1: 影のたけし軍団 ★ 2024/08/03(土) 09:04:14.67 ID:??? TID:gundan
日銀は7月31日の金融政策決定会合で政策金利を0.25%へ引き上げると決めました。
これによって、借金をしている多くの方々、例えば、住宅ローンを組んでいる方や銀行から
これによって、借金をしている多くの方々、例えば、住宅ローンを組んでいる方や銀行から
おカネを借りている各企業の方々は、(ある種の増税と同じような形で)負担が増えてしまい、
いわゆる「可処分所得」が減り、消費や投資を減らさざるを得なくなりました。
そして、多くの国民、企業においては、おカネを使うよりも預けておいた方がまだおカネが
そして、多くの国民、企業においては、おカネを使うよりも預けておいた方がまだおカネが
儲かるだろうと考える傾向が幾分なりとも拡大し、それを通して消費や投資が減ることにもなりました。
さらには、おカネを借りて消費や投資をしようと考えていた世帯や企業は、そういうマインドを縮小させ、
さらには、おカネを借りて消費や投資をしようと考えていた世帯や企業は、そういうマインドを縮小させ、
消費・投資が下落することにもなってしまいました。
つまり、今日の日本は未だに消費や投資が冷え込んでいる状況下にあるのですが、この利上げによって、
つまり、今日の日本は未だに消費や投資が冷え込んでいる状況下にあるのですが、この利上げによって、
その状況がさらにさらに悪化し、我々の所得、賃金はさらにさらに下落することになったわけです。
まとめていうなら、今回の利上げは、ただでさえ苦しくなりつつある我々の暮らしをさらに
まとめていうなら、今回の利上げは、ただでさえ苦しくなりつつある我々の暮らしをさらに
痛めつけるものとなるわけですが、それにもかかわらず、大手新聞各社は
「日本経済は『金利ある世界』に本格回帰していく」などと、何やらより良い未来が待っているかのような
印象を与える報道を繰り返しています。
なぜ植田氏はそこまでして利上げを決めたのか、あるいは、岸田氏はなぜそこまでして植田氏に
なぜ植田氏はそこまでして利上げを決めたのか、あるいは、岸田氏はなぜそこまでして植田氏に
利上げをさせたのかといえば、それはもちろん、利上げで利益を得る人たちからの「圧力」によってです。
それは第一に、言うまでもなく、金を貸している銀行を中心とした金融業界、資産家たちの圧力です。
そして第二に考えられるのが、金利が上がることで政府の財政収支が悪化したように見せることが可能となり、
それは第一に、言うまでもなく、金を貸している銀行を中心とした金融業界、資産家たちの圧力です。
そして第二に考えられるのが、金利が上がることで政府の財政収支が悪化したように見せることが可能となり、
それを通して財政規律をさらに強化する政治的流れを作りやすくなる政府の「緊縮財政派」勢力の圧力です。
前者の存在は自明です。後者については俄に信じがたいようにも思いますが、先日閣議決定された
前者の存在は自明です。後者については俄に信じがたいようにも思いますが、先日閣議決定された
「骨太方針」で、各種財政規律がすんなりと決定された様子から察するに、後者が本当に存在する可能性は
極めて高いだろうと、当方は認識しています(ひょっとすると、財務省がやっていた為替介入を
これ以上やりたくないから日銀にやらせた、という側面すらあるかもしれません)。
要するに、金融業界と緊縮財政派という圧力団体の影響で、総理と日銀総裁が動かされ、
要するに、金融業界と緊縮財政派という圧力団体の影響で、総理と日銀総裁が動かされ、
適当なウソの言い訳を日銀総裁にしゃべらせながら利上げが敢行され、その結果、国民の所得はさらに下落し、
消費も投資も冷え込むことが決定付けられてしまった、というのが、今回の顛末なのです。
日本は誠におぞましい、誠に残念な国に成り下がってしまったものです。
日本は誠におぞましい、誠に残念な国に成り下がってしまったものです。
5: 名無しさん 2024/08/03(土) 09:18:14.65 ID:qZpGn
>>1
マイナス金利やゼロ金利なんて
やってたツケを払ってるだけ
マイナス金利やゼロ金利なんて
やってたツケを払ってるだけ
6: 名無しさん 2024/08/03(土) 09:19:44.94 ID:tX5Q4
>>5
誰に払ってんだ?
誰に払ってんだ?
111: 名無しさん 2024/08/03(土) 11:49:33.92 ID:LOEJL
>>1
消費税減税ができない限り、
日本に復興はない。
消費税減税ができない限り、
日本に復興はない。
113: 名無しさん 2024/08/03(土) 11:59:45.64 ID:lL0wF
>>111
その通り
消費税導入してから日本はずーっと不景気
その通り
消費税導入してから日本はずーっと不景気
128: 名無しさん 2024/08/03(土) 12:29:41.48 ID:l0zMh
>>111
消費税は廃止一択
元々なかったんだから
消費税は廃止一択
元々なかったんだから
118: 名無しさん 2024/08/03(土) 12:03:34.94 ID:R8roo
>>1
なるほど
確かにあるだろうね
なるほど
確かにあるだろうね
2: 名無しさん 2024/08/03(土) 09:07:29.76 ID:kDRyd
ガソリンで放水してるようなもんだからな
3: 名無しさん 2024/08/03(土) 09:09:10.59 ID:w2Up0
こいつ嫌い
114: 名無しさん 2024/08/03(土) 12:01:27.39 ID:LXX9F
>>3 ← ネトウヨ
115: 名無しさん 2024/08/03(土) 12:02:45.63 ID:dhXnf
>>3
おれも
おれも
119: 名無しさん 2024/08/03(土) 12:03:44.25 ID:LXX9F
>>115 ← ネトウヨ
7: 名無しさん 2024/08/03(土) 09:20:28.71 ID:EF3AO
自民の政策はその場凌ぎばかりたからな
8: 名無しさん 2024/08/03(土) 09:20:55.14 ID:jmIO3
円が上がろうが下がろうが
生産性が低いわーくには、経済的に没落し続けるのです
生産性が低いわーくには、経済的に没落し続けるのです
10: 名無しさん 2024/08/03(土) 09:23:00.75 ID:tX5Q4
>>8
30円で仕入れて100円で売れた
生産性70円
30円で仕入れて110円で売れた
生産性80円
客の財布が生産性とやらを決める
少なくとも総需要不足のうちは
30円で仕入れて100円で売れた
生産性70円
30円で仕入れて110円で売れた
生産性80円
客の財布が生産性とやらを決める
少なくとも総需要不足のうちは
12: 名無しさん 2024/08/03(土) 09:31:56.92 ID:MygNA
>>10
70円だろうが80円だろうが人件費は同じ
給料が変わらんから80円にはなりにくい
さらに所得から増税したら実質賃金は低下して70円が60円になる
仕入れ、販売価格、給料、税金、の相関関係を考えないとな
すると税金でも法人税が優遇されすぎていて、個人税が取りすぎなことがわかるよ
それをロスト30年やってきたのが自民
70円だろうが80円だろうが人件費は同じ
給料が変わらんから80円にはなりにくい
さらに所得から増税したら実質賃金は低下して70円が60円になる
仕入れ、販売価格、給料、税金、の相関関係を考えないとな
すると税金でも法人税が優遇されすぎていて、個人税が取りすぎなことがわかるよ
それをロスト30年やってきたのが自民
96: 名無しさん 2024/08/03(土) 11:22:52.53 ID:vNnpq
>>8
その「わーくにの生産性の低さ」を誘導したのが円高・デフレ
その「わーくにの生産性の低さ」を誘導したのが円高・デフレ
9: 名無しさん 2024/08/03(土) 09:21:18.46 ID:tX5Q4
日銀が正気だったのは30年間で2013年しかないかもな。
2014年に消費税増税先延ばしはどえらいリスクとか言ってたし。
11: 名無しさん 2024/08/03(土) 09:26:55.98 ID:MygNA
まあそりゃ日本を○しにきてますから
14: 名無しさん 2024/08/03(土) 09:36:20.81 ID:Ur9vi
そもそもこの水準からの0.25%の利上げで日本経済おかしくなるとか
元々の経済政策が大失敗だったとしか言いようがない
アベノミクスは詐欺であり失敗だったということの証明
元々の経済政策が大失敗だったとしか言いようがない
アベノミクスは詐欺であり失敗だったということの証明
21: 名無しさん 2024/08/03(土) 09:45:50.01 ID:VwvrI
政策金利を一気に二倍以上に上げるって狂気の沙汰だろ
専門家の助言は貰わなかったのかよ
専門家の助言は貰わなかったのかよ
22: 名無しさん 2024/08/03(土) 09:46:21.20 ID:26ep1
お前らのトーイツジミン「えっ、なんで国民の所得を上げないといけないの? そんな法でもあるの?」
24: 名無しさん 2024/08/03(土) 09:49:00.41 ID:zulF1
>>22
多分死ぬギリギリまで搾取されるのが好きなんだよ日本人って
黒船や敗戦みたいに外圧が無いとどんなに生活が苦しくても自民に入れちゃうんだと思う
多分死ぬギリギリまで搾取されるのが好きなんだよ日本人って
黒船や敗戦みたいに外圧が無いとどんなに生活が苦しくても自民に入れちゃうんだと思う
23: 名無しさん 2024/08/03(土) 09:46:24.15 ID:ocsDg
また落ちるの?
賃金ずっとあがらんやん
賃金ずっとあがらんやん
藤井聡京大教授が今回おっしゃっていることは、全面的に正しいんですね。
これを違うと直感的に言う人は、失礼ですが経済を正しく理解できていません。
この話を整理すると下記。
・今回の日銀利上げは絶対にやっちゃいけないタイミングだった
・それでも強行したのは「必ず利上げする」という、まず答えありきの財務省とのすり合わせ政策だったから。
利上げはやる、どこでやるかだけの問題。
今回このタイミングだったのは「次の選挙で岸田さんが負ける可能性があるから」なんです。
詳しくは下記動画で確認してください
・今のタイミングで利上げした場合、藤井教授が言ってるように『国民の所得はさらに下落し、
消費も投資も冷え込むこと』は、財務省も日銀も既に知っているんです。知っててやったんです。
それが自分たちのやりたいことだから。
それで儲かる一部の者たちのためだけに、国民犠牲にする利上げなんですこれ。
だからヤバいと言ってるんです、有識者の皆さん。 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯