1: ボレロ ★ 2024/07/22(月) 12:00:52.35 ID:??? TID:bolero
日本中に専門店が登場するほど、ブームの勢いが衰えないかき氷。関東地方も梅雨明けし、外に出たらむせるような暑さ……。かき氷が恋しくなる人も多いのではないでしょうか。2024年7月15日(月)頃からX(旧ツイッター)で注目されている投稿が、「1000円のかき氷は無駄遣いなのか」について。一体どのような内容なのでしょうか。
発端となった投稿は、奥さんが外食で1000円のかき氷を食べようとしたことに対し、旦那さんである投稿主が、「かき氷機とシロップ買えば120円で作れるのにお金の無駄遣いとしか思えない」と夫婦間の金銭感覚の違いを嘆いたもの。さらに「皆さんだったらこんな嫁さんと生活できますか?」と投げかけています。その投稿に対しさまざまなコメントが寄せられていました。
続きはこちら
https://lasisa.net/post/65849
発端となった投稿は、奥さんが外食で1000円のかき氷を食べようとしたことに対し、旦那さんである投稿主が、「かき氷機とシロップ買えば120円で作れるのにお金の無駄遣いとしか思えない」と夫婦間の金銭感覚の違いを嘆いたもの。さらに「皆さんだったらこんな嫁さんと生活できますか?」と投げかけています。その投稿に対しさまざまなコメントが寄せられていました。
続きはこちら
https://lasisa.net/post/65849
35: 名無しさん 2024/07/22(月) 12:19:16.97 ID:kJEjW
>>1
価値観による、としか言いようがない事で閲覧数稼ぎか、ツマラン。
価値観による、としか言いようがない事で閲覧数稼ぎか、ツマラン。
78: 名無しさん 2024/07/22(月) 12:40:12.42 ID:TuuPU
>>1
他人の事にいちいち干渉するのは現代人の悪い癖だな。
他人の事にいちいち干渉するのは現代人の悪い癖だな。
176: 名無しさん 2024/07/22(月) 15:09:20.66 ID:z6AQo
>>1
弁当だな
弁当だな
230: 名無しさん 2024/07/22(月) 18:07:50.26 ID:0DpkH
>>1
自分はかき氷食べないけど
この旦那はつまんねー男だなぁと妻なら思う
自分はかき氷食べないけど
この旦那はつまんねー男だなぁと妻なら思う
2: 名無しさん 2024/07/22(月) 12:01:45.57 ID:007vm
民意消去法値段
金は命より重い
金は命より重い
217: 名無しさん 2024/07/22(月) 17:07:05.40 ID:TBWYy
>>2
そして焼かれた利根川
そして焼かれた利根川
3: 名無しさん 2024/07/22(月) 12:02:14.46 ID:DRUf4
買う人が決める問題
生きるか死ぬかの時ならただの水でも命の価値が有る
生きるか死ぬかの時ならただの水でも命の価値が有る
4: 名無しさん 2024/07/22(月) 12:02:35.42 ID:X63dG
良い果物やジェラート載せたかき氷なら1000円超えも無理は無い
5: 名無しさん 2024/07/22(月) 12:03:46.23 ID:riGRF
高級志向かき氷は120円では作れんだろう
6: 名無しさん 2024/07/22(月) 12:04:03.10 ID:TRZ3Z
昨日キッチンカーで売ってたかき氷、果肉のソースかかって400円だったよ
80: 名無しさん 2024/07/22(月) 12:43:19.87 ID:rpDHs
>>6
ブルーハワイとメロンソーダが味同じという罠
ブルーハワイとメロンソーダが味同じという罠
83: 名無しさん 2024/07/22(月) 12:45:39.59 ID:pZe18
>>80
実は 香料に味が存在するから同じ味じゃないんだよね
複数のシロップ混ぜ合わせて「 レインボー!」とかやってたら 苦くなって食えなくなった
実は 香料に味が存在するから同じ味じゃないんだよね
複数のシロップ混ぜ合わせて「 レインボー!」とかやってたら 苦くなって食えなくなった
92: 名無しさん 2024/07/22(月) 12:49:30.42 ID:DDJCb
>>83
つっても、市販品の一般的なシロップって
使っている着色料が違うだけの、ただの砂糖水だろ
今はそうじゃない高級シロップも多いが
つっても、市販品の一般的なシロップって
使っている着色料が違うだけの、ただの砂糖水だろ
今はそうじゃない高級シロップも多いが
95: 名無しさん 2024/07/22(月) 12:51:42.49 ID:rpDHs
>>83
赤色にはコチニールというフナムシの仲間をすり潰した体液が使われている
からその論理なら虫食ってることになるねしかもフナムシみたいなやつを
赤色にはコチニールというフナムシの仲間をすり潰した体液が使われている
からその論理なら虫食ってることになるねしかもフナムシみたいなやつを
8: 名無しさん 2024/07/22(月) 12:04:28.57 ID:rxb0S
どんだけ流行りの店行っても昔駄菓子屋のババアが作ってくれたかき氷以下
10: 名無しさん 2024/07/22(月) 12:05:37.90 ID:TRZ3Z
>>8
気持ちは分かるけど、そういうカキ氷はもう子供すら食べたがらないんだよね
気持ちは分かるけど、そういうカキ氷はもう子供すら食べたがらないんだよね
21: 名無しさん 2024/07/22(月) 12:11:56.46 ID:BMMay
>>8
思い出補正マシマシなだけだろ
思い出補正マシマシなだけだろ
218: 名無しさん 2024/07/22(月) 17:08:01.49 ID:TBWYy
>>8
あれ。なんかうまかったヨネー
あれ。なんかうまかったヨネー
9: 名無しさん 2024/07/22(月) 12:04:49.45 ID:xZUnZ
コスパタイパが極端な奴は死んでしまえばいいよw
生きていること自体コスパ悪いんだからw
生きていること自体コスパ悪いんだからw
33: !ninja 2024/07/22(月) 12:18:29.58 ID:szZmu
>>9
50代以上はそういうやつ多いが、もっと若いのにそう思ってんなら不幸だな
50代以上はそういうやつ多いが、もっと若いのにそう思ってんなら不幸だな
43: 名無しさん 2024/07/22(月) 12:22:04.46 ID:xZUnZ
>>33
いや若い世代の方がコスパタイパ言ってないか?w
コスパはある程度は重要だけどさぁとしか俺は思わないな
人生は無駄なこと多いんだからそれを楽しんだ方が良くないか?
っていう話だよ
いや若い世代の方がコスパタイパ言ってないか?w
コスパはある程度は重要だけどさぁとしか俺は思わないな
人生は無駄なこと多いんだからそれを楽しんだ方が良くないか?
っていう話だよ
64: !ninja 2024/07/22(月) 12:35:47.00 ID:szZmu
>>43
Zがコスパタイパ言ってるの見ておっさんが、じゃあ4んだ方がいいってのをよく見る
50過ぎると性欲思考力体力色々衰えるらしいから
Zはコスパタイパの悪いコンテンツとか制度、遊びとかに耐えられないのかもしれないが無駄なことに意味があるとも思う
ビジネス書しか読まないやつよりドストエフスキー読んでるやつの方が人間として深みがあるし
コスパタイパだけのやつは薄っぺらい人間になりそうとは思うわ
Zがコスパタイパ言ってるの見ておっさんが、じゃあ4んだ方がいいってのをよく見る
50過ぎると性欲思考力体力色々衰えるらしいから
Zはコスパタイパの悪いコンテンツとか制度、遊びとかに耐えられないのかもしれないが無駄なことに意味があるとも思う
ビジネス書しか読まないやつよりドストエフスキー読んでるやつの方が人間として深みがあるし
コスパタイパだけのやつは薄っぺらい人間になりそうとは思うわ
13: 名無しさん 2024/07/22(月) 12:08:04.79 ID:93Vxr
かき氷なんて年に1回食べるかどうか
14: 名無しさん 2024/07/22(月) 12:09:21.70 ID:V3vPk
男は黙ってホームランバー
219: 名無しさん 2024/07/22(月) 17:08:48.86 ID:TBWYy
>>14
当たりが出たらもう1本
当たりが出たらもう1本
その価値を感じる人は食べれば良いし、感じない人は食べなきゃいいだけです
喧嘩するようなことじゃありません ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯