1 :風吹けば名無し 09:00:46.22 rrPyIiRO0.net
天使ワイ「3年は働けッ」
2 :風吹けば名無し 09:00:55.56 rrPyIiRO0.net
悪いことは言わん
3 :風吹けば名無し 09:01:04.79 rrPyIiRO0.net
3年だけは働け
そしたらやめていい
そしたらやめていい
4 :風吹けば名無し 09:01:21.90 rrPyIiRO0.net
マジやぞこれマジやぞ
5 :風吹けば名無し 09:01:36.49 f14arcHQ0.net
まあどんな会社であろうと転職する際にイメージ悪いからな
7 :風吹けば名無し 09:02:19.03 c5dUd5l0.net
新卒カード失うだけちゃうん
働いたことないからよくわからんけど
働いたことないからよくわからんけど
11 :風吹けば名無し 09:03:45.53 rrPyIiRO0.net
>>7
新卒カードはどちらにしろ無駄になってるぞ
新卒カードはどちらにしろ無駄になってるぞ
8 :風吹けば名無し 09:02:37.46 H+MklbvBr.net
ワイ半年で辞めて転職したけどなんも問題ないで
9 :風吹けば名無し 09:03:02.37 MFN3bqUfM.net
何かスキルつくような職なら3年耐える意味もあるが
そうでないなら早めに辞めるのが吉や
そうでないなら早めに辞めるのが吉や
10 :風吹けば名無し 09:03:16.99 0vDnIWJ80.net
1日で辞めるのが1番コスパいいぞ
12 :風吹けば名無し 09:03:52.45 Fpf2gzUM0.net
スキルとか関係なく早めに辞めるのが吉や
24 :風吹けば名無し 09:05:34.91 PpUIbbM4p.net
明らかに異常な職場であっても辞めるのが悪だという風潮マジでいかれてるわ
病気で休む人すら叩かれる国だし
病気で休む人すら叩かれる国だし
25 :風吹けば名無し 09:05:46.75 brXtjZBBd.net
やばいブラックや
↓
転職してみたら前の会社はそうでもありませんでした
これもあるからな
↓
転職してみたら前の会社はそうでもありませんでした
これもあるからな
30 :風吹けば名無し 09:06:15.67 0HgEELjO0.net
>>25
日本企業総ブラック説
日本企業総ブラック説
61 :風吹けば名無し 09:09:51.02 zOIDSjsp.net
>>25
それ転職する時怖かったわ
でもワイは深夜勤務が嫌やから辞めたんやって言い聞かせて普通の出勤時間のとこに転職したわ
入社半年後に10時出勤16時退勤の時差勤務?になってウハウハやわ
ワイ転職したとき22やったけど手取りも17→23で増えたし転職はすぐやった方がいいで若いってだけでチヤホヤされる
それ転職する時怖かったわ
でもワイは深夜勤務が嫌やから辞めたんやって言い聞かせて普通の出勤時間のとこに転職したわ
入社半年後に10時出勤16時退勤の時差勤務?になってウハウハやわ
ワイ転職したとき22やったけど手取りも17→23で増えたし転職はすぐやった方がいいで若いってだけでチヤホヤされる
32 :風吹けば名無し 09:06:21.35 EI/0I+7t0.net
職種変えたいならさっさとやめろ職種そのまま転職したいなら3年はやれが正解
33 :風吹けば名無し 09:06:33.57 gYBJJT+40.net
新卒カードで失敗を選んだらもう他行ったらいい
36 :風吹けば名無し 09:07:01.49 cpLRnDs60.net
3日以内にやめろ
それ以上いると年金手帳に社名載ってごまかせなくなる
それ以上いると年金手帳に社名載ってごまかせなくなる
39 :風吹けば名無し 09:07:27.36 FLISv6450.net
>>36
再発行すればええだけやん
再発行すればええだけやん
40 :風吹けば名無し 09:07:30.57 Tr7wi4Pua.net
無責任に辞めろ辞めろ言うやつは信用したらあかんわ
42 :そは 09:07:38.11 vKrCrZSba.net
研修あるならそれだけ受けてやめよう
43 :風吹けば名無し 09:07:48.14 0N/bieUZd.net
3年頑張れはブラックが広めた嘘やで
未だに騙されとるやつ可哀想や
未だに騙されとるやつ可哀想や
47 :風吹けば名無し 09:08:27.91 5ScP/gSC0.net
別業種行くならさっさとやめた方がええけどな
第二新卒カードで
第二新卒カードで
48 :風吹けば名無し 09:08:28.11 q/FkCAYE0.net
ワイ天使「やりたい事、転職先決めてから辞めろ」
65 :風吹けば名無し 09:10:14.59 LF+b8/UV0.net
>>48
ワイ悪魔「やりたいこと、転職先を見つけられる状況なのはブラック企業じゃないぞ」
ワイ悪魔「やりたいこと、転職先を見つけられる状況なのはブラック企業じゃないぞ」
50 :風吹けば名無し 09:08:51.69 yb7o+G3w0.net
3年続けてなんの意味があんねん
精神的にやられる前にすぐ辞めろ
精神的にやられる前にすぐ辞めろ
66 :風吹けば名無し 09:10:14.78 rrPyIiRO0.net
>>50
転職で有利に働くんだよアホ
転職で有利に働くんだよアホ
51 :風吹けば名無し 09:08:54.48 ulTt0wUn0.net
ワイ転職and新卒エージェントだけど
転職希望者で2年以上働いてない奴はクソみたいな求人しかないからな
転職希望者で2年以上働いてない奴はクソみたいな求人しかないからな
55 :風吹けば名無し 09:09:34.74 KN3p3D9+p.net
>>51
2年以内やったら無職期間あっても許されるんか
2年以内やったら無職期間あっても許されるんか
67 :風吹けば名無し 09:10:18.04 ulTt0wUn0.net
>>55
2年以内のやつはニートよりマシくらいの扱いやで
2年以内のやつはニートよりマシくらいの扱いやで
58 :風吹けば名無し 09:09:46.46 uMR0Cl0u0.net
就業規則の内容なんJ民に言えば判断してくれるやろ
ワイの前の会社職場に置いてなかったし言っても見せてくれなかったけど
ワイの前の会社職場に置いてなかったし言っても見せてくれなかったけど
62 :風吹けば名無し 09:10:01.48 KN3p3D9+p.net
ああそういう意味か
71 :風吹けば名無し 09:10:35.29 6wH1r//Sa.net
度合いにもよるやろ
体や精神壊すレベルやったら即逃げが正解や
体や精神壊すレベルやったら即逃げが正解や
95 :風吹けば名無し 09:13:20.14 LgzwN8Ex0.net
正味な話、3ヶ月以内に辞めるか1年経ってから辞めるかのどちらかの方がいい気がするな
半年近くもおると時間無駄にするし1年未満だと経験とも言えんやろし
半年近くもおると時間無駄にするし1年未満だと経験とも言えんやろし
96 :風吹けば名無し 09:13:30.03 b8S/G+HU0.net
ワイニート、社会復帰するも速攻退社
ワイはなんならできるんや…
ワイはなんならできるんや…
98 :風吹けば名無し 09:13:43.48 2w/miyiC0.net
これかなり人によるやろ
ブラックで自分が潰れたらそれより前に辞めたほうが良いけど、
耐えれるなら仕事覚えて第二新卒の面接で話せるネタのために経験積んだ方が良いし
ブラックで自分が潰れたらそれより前に辞めたほうが良いけど、
耐えれるなら仕事覚えて第二新卒の面接で話せるネタのために経験積んだ方が良いし
108 :風吹けば名無し 09:14:24.86 pO4hKx0Ta.net
でも現実問題として1年未満の職歴とか煙たがられるからなぁ
面接の時にブラックだった理由を上手くプレゼンできるならワンチャンあるかもしれんけど
面接の時にブラックだった理由を上手くプレゼンできるならワンチャンあるかもしれんけど
112 :風吹けば名無し 09:14:50.33 5AMWeNIi0.net
新入社員が勤務先をブラックかどうか判定するのは難しいんだよなあ
だから最初は大手にしとけとあれほど
だから最初は大手にしとけとあれほど
117 :風吹けば名無し 09:15:09.89 Vgr51USp0.net
>>112
これはある
これはある
119 :風吹けば名無し 09:15:15.57 N09LFmCe0.net
3年働けという謎の基準何なんだろうな
3年離職率を良く見せたい企業の工作としか思えない
3年離職率を良く見せたい企業の工作としか思えない
142 :風吹けば名無し 09:17:08.70 rrPyIiRO0.net
>>119
謎の基準も何も転職すると3年以上〜っていう基準を実際に重く見てる企業が多いからな
謎でも何でもなく事実の話
謎の基準も何も転職すると3年以上〜っていう基準を実際に重く見てる企業が多いからな
謎でも何でもなく事実の話
158 :風吹けば名無し 09:18:18.09 7xPZ81TUd.net
>>142
いやだから
関係ないぞ
いやだから
関係ないぞ
161 :風吹けば名無し 09:18:47.77 rrPyIiRO0.net
>>158
関係ある定期
関係ある定期
130 :風吹けば名無し 09:16:18.78 rrPyIiRO0.net
そもそも新卒カードを消費してブラックに入っちゃうような奴なんだから、すぐ辞めてどっか入り直してもまともな企業じゃない可能性の方が高いだろ
だったら我慢して3年以上業務の経験積んで、それで少しマシな会社に転職したらええっていうそれだけの話や
だったら我慢して3年以上業務の経験積んで、それで少しマシな会社に転職したらええっていうそれだけの話や
138 :風吹けば名無し 09:16:51.88 GCIBWq9Ra.net
>>130
貧弱なワイに教えてくれや
どうやったらそのメンタル手に入るん?
貧弱なワイに教えてくれや
どうやったらそのメンタル手に入るん?
156 :風吹けば名無し 09:18:14.17 rrPyIiRO0.net
>>138
メンタルとかじゃなく利己的に考えて動くんやぞ
損になるか得になるかで考えれば我慢できるやろ
メンタルとかじゃなく利己的に考えて動くんやぞ
損になるか得になるかで考えれば我慢できるやろ
150 :風吹けば名無し 09:18:00.02 fdCxnb9q0.net
ブラック勤務ワイ
テレワークでスマホポチポチ
コロナ最高や!
テレワークでスマホポチポチ
コロナ最高や!
151 :風吹けば名無し 09:18:00.40 emw7Gb7md.net
天使のような悪魔の笑顔
160 :風吹けば名無し 09:18:22.23 XFW602maa.net
大手なら3年我慢
中小なら第2新卒使ったほうが得策
中小なら第2新卒使ったほうが得策
164 :風吹けば名無し 09:18:55.31 NcgMzNXDa.net
すぐ辞めた時に面接で前の会社のことボロクソ言ったらあかんの?
179 :風吹けば名無し 09:20:17.80 XFW602maa.net
>>164
お前が採用する側でそんな奴取りたいか?
常にそういう視点で見れば答えなんて自分で見つけられると思うが
お前が採用する側でそんな奴取りたいか?
常にそういう視点で見れば答えなんて自分で見つけられると思うが
187 :風吹けば名無し 09:20:53.72 ssUuvgAV0.net
>>164
口が軽いような奴に仕事任せられない
なんでも正直に話す奴は営業時に交渉ができない
口が軽いような奴に仕事任せられない
なんでも正直に話す奴は営業時に交渉ができない
178 :風吹けば名無し 09:20:12.99 MzN+eu6td.net
前の職場がブラックでーとか実際どうでもいいよな
そんなとこに入った馬鹿としか思えんしもっと前向きな転職理由語れよとしか
そんなとこに入った馬鹿としか思えんしもっと前向きな転職理由語れよとしか
180 :風吹けば名無し 09:20:21.82 9ir4Cbcn0.net
臭い言い方やけど、自分の味方は自分が一番せなアカン
190 :風吹けば名無し 09:21:29.50 K6cNzNfnp.net
スキルってどんな事身につけてるんや?
販売サービス業やが3年で何か身につくんか?
販売サービス業やが3年で何か身につくんか?
198 :風吹けば名無し 09:22:02.78 kikjk7Yr0.net
その3年で失うものを考えたことあるか?
男なら髪の毛はほぼ助からない
男なら髪の毛はほぼ助からない
石の上にも三年 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯