01962

【コミュニケーション】年長者に「好きな音楽は?」と聞かれて素直に答えたくない若者たちの本音 面倒を回避するために選ばれる「ユーミン、スピッツ、サザン」の無難な回答

Category:社会・政治・経済
35460.png
1: 幸水 ★ 2024/06/20(木) 16:06:47.10 ID:??? TID:kousui

仕事を円滑に進めるうえで欠かせない社内コミュニケーション。業務効率化や離職率低下につながることもあるだけに、活性化したいところだろう。そうした意識から、上司や先輩社員が社内イベントや雑談などで親睦を深めようと、若手社員に「好きな音楽は?」「最近、何聴いてるの?」などと気軽に質問することもあるかもしれない。一見して無難に思える質問だが、若者の中には、あえて「本当のこと」を答えない人もいるという。なぜなのか。

メーカー勤務の20代男性・Aさんは、相手によって本当に自分の好きなアーティストではなく、「どの年代でも知っていそうな名前を挙げる」という。
「僕はいわゆるボカロの“歌い手”さんが好きなんです。同世代とかプライベートならいいんですが、職場の上の人には『誰それ?』って言われそうなので、幅広い世代に知名度があり、キライだと公言する人がいなそうな、ユーミン(松任谷由実)や山下達郎あたりを適当に答えます」

Aさんが好きなアーティストをできるだけ語りたくない理由として、「同じように盛り上がれない」ためだという。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d6eb49a871890a0eee7acd069a2c42d1c268658

35459.png


33: 名無しさん 2024/06/20(木) 16:41:50.28 ID:wlQ6B

こんな話きいたことないけどな
去年雑談で会社の新人の女の子にどんな音楽聞いてるの?って聞いたら普通に
Mrs. GREEN APPLEとか好きですよって返されて
そのバンドの曲聞いたことなければ名前も知らなかったーあはははーじじいでごめんねー
って笑い話で終わったがその後紅白に出場するってニュースで見てすごいねー
ってまた雑談の話題になったぐらいで>>1みたいな重たい話になるのってどんな関係?


104: 名無しさん 2024/06/20(木) 17:27:12.28 ID:PCVKg

>>33
それが普通だよね
わざわざユーミン好きとか嘘つく若い子居ないけどね
流石となにわ男子ばっか聞いていてもミセス好きですって感じだよね


49: 名無しさん 2024/06/20(木) 17:03:11.76 ID:qmpET

>>1
会話ってそういうもんだろ
いちいち事実を答えることができないと文句垂れる奴が怖いわ

聞きたくもないことを聞いてテキトーに合わせて答える
それが嫌なら会話がない世界で生きろよ
引きこもれ


196: 名無しさん 2024/06/20(木) 18:09:01.01 ID:1sfY1

>>1
昭和の時代から相手の年代に合わせた返答をする。
江戸城内の武士同士の会話でも相手の藩の特色に合わせた返答をすると思う。


200: 名無しさん 2024/06/20(木) 18:14:46.58 ID:mWoeh

>>196
京言葉がなんであんなに分かりにくいかって本心を悟られないようにという処世術らしいね
知らんけど


241: 名無しさん 2024/06/20(木) 18:35:44.63 ID:pr2Ja

>>1
おっさん世代リアタイのアーティストなんて挙げたら、
「どの曲が好きなの?お勧めのアルバムは~」とか喰い付いてきて逆にウザそう。
むしろ絶対知らなそうなジャンルの方が会話続かなくて良いだろ。雅楽とか。


261: 名無しさん 2024/06/20(木) 18:40:22.35 ID:yIsPH

>>241 ぜんぶまれな例のうそ記事だから気にすんな


263: 名無しさん 2024/06/20(木) 18:40:40.23 ID:mWoeh

>>261
お前の好きな音楽なに?


247: 名無しさん 2024/06/20(木) 18:37:00.74 ID:XYIDF

>>1
ジャミロクワイとかいっときゃ鉄板じゃね?
邦楽しか聴かないおっさんでもギリ知ってるライン。

我ながらいい答えだと思う。


416: 名無しさん 2024/06/20(木) 19:37:31.32 ID:8bgxj

>>406
>>1でもその事に全然触れないのな
最初に聞いちゃって良いと思うよ?「そういう話、していい?」ってさ
それであんまり良さそうじゃなきゃ仕事の話オンリーでいいの
そこまでの関係で収まりたいのよと


2: 名無しさん 2024/06/20(木) 16:08:32.44 ID:0j4uw

うるせーな...とか言わないで🙏


7: 名無しさん 2024/06/20(木) 16:14:02.35 ID:Js5oa

三波春夫で突っ込まれ
冗談で間を取る


8: 名無しさん 2024/06/20(木) 16:14:24.84 ID:rkeDF

20年くらい前は好きな女性のタイプは吉永小百合さんと言えば無難な答えだったんだわ


131: 名無しさん 2024/06/20(木) 17:44:13.71 ID:2JrnG

>>8
吉永小百合は物心ついた頃からすでにお婆さんのイメージなんだが


9: 名無しさん 2024/06/20(木) 16:15:29.28 ID:7cFxq

ジャニオタだけど隠してる
バカにされるから


29: 名無しさん 2024/06/20(木) 16:33:53.85 ID:HcanK

>>9
乃木オタだけど隠してる
キモがられるから


10: 名無しさん 2024/06/20(木) 16:16:50.46 ID:kOYlM

wwwコレやった事あるけど「ユーミンの何が好き?」言われて魔女宅しか答えられんで詰んだわ
サザンオールスターも愛しのエリーしか知らんし


11: 名無しさん 2024/06/20(木) 16:17:35.19 ID:r1orj

米米CLUBとか?


12: 名無しさん 2024/06/20(木) 16:18:20.80 ID:ZmEvr

5年、10年後も認知されてるアーティストが
今の時代どれだけ居るか‥‥


13: sage 2024/06/20(木) 16:18:54.80 ID:Khgmb

渋谷系とか言って相手の反応を見る


14: 名無しさん 2024/06/20(木) 16:19:50.18 ID:TTVR2

サザンと言うだけでリア充あつかい。


16: 名無しさん 2024/06/20(木) 16:20:45.86 ID:DCfJh

坂本九と言っておけば大抵は乗り切れる


18: 名無しさん 2024/06/20(木) 16:23:54.55 ID:Veuos

アニソン好きだけど周りが引くから言わない


19: 名無しさん 2024/06/20(木) 16:24:18.32 ID:SPeLO

あ、あたしアニソンとアイドルしか聴かないんです御免なさい!


20: 名無しさん 2024/06/20(木) 16:25:46.06 ID:SqDq1

古すぎ
出直してこい


24: 名無しさん 2024/06/20(木) 16:29:14.75 ID:GCSti

カラオケスナック行くと、栄光の架橋と奏と糸とハナミズキと
えいやーさっさーとウルトラソォ!はいちどは聞くよな


26: 名無しさん 2024/06/20(木) 16:30:38.09 ID:QaQaY

好きなyoutube教えてもやめた方がいいよな



変に絡まれたり、ツッコまれるのもめんどくさいんですね

それもわかります ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯