ち込みは禁止なのでは? と思ってしまいそうだが、大手映画館チェーンの中でイオンシネマは珍しく、映画館が併設されているイオンモールの中で購入した商品に限り、持ち込みをOKにしていた。
たとえば、地下のスーパーマーケットで、ポテトチップスや炭酸飲料を購入し、同モールの映画館でそれを食べながら映画が鑑賞できたというわけだ。
さらにいうなら、モール内にスターバックスがあれば、フラペチーノを飲みながら、マクドナルドがある場合は、ハンバーガーとポテトを食べながら映画鑑賞をする人もいたようだ。
しかしいくら持ち込みOKとはいえど、“ニオいがキツい食べ物”は控えるべきだという暗黙のルールがあり、これをめぐって論争が巻き起こることもしばしばあった。

詳細はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/3568428ca8aa1ad0da44fa38cd033c033cc8de18

35148.png

000755.png


2: 名無しさん 2024/09/27(金) 14:19:43.62 ID:jV5Ck

カップヌードルカレーを食べたことあるぞ


7: 名無しさん 2024/09/27(金) 14:33:23.05 ID:EN9nB

>>2
強すぎる
お湯はどこから?


3: 名無しさん 2024/09/27(金) 14:24:01.92 ID:FbA5V

オワコン映画
客もいねーんだから個室にしろよ


4: 名無しさん 2024/09/27(金) 14:28:01.36 ID:O9s1N

キャラメルポップコーンの臭いの方が嫌だな


5: 名無しさん 2024/09/27(金) 14:28:55.52 ID:ur1xz

スルメしゃぶりながら観てる
ごめんね


64: 名無しさん 2024/09/27(金) 16:08:01.84 ID:pAUvM

>>5
スルメな
何かクセーと思ったら
前のオッサン2人でしゃぶり合ってたよ


6: 名無しさん 2024/09/27(金) 14:29:03.10 ID:xgjOp

飲食しながら映画というのは欧米人だからサマになるが
醜い容姿のアジア人がそんな事やるんじゃねーよ不快感しかねー気持ち悪い。臭い


8: 名無しさん 2024/09/27(金) 14:34:15.97 ID:1xXtw

母親と映画観に行くとおにぎり握って持っていくから嫌だったな


9: 名無しさん 2024/09/27(金) 14:38:10.09 ID:70Tjx

何でも禁止禁止にしたら衰退する。値上げして空気清浄とテーブル付けるべき


10: 名無しさん 2024/09/27(金) 14:38:39.35 ID:0koDx

匂いより紙袋ガサガサ音たてるやつ


11: 名無しさん 2024/09/27(金) 14:39:38.44 ID:p0kHV

イオンシネマ行く理由が無くなってしまった
子供がマック食いながら観れるから行ってたのに


12: 名無しさん 2024/09/27(金) 14:42:38.90 ID:rwhtt

くさやの干物弁当持ち込ませろや!



13: 名無しさん 2024/09/27(金) 14:46:16.40 ID:qekam

解る
特に酸化した油のオイニーきついわ
ハンバーガーだけなら許す


14: 名無しさん 2024/09/27(金) 14:49:19.24 ID:WUdOz

文句言ってるやつの体臭のほうがきついっす


15: 名無しさん 2024/09/27(金) 14:54:24.35 ID:QqUyI

楽しいより不愉快が勝る場所にはもういかない。
携帯が普及してからの映画館
寺子屋になったスタバ
外人店員になったコンビニ
ホームレスの休憩所になった図書館


16: 名無しさん 2024/09/27(金) 14:55:31.37 ID:JpKZY

今時、映画は家で観るもんだ。映画館のスクリーンで観るのと
家のモニター画面で観るのなんて音くらいしか違いは無いだろう
ほとんどの人間はその差に気付きもしない


17: 名無しさん 2024/09/27(金) 14:58:06.27 ID:QOJAl

民度の低い地域だと客層悪くなるから大変だね
常識、ルール、マナーの通用しない輩を相手にする商売は大変だよ


18: 名無しさん 2024/09/27(金) 14:58:35.18 ID:GObZp

持ち込み出来るなんて知らなかったわ


19: 名無しさん 2024/09/27(金) 14:58:54.64 ID:Yzsg9

マックのポテトは臭いやばそうだから持ち込んだことないけどシェイクはよく飲んでたな
そもそも映画館が臭いきついホットドッグとか売ってるから無臭は無理だろう


20: 名無しさん 2024/09/27(金) 14:59:23.11 ID:YR6ea

食うなよブタ



21: 名無しさん 2024/09/27(金) 14:59:37.68 ID:Yzsg9

そういや近くに加齢臭ジジィが座ってたとき、あれが一番きつかったわ


22: 名無しさん 2024/09/27(金) 14:59:49.98 ID:Y50WE

周りの皆さん、蒸れた足の匂いはがまんしてねっ


23: 名無しさん 2024/09/27(金) 15:00:31.37 ID:wzAib

ファストフードでさえ臭いってどんだけだよ
洗濯バサミで鼻ふさいで口呼吸しろよ


24: 名無しさん 2024/09/27(金) 15:02:42.28 ID:zyV3P

映画館は広いからマックの匂いは気にならないけどなぁ


25: 名無しさん 2024/09/27(金) 15:04:08.57 ID:jHaWu

昔は飲食喫煙何でもありで良かったな
入れ替えもなかったし適当に途中から入ってずっと居れた


26: 名無しさん 2024/09/27(金) 15:05:27.64 ID:aD0Hc

そんなに気になるモンかね?
もう映画館行くの止めたら?


27: 名無しさん 2024/09/27(金) 15:08:36.79 ID:FnzmA

地元にいつ行っても貸切状態の廃墟みたいな映画館がある
そこは座席の1番後ろの壁際に大きなソファが置いてあって
そのソファに寝っ転がって映画観るのが至高



映画鑑賞マナーは守りましょう ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯