1: 侑 ★ 2024/07/10(水) 18:15:02.44 ID:??? TID:realface
深い悩みを抱える人たちの心に、主に電話でのやりとりを通じて寄り添う「いのちの電話」で、相談員の不足が全国的に課題となっている。
高齢を理由にボランティア活動から身を引く人が増える一方、新たな担い手が集まらないためだ。
電話がつながりにくい状況でも相談を受けられるよう、SNSを活用した試みも始まっている。(板垣茂良)
無償ボランティア 1年間の養成講座 「夜間帯きつい」
相談員の養成講座で役割を説明する友田理事長(4月5日、千葉市で)
「相談員が少ないと、受けられる電話の本数はどうしても限られてしまう」
4月5日、千葉市内で行われた社会福祉法人「千葉いのちの電話」の相談員養成講座の開講式で、友田直人理事長(75)は、受講者に厳しい現状を訴えた。
今年度は定員40人で募ったが、受講者は15人。
相談の場面を想定した「ロールプレイング」などを通して傾聴の技術を来年3月まで学ぶ。
同法人では、無償ボランティアの相談員が5交代制で24時間、電話の声に耳を傾けている。
2023年度は、「生きるのがつらい」「職場でいじめを受けている」など、約1万8480件の相談が寄せられた。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f41dcf202ed7296743d7be4eb6b15addb707a77?page=1
高齢を理由にボランティア活動から身を引く人が増える一方、新たな担い手が集まらないためだ。
電話がつながりにくい状況でも相談を受けられるよう、SNSを活用した試みも始まっている。(板垣茂良)
無償ボランティア 1年間の養成講座 「夜間帯きつい」
相談員の養成講座で役割を説明する友田理事長(4月5日、千葉市で)
「相談員が少ないと、受けられる電話の本数はどうしても限られてしまう」
4月5日、千葉市内で行われた社会福祉法人「千葉いのちの電話」の相談員養成講座の開講式で、友田直人理事長(75)は、受講者に厳しい現状を訴えた。
今年度は定員40人で募ったが、受講者は15人。
相談の場面を想定した「ロールプレイング」などを通して傾聴の技術を来年3月まで学ぶ。
同法人では、無償ボランティアの相談員が5交代制で24時間、電話の声に耳を傾けている。
2023年度は、「生きるのがつらい」「職場でいじめを受けている」など、約1万8480件の相談が寄せられた。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f41dcf202ed7296743d7be4eb6b15addb707a77?page=1
33: 名無しさん 2024/07/10(水) 18:29:57.54 ID:Rnghb
>>1
普通に考えて電話しても解決しないだろ?
普通に考えて電話しても解決しないだろ?
2: 名無しさん 2024/07/10(水) 18:15:34.91 ID:Zsw9p
これミイラ取りがミイラになりかねんからな・・・
57: 名無しさん 2024/07/10(水) 18:42:23.94 ID:WHfe5
>>2
病んでるやつの話聞いてたらこっちまで頭おかしくなりそうだもんな
病んでるやつの話聞いてたらこっちまで頭おかしくなりそうだもんな
3: 名無しさん 2024/07/10(水) 18:16:11.99 ID:3QszS
民生委員みたいなもんだな。ボランティアなので誰もなりたがらない
4: 名無しさん 2024/07/10(水) 18:16:31.99 ID:Bd6ZI
しょーもない相談多そうだもんな
129: 名無しさん 2024/07/10(水) 20:02:29.58 ID:eBxfL
>>4
ギャンブルがやめられないとか、夫が浮気しているかもしれないとか、、隣の奥様が優雅な暮らししてるとか、、
知るかボケ!ってなりそう。
ギャンブルがやめられないとか、夫が浮気しているかもしれないとか、、隣の奥様が優雅な暮らししてるとか、、
知るかボケ!ってなりそう。
5: 名無しさん 2024/07/10(水) 18:17:45.32 ID:37Ely
フミオ<いのちの電話の利用に対し、適正な課税をしていきたい。
6: 名無しさん 2024/07/10(水) 18:19:17.30 ID:3QszS
大抵の悩みはカネで解決できるのにな
98: 名無しさん 2024/07/10(水) 19:19:11.31 ID:XBDJE
>>6
まともな給料出すなら本腰入れて働いてやるのになぜボラなのか
まともな給料出すなら本腰入れて働いてやるのになぜボラなのか
7: 名無しさん 2024/07/10(水) 18:20:05.98 ID:RWLbC
男の電話なら取らないで死んでもらうのがこの世のためだよ
130: 名無しさん 2024/07/10(水) 20:02:51.80 ID:eBxfL
>>7
女の話の方がしょうもないだろ笑
女の話の方がしょうもないだろ笑
9: 名無しさん 2024/07/10(水) 18:21:48.02 ID:J02qy
そこでツボ信者投入wマザームーンが何とかしてくれるよ
10: 名無しさん 2024/07/10(水) 18:21:58.60 ID:1bLYK
> (毛根の)いのちの電話、20本に1本しか残らない悲劇…無料体験者大募集中!
11: 名無しさん 2024/07/10(水) 18:22:28.91 ID:3QszS
同情するなら金をくれ
12: 名無しさん 2024/07/10(水) 18:22:50.99 ID:yuEgE
自分勝手な悩みばっかりだからほっときゃいいんだよ
相談したところで相談員のアドバイス通りにしても1週間後くらいによくならないとかクレーム入れるんだろ
相談したところで相談員のアドバイス通りにしても1週間後くらいによくならないとかクレーム入れるんだろ
13: 名無しさん 2024/07/10(水) 18:23:22.69 ID:Y9kBx
これでボランティアだってんだからたまらんよな
俺らの払ってる税金ってどこのポッケに流れ込んでるんだ?
俺らの払ってる税金ってどこのポッケに流れ込んでるんだ?
14: 名無しさん 2024/07/10(水) 18:23:30.87 ID:4vrAt
自民党地獄凄まじい
15: 名無しさん 2024/07/10(水) 18:23:55.31 ID:C8wHU
自公政権は命より利権だから
予算をさくわけないし
機能するわけないな
予算をさくわけないし
機能するわけないな
25: 名無しさん 2024/07/10(水) 18:27:59.28 ID:JySve
>>15
男女共同参画とかいうゴミにお金回すのに忙しいからなw
男女共同参画とかいうゴミにお金回すのに忙しいからなw
17: 名無しさん 2024/07/10(水) 18:24:37.78 ID:qHREt
なんで無償ボランティアって話になるんだよこの国は
21: 名無しさん 2024/07/10(水) 18:26:33.52 ID:SgiKm
>>17
海外だってボランティア多いよ。日本人がやりたがらないだけ。
海外だってボランティア多いよ。日本人がやりたがらないだけ。
65: 名無しさん 2024/07/10(水) 18:48:30.91 ID:WHfe5
>>17
海外だと有償ボランティアも多いのにな
ボランティアで食ってるプロボランティアとかも居るそうだ
海外だと有償ボランティアも多いのにな
ボランティアで食ってるプロボランティアとかも居るそうだ
18: 名無しさん 2024/07/10(水) 18:24:59.91 ID:YC22Z
ソニーが「あなたのいばしよ」ってサービス始めたそうだから提携すれば?
19: 名無しさん 2024/07/10(水) 18:25:06.24 ID:h9nIv
暴言吐いていいんだったらやってもいい 師ねって言ってガチャ切りしたい
20: 名無しさん 2024/07/10(水) 18:26:11.05 ID:cW4Zo
引きこもりにやらせろよ
引きこもり と話をしてたら なんでこんなやつが生きてるのに
引きこもり と話をしてたら なんでこんなやつが生きてるのに
俺が死なないといけないんだよ って思って自殺しなくなるから
23: 名無しさん 2024/07/10(水) 18:27:28.49 ID:jJrtZ
ボランティアってことは福祉系の大学生とか?
そんなの深夜に出来るわけないじゃんw
そんなの深夜に出来るわけないじゃんw
24: 名無しさん 2024/07/10(水) 18:27:46.94 ID:jeRlp
AIで対応させれば良いだろw
電話取ってもらえなかった19人が死ぬ!( ・᷄ὢ・᷅ )
てか、人が足りないならこの人に取らせなさいよ
死にたくなるというこの社会を作った人、どうにかできる立場で
得意技が「聞く力」なんでしょ。うってつけじゃないですか